ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3230584
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波

奥日光(高山〜千手ヶ浜)🌸シロヤシオがすごいことになってました〜

2021年05月30日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
07:21
距離
13.5km
登り
707m
下り
703m
歩くペース
ゆっくり
1.21.3
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:03
休憩
1:13
合計
7:16
6:59
8
7:07
7:07
41
7:48
7:48
56
8:44
8:44
16
9:00
9:01
6
9:07
9:14
19
9:33
10:11
9
10:20
10:28
12
10:40
10:40
77
11:57
12:10
95
13:45
13:46
5
13:51
13:56
16
14:12
14:12
3
14:15
ゴール地点
天候 晴れたり曇ったり
過去天気図(気象庁) 2021年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
龍頭の滝下駐車場利用(無料)
コース状況/
危険箇所等
高山からの下りで1506ピークを通ってみましたがお勧めできません
あさ〜〜〜
日光〜〜〜
2021年05月30日 06:35撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
3
5/30 6:35
あさ〜〜〜
日光〜〜〜
駐車場〜〜〜
2021年05月30日 06:53撮影 by  Canon EOS 9000D, Canon
3
5/30 6:53
駐車場〜〜〜
赤系多めですが白も咲き始めてます
2021年05月30日 06:53撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
6
5/30 6:53
赤系多めですが白も咲き始めてます
きれいきれい
2021年05月30日 06:54撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
3
5/30 6:54
きれいきれい
けっこう咲いてるね〜〜
2021年05月30日 06:51撮影 by  Canon EOS 9000D, Canon
2
5/30 6:51
けっこう咲いてるね〜〜
早朝は薄暗いので帰りにまた撮ります〜〜
2021年05月30日 06:52撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
5/30 6:52
早朝は薄暗いので帰りにまた撮ります〜〜
会津シモツケ
2021年05月30日 07:01撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2
5/30 7:01
会津シモツケ
そういえば、ズミの季節!
2021年05月30日 07:03撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
4
5/30 7:03
そういえば、ズミの季節!
しゃ〜〜〜〜っ
2021年05月30日 07:05撮影 by  Canon EOS 9000D, Canon
5
5/30 7:05
しゃ〜〜〜〜っ
早速シロヤシオ
2021年05月30日 07:07撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
6
5/30 7:07
早速シロヤシオ
陽は差したり陰ったり
2021年05月30日 07:06撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
6
5/30 7:06
陽は差したり陰ったり
さて千手ヶ浜へ
2021年05月30日 07:12撮影 by  Canon EOS 9000D, Canon
5/30 7:12
さて千手ヶ浜へ
マイちゃん咲き始め
2021年05月30日 07:20撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2
5/30 7:20
マイちゃん咲き始め
ひっそりとギンちゃん
2021年05月30日 07:24撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2
5/30 7:24
ひっそりとギンちゃん
湖畔の遊歩道を歩いて行きます
2021年05月30日 07:25撮影 by  Canon EOS 9000D, Canon
5/30 7:25
湖畔の遊歩道を歩いて行きます
思えば今日はこればっかり
足元にはクワガタソウ
2021年05月30日 07:28撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
4
5/30 7:28
思えば今日はこればっかり
足元にはクワガタソウ
頭上にはシロヤシオ
2021年05月30日 07:36撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
3
5/30 7:36
頭上にはシロヤシオ
早朝のためまだ陽が回って来ず、撮りづらい
2021年05月30日 07:46撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2
5/30 7:46
早朝のためまだ陽が回って来ず、撮りづらい
晴れてるんだけどなぁ
2021年05月30日 07:51撮影 by  Canon EOS 9000D, Canon
5/30 7:51
晴れてるんだけどなぁ
しかし凄いですシロヤシオ
2021年05月30日 08:02撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
8
5/30 8:02
しかし凄いですシロヤシオ
大きな木
トチノキかいな
2021年05月30日 08:06撮影 by  Canon EOS 9000D, Canon
5/30 8:06
大きな木
トチノキかいな
誰が食べたのだ?
2021年05月30日 08:09撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
5/30 8:09
誰が食べたのだ?
水辺におりて
2021年05月30日 08:09撮影 by  Canon EOS 9000D, Canon
2
5/30 8:09
水辺におりて
ざざ〜〜ん
風が強い
2021年05月30日 08:18撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
5/30 8:18
ざざ〜〜ん
風が強い
もりもりに咲いてた木
2021年05月30日 08:28撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
3
5/30 8:28
もりもりに咲いてた木
風で揺れて撮りづらい
2021年05月30日 08:32撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
4
5/30 8:32
風で揺れて撮りづらい
赤と白入り乱れ
2021年05月30日 08:29撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2
5/30 8:29
赤と白入り乱れ
湖の青に映えます
2021年05月30日 08:31撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2
5/30 8:31
湖の青に映えます
湖畔のシロヤシオは少し痛みかけで落花も多かった
2021年05月30日 08:32撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2
5/30 8:32
湖畔のシロヤシオは少し痛みかけで落花も多かった
山ツツジは蕾がたくさん
2021年05月30日 08:32撮影 by  Canon EOS 9000D, Canon
5/30 8:32
山ツツジは蕾がたくさん
良い道〜〜〜
2021年05月30日 08:33撮影 by  Canon EOS 9000D, Canon
5/30 8:33
良い道〜〜〜
たわわな山ツツジの花
2021年05月30日 08:34撮影 by  Canon EOS 9000D, Canon
2
5/30 8:34
たわわな山ツツジの花
眩しい白で〜す〜
ブル〜ダ〜イヤ〜
金銀パールプレゼント♪
2021年05月30日 08:43撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
7
5/30 8:43
眩しい白で〜す〜
ブル〜ダ〜イヤ〜
金銀パールプレゼント♪
白砂ビ〜〜チ
2021年05月30日 08:44撮影 by  Canon EOS 9000D, Canon
3
5/30 8:44
白砂ビ〜〜チ
シロバナヘビイチゴ
2021年05月30日 09:03撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2
5/30 9:03
シロバナヘビイチゴ
ちょっとおトイレへ…
2021年05月30日 09:05撮影 by  Canon EOS 9000D, Canon
5/30 9:05
ちょっとおトイレへ…
ズミが満開!
2021年05月30日 09:09撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
3
5/30 9:09
ズミが満開!
川にはクリンソウが伸びてきて
サンリン草も咲いていた
2021年05月30日 09:16撮影 by  Canon EOS 9000D, Canon
5/30 9:16
川にはクリンソウが伸びてきて
サンリン草も咲いていた
マダラ様もズミが好き?
2021年05月30日 09:19撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
6
5/30 9:19
マダラ様もズミが好き?
はたはた
2021年05月30日 09:18撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
3
5/30 9:18
はたはた
なんて気持ちよか道!
2021年05月30日 09:19撮影 by  Canon EOS 9000D, Canon
5/30 9:19
なんて気持ちよか道!
スミレちゃん
2021年05月30日 09:21撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
5/30 9:21
スミレちゃん
クワガタソウ多し
2021年05月30日 09:28撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2
5/30 9:28
クワガタソウ多し
カラマツは蕾
2021年05月30日 09:30撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
5/30 9:30
カラマツは蕾
仙人庵のクリンソウは咲き始めたばかりらしいけど一応立ち寄り
2021年05月30日 09:33撮影 by  Canon EOS 9000D, Canon
5/30 9:33
仙人庵のクリンソウは咲き始めたばかりらしいけど一応立ち寄り
サクラソウの花壇
2021年05月30日 09:36撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
6
5/30 9:36
サクラソウの花壇
満開でした〜
2021年05月30日 09:36撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
5/30 9:36
満開でした〜
いいところだな〜〜
あの世みたいなところだな〜
2021年05月30日 09:42撮影 by  Canon EOS 9000D, Canon
3
5/30 9:42
いいところだな〜〜
あの世みたいなところだな〜
クリンソウは遠〜くに沢山咲いていましたが
2021年05月30日 09:55撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
3
5/30 9:55
クリンソウは遠〜くに沢山咲いていましたが
近寄れず・・
2021年05月30日 09:56撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
5/30 9:56
近寄れず・・
咲き揃ったら綺麗でしょうね〜〜
2021年05月30日 10:02撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2
5/30 10:02
咲き揃ったら綺麗でしょうね〜〜
近くにはポツポツと
2021年05月30日 09:43撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2
5/30 9:43
近くにはポツポツと
見頃はまだまだですね〜〜
2021年05月30日 09:58撮影 by  Canon EOS 9000D, Canon
2
5/30 9:58
見頃はまだまだですね〜〜
斑入り花
2021年05月30日 09:41撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2
5/30 9:41
斑入り花
サンリン草
2021年05月30日 09:52撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
5/30 9:52
サンリン草
日向では開いてた
2021年05月30日 09:52撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2
5/30 9:52
日向では開いてた
コテングクワガタかな?
2021年05月30日 09:57撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2
5/30 9:57
コテングクワガタかな?
外国人だよね
2021年05月30日 09:59撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
3
5/30 9:59
外国人だよね
ミソの声が響いていました
2021年05月30日 10:06撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
4
5/30 10:06
ミソの声が響いていました
いい声だなし
2021年05月30日 10:06撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
5
5/30 10:06
いい声だなし
この子は何で木の幹に?
枝に留まれば?
2021年05月30日 10:14撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
4
5/30 10:14
この子は何で木の幹に?
枝に留まれば?
雲が増えてきた
高山に行かないと
2021年05月30日 10:14撮影 by  Canon EOS 9000D, Canon
2
5/30 10:14
雲が増えてきた
高山に行かないと
このあたりはサンリンばかりですね
2021年05月30日 10:19撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
5/30 10:19
このあたりはサンリンばかりですね
ここは晴れなくてもいいです
暑いです
2021年05月30日 10:48撮影 by  Canon EOS 9000D, Canon
5/30 10:48
ここは晴れなくてもいいです
暑いです
湖畔ですっかり終わってた東国ミツバツツジが分岐近くになってやっと現れた!
2021年05月30日 11:16撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2
5/30 11:16
湖畔ですっかり終わってた東国ミツバツツジが分岐近くになってやっと現れた!
白とピンクの競演が始まるかと思った矢先、空が曇りがちに…
2021年05月30日 11:27撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2
5/30 11:27
白とピンクの競演が始まるかと思った矢先、空が曇りがちに…
2021年05月30日 11:32撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
5/30 11:32
2021年05月30日 11:32撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
3
5/30 11:32

こらこら
2021年05月30日 11:34撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2
5/30 11:34

こらこら
2021年05月30日 11:35撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2
5/30 11:35
2021年05月30日 11:36撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2
5/30 11:36
2021年05月30日 11:38撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2
5/30 11:38
2021年05月30日 11:38撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
3
5/30 11:38
2021年05月30日 11:38撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2
5/30 11:38
2021年05月30日 11:39撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2
5/30 11:39

オイオイ
2021年05月30日 11:44撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
3
5/30 11:44

オイオイ
2021年05月30日 11:44撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2
5/30 11:44
2021年05月30日 11:50撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
3
5/30 11:50
2021年05月30日 11:59撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
5/30 11:59
2021年05月30日 12:05撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
5
5/30 12:05

なんでここで曇るかねぇ
2021年05月30日 12:06撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2
5/30 12:06

なんでここで曇るかねぇ
高山山頂でこれ食べて晴れ待ち・・
2021年05月30日 12:09撮影 by  Canon EOS 9000D, Canon
3
5/30 12:09
高山山頂でこれ食べて晴れ待ち・・
晴れた〜〜〜
2021年05月30日 12:18撮影 by  Canon EOS 9000D, Canon
3
5/30 12:18
晴れた〜〜〜
もっと下で晴れて欲しかった!
2021年05月30日 12:21撮影 by  Canon EOS 9000D, Canon
4
5/30 12:21
もっと下で晴れて欲しかった!
しゃ〜ないね
2021年05月30日 12:21撮影 by  Canon EOS 9000D, Canon
2
5/30 12:21
しゃ〜ないね
今日は思ったより晴れてくれたし
2021年05月30日 12:23撮影 by  Canon EOS 9000D, Canon
3
5/30 12:23
今日は思ったより晴れてくれたし
堪能しました!
2021年05月30日 12:26撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2
5/30 12:26
堪能しました!
さて帰りましょ
2021年05月30日 12:47撮影 by  Canon EOS 9000D, Canon
1
5/30 12:47
さて帰りましょ
シャクナゲはよれよれ
2021年05月30日 13:00撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
5
5/30 13:00
シャクナゲはよれよれ
これだけ綺麗な蕾だった
2021年05月30日 12:56撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
3
5/30 12:56
これだけ綺麗な蕾だった
湿原方面
2021年05月30日 12:18撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2
5/30 12:18
湿原方面
暫くはシロヤシオが無い道が続いたけれど
2021年05月30日 13:08撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
5/30 13:08
暫くはシロヤシオが無い道が続いたけれど
最後の下り付近からまた出たよ
2021年05月30日 13:09撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2
5/30 13:09
最後の下り付近からまた出たよ
1506ピークの山ツツジ
2021年05月30日 13:26撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2
5/30 13:26
1506ピークの山ツツジ
下りて来ました
2021年05月30日 13:32撮影 by  Canon EOS 9000D, Canon
1
5/30 13:32
下りて来ました
今日何度も撮ろうとして風でピント合わなかったモミジの花
やっと揺れない花があった
2021年05月30日 13:46撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
5/30 13:46
今日何度も撮ろうとして風でピント合わなかったモミジの花
やっと揺れない花があった
竜頭の滝上
2021年05月30日 13:45撮影 by  Canon EOS 9000D, Canon
3
5/30 13:45
竜頭の滝上
ツマトリソウ
2021年05月30日 13:50撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2
5/30 13:50
ツマトリソウ
ピンクと赤
2021年05月30日 13:53撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2
5/30 13:53
ピンクと赤
滝とピンク
2021年05月30日 13:56撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
3
5/30 13:56
滝とピンク
いちんち鳴いてた春ゼミ
2021年05月30日 14:00撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2
5/30 14:00
いちんち鳴いてた春ゼミ
マイちゃん
2021年05月30日 14:11撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2
5/30 14:11
マイちゃん
三色寄せ植え
2021年05月30日 14:05撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
3
5/30 14:05
三色寄せ植え
反対側から
2021年05月30日 14:12撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2
5/30 14:12
反対側から
駐車場に戻ってきました
2021年05月30日 14:21撮影 by  Canon EOS 9000D, Canon
1
5/30 14:21
駐車場に戻ってきました
クリンソウ撮り直し
2021年05月30日 14:19撮影 by  Canon EOS 9000D, Canon
9
5/30 14:19
クリンソウ撮り直し
綺麗だね
2021年05月30日 14:23撮影 by  Canon EOS 9000D, Canon
2
5/30 14:23
綺麗だね
くるくる
2021年05月30日 14:25撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
3
5/30 14:25
くるくる
またクワガタあった
2021年05月30日 14:26撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
4
5/30 14:26
またクワガタあった
いろは坂より、東側に怪しげな雲が
2021年05月30日 14:54撮影 by  Canon EOS 9000D, Canon
2
5/30 14:54
いろは坂より、東側に怪しげな雲が
高速では何度も土砂降り地帯を通過
晴れ間にWレインボー
2021年05月30日 17:27撮影 by  Canon EOS 9000D, Canon
7
5/30 17:27
高速では何度も土砂降り地帯を通過
晴れ間にWレインボー
とても鮮やかでした〜
山で降られなくて良かったよ…
2021年05月30日 17:31撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
6
5/30 17:31
とても鮮やかでした〜
山で降られなくて良かったよ…

感想

満開の白ヤシオと咲き始めのクリンソウを見に日光へ
当たり年だという白ヤシオは日光でも凄いことになってましたね〜
空は晴れたり曇ったり
最も華やかだった高山の西側斜面通過時に雲がちだったのが残念無念…💦
割と何にも無かった熊窪〜熊窪分岐間はカンカンに晴れてたのにさぁ😫
千手ヶ浜でゆっくりしすぎたんだなー

仙人庵のクリンソウはまだまだ咲き始め
最盛期は混んでそうなので早めに出かけましたが
いつか勇気が出れば再訪したいものです


お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:611人

コメント

ホントに凄い事に・・・\(◎o◎)/!
nyagiさん 栃木へようこそ

当たり年のシロヤシオが文字通り凄い事になってますね
「保守系無所属」のBOKUはついつい通い慣れた高原山方面に向いちゃうけど
来年こそ自分の殻を破って日光方面にシロヤシオを見に行こうかな
 ※そんなに大げさなもんじゃないだろって?
でもこんなの見たら心が惹かれますヨネ!
足元の花も負けじと咲いてかなり賑やかそうだしね

nyagiさんが見たと思われるクリンソウを
5月31日に尾瀬の帰りがけの駄賃で見てきました
 ※密かに番宣もかねてます
いやぁ〜本当に「高山」エリア舐めてちゃアカンですね(●^o^●)
2021/6/2 6:28
ボクさん、こんにちは!

追っかけ高原山も考えましたが、高いところまで登らないと見頃が終わってそうだし
楽して日光にいたしました〜✌️
ボクさん的にはどちらに行くにしても同じような距離だと思ってますけど
やはり高原山の方に思い入れがあるのかな
日光より空いてそうだし

白ヤシオ、ショボかったのは去年でしたっけ?
皆さん当たり年当たり年って言ってるけど、あれほどとは…いやはやビックリですわ
2人で狂ったように撮影しまくったけれど、白い子って撮りにくい💦

本当だ!楽して観賞できるクリンソウポイントですよね
この日の我が家の半主役なのにぃ、尾瀬のオマケとはなんて贅沢なっ👊
2021/6/2 13:54
当たり年
nyagiさん、こんばんは!

奥日光、凄いことになっていますね。
お花好きにはたまらない光景がいっぱい!
シロヤシオは本当に当たり年なんですね。
鳥見で奥日光には結構通っていますが、シロヤシオとクリンソウのコラボは未だ未体験。一度は見てみたいと思いながら、早数年が経過してしまいました。
ワクチン接種が終わっているであろう来年は是非見に行きたいと思います。

遅ればせながらフォローさせていただきます。
宜しくお願いします。
2021/6/2 22:04
奥日光でしたか
こんばんは、nyagiさん。

ツツジ観賞に奥日光でしたか
タイトル通りのシロヤシオ。
白まみれの写真が幾つもありますね。
たまに同色のズミが紛れていますが・・・

本場のクリンソウは違いますね!
先日那須で見たクリンソウは両手で数えられる程度の規模。
ここでは流石の数です。
また駐車場でお手軽に見られるポイントも
(どなたかは帰りがけに楽しまれたご様子)
2021/6/2 23:12
とも0105さん、こんばんは〜

ここ奥日光でも白ヤシオがえらいこっちゃ状態になってましたよー
仙人庵のクリンソウの最盛期はまだ先のようでしたが
高山の白ヤシオはピークだったかと思います!
ミニミニ仙人庵風な駐車場のクリンソウはすでになかなかイイ感じでした〜🌸

鳥見目的だけで奥日光に行くのは、ボウズだったらどうしようかと弱気な我が家ですが
来季はとも0105さんを見習って、夏だけでなく冬枯れ時期にも出かけてみようかなぁ😀

鳥やお花の写真が素敵なともさんのヤマレコはすでに密かに?フォローさせて頂いております
どうやったらあんなに良い写真が撮れるのかさっぱり分かりませんが…
どうぞ宜しく😀
2021/6/3 19:49
わかさとさん、こんばんは〜

白ヤシオのことしか考えていなくて、ズミのことは失念していました💦
トイレの先のズミロードには行きそびれてしまったし…勿体ないことしたなぁ😫
でも念頭に無かったお花があると嬉しいもんですね!

クリンソウは、咲いているのはこれまでひとつふたつしか見たことが無かった我が家
あとは、葉っぱが出てきたところとかしか遭遇してないので
サクラソウくらいの大きさかと思っていたら意外と大きくてビックリ!
仙人庵のピークに行ってみたいなぁ〜でもすっごく混んでるんだろうなぁ〜と
これまで勇気が出ませんでしたが、バスが着く前を狙って超早起きしてでも行きたいような綺麗な場所ですねぇ
2021/6/3 20:02
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら