ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3248588
全員に公開
ハイキング
丹沢

不老山(山北町)へ、お花探しと移動運用

2021年06月05日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
8.9km
登り
604m
下り
606m
天候 くもり
過去天気図(気象庁) 2021年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
八重桐の池(金時公園)の駐車場を利用
コース状況/
危険箇所等
林道利用も多く危険箇所はありません
登山道は少し分かり難いかもしれませんが、事前の予習とGPSがあれば大丈夫でしょう…
八重桐の池(金時公園)
穴場的な、静かな公園ですね
1
八重桐の池(金時公園)
穴場的な、静かな公園ですね
小山町が金太郎の出生地だそうです
八重桐は金太郎のお母さんお名前なんですね〜
ちょっと雑学の勉強になりました!
小山町が金太郎の出生地だそうです
八重桐は金太郎のお母さんお名前なんですね〜
ちょっと雑学の勉強になりました!
駐車場に一番乗りと思いきや、地元のおじさんがカーラジオの音量上げておくつろぎでした
駐車場に一番乗りと思いきや、地元のおじさんがカーラジオの音量上げておくつろぎでした
まずは奥に続く林道を進みます
まずは奥に続く林道を進みます
ブラタモリに出てくるような地層現る!
ブラタモリに出てくるような地層現る!
最初の案内板
比較的整備された林道
眺望もなく、退屈〜
比較的整備された林道
眺望もなく、退屈〜
ウツギ
前日の雨に濡れてぐったり
ウツギ
前日の雨に濡れてぐったり
雲が低くガスってます
雲が低くガスってます
電線の下を通って、ここに出てくるルートをうっかり通り過ぎた
帰りはここを下ってみましょう
電線の下を通って、ここに出てくるルートをうっかり通り過ぎた
帰りはここを下ってみましょう
意味はないが撮っておいた
意味はないが撮っておいた
ノイバラ
最近整備されたようです
最近整備されたようです
崩落が補修されています
Good Job!
崩落が補修されています
Good Job!
ウツギ
林道沿いにたくさん
ウツギ
林道沿いにたくさん
ガマズミ
ここから林道を外れて、山道に入ります
養生テープで隠してある?
嫌な予感…
ここから林道を外れて、山道に入ります
養生テープで隠してある?
嫌な予感…
崩壊部あるが問題無し
崩壊部あるが問題無し
サワギク
倒木あり
綺麗な苔
思わず写真に
1
綺麗な苔
思わず写真に
動物の足跡
幅5cmくらいあった
1
動物の足跡
幅5cmくらいあった
再び林道に合流
すぐに左側の山道に戻ります
再び林道に合流
すぐに左側の山道に戻ります
案内板を確認
ロープもあるし、入って欲しくないようです
案内板を確認
ロープもあるし、入って欲しくないようです
フタリシズカ
林道と並行して進みます
ガスが取れないなぁ
林道と並行して進みます
ガスが取れないなぁ
もう少しだね
ヤマツツジ
この一本だけ
1
ヤマツツジ
この一本だけ
ワッペンみたい
少しは明るくなってきた?
少しは明るくなってきた?
前日の風雨で落ちた葉が綺麗(ピンボケ残念〜)
前日の風雨で落ちた葉が綺麗(ピンボケ残念〜)
あとちょっと
と、いきなりサンショウバラ!
と、いきなりサンショウバラ!
高い位置にあるので、写真難しい
1
高い位置にあるので、写真難しい
ズームでボケる
フラッシュ焚いたら綺麗に撮れました
2
フラッシュ焚いたら綺麗に撮れました
不老山(南峰)
景色が良い場所とのことだが
雲の中です
景色が良い場所とのことだが
雲の中です
あと一息
で途中にもサンショウバラ
高い位置にちょこっとある
で途中にもサンショウバラ
高い位置にちょこっとある
葉が濡れて輝いてる
葉が濡れて輝いてる
山頂に到着
一番乗りで独り占め
山頂に到着
一番乗りで独り占め
サンショウバラ
まだ楽しめます
2
サンショウバラ
まだ楽しめます
こんな感じ
霞と落ちた花びらが面白い
1
霞と落ちた花びらが面白い
濃いピンクも良いです
2
濃いピンクも良いです
飽きないですね
こちらの木はこんな感じ
こちらの木はこんな感じ
撮影が止まらない
2
撮影が止まらない
サンショウバラ越しの山頂風景
サンショウバラ越しの山頂風景
ここにも
何枚も撮っちゃいます
1
何枚も撮っちゃいます
この個体が一番大きく咲いている
1
この個体が一番大きく咲いている
蕾もあるのでしばらくは楽しめそう
1
蕾もあるのでしばらくは楽しめそう
山頂でのお楽しみ、アマチュア無線の移動運用
SOTA JA/KN-015
1
山頂でのお楽しみ、アマチュア無線の移動運用
SOTA JA/KN-015
お昼頃には乾いてきました
2
お昼頃には乾いてきました
虫たちもお楽しみ中
虫たちもお楽しみ中
明るくなってきました
明るくなってきました
帰る前に全景を一枚
帰る前に全景を一枚
帰り道
新緑が明るい
帰り道
新緑が明るい
ガスが晴れるとこんな感じ
ガスが晴れるとこんな感じ
ザック担ぎながらの上向き撮影で、
ひっくり返りそうになった(危な!)
1
ザック担ぎながらの上向き撮影で、
ひっくり返りそうになった(危な!)
マツカゼソウの群生
花はこれから
マツカゼソウの群生
花はこれから
ヤマタツナミソウ
2
ヤマタツナミソウ
エゴノキ
ヘビイチゴ
金時山もクッキリ見えてきた
1
金時山もクッキリ見えてきた
またウツギ
建設中の新東名
向こうは愛鷹山
建設中の新東名
向こうは愛鷹山
登りで通り過ぎたショートカットを下ります
登りで通り過ぎたショートカットを下ります
フタリシズカ
開放エリアが気持ち良い
開放エリアが気持ち良い
一方で、こんな樹木のトンネルも
一方で、こんな樹木のトンネルも
林道に合流
ここが目印だった
林道に合流
ここが目印だった
無事に下山しました
今日も楽しい山行、お疲れ様でした
無事に下山しました
今日も楽しい山行、お疲れ様でした

感想

サンショウバラを一度見たくて、初めての不老山への山行。前日までの雨は予報通り止んでくれましたが、朝はガスの中をひたすら登る苦行。しばらく歩かされる林道も眺望がなく退屈でしたが、帰りはガスも晴れちょっとだけ眺望を楽しめました。
お目当のサンショウバラは前日の風雨で残ってないかなぁと思いきや、不老山山頂ではまだ楽しめました。皆さんが、絶賛する訳がわかりました。華麗な姿に何枚も写真を撮ってしまいますね。
雨上がりなので気にしていたのですが、残念ながらヤツら(ヤマビル)が現れました。被害はなかったのですが気をつけなくては…。
今回も山頂でのお楽しみで、アマチュア無線の山岳移動運用を行いました。交信いただいた皆様、FBなQSOありがとうございました。
・使用リグ:IC-705
・運用バンド:7〜430MHz
・アンテナ:RHM-8B,RH-770

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:374人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら