焼岳
- GPS
- 06:53
- 距離
- 9.3km
- 登り
- 964m
- 下り
- 931m
コースタイム
- 山行
- 5:43
- 休憩
- 1:23
- 合計
- 7:06
天候 | はれ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
その他周辺情報 | 中の湯温泉旅館で温泉入りました |
写真
感想
皆さんのレコを拝見していて、残雪の残る槍穂高・笠ヶ岳などの名峰を見てみた〜い! 焼岳に登りた〜い!
ってことで、お二人に連絡してみると「OK」と良いお返事! 天気予報も良さそうなので行って来ました!!
登山を始めて2座目に登り、あれから10年! 2回目の焼岳登山です!
河童橋からクッキリと見えた穂高! 素晴らしい! これだけでも来た甲斐が!
焼岳登山も天候に恵まれ、槍穂高をはじめとする数々の名峰の360度の大展望を満喫出来ました〜!!
山頂へ続く最後の急登、岩場登りはすごく大変でしたが、大展望が帳消しにしてくれました!!
今回利用させていただいた中ノ湯温泉の宿泊プランでは 〔砧船丱垢脳綛眞呂悗料り △弁当がついている 2嫉蓋紊硫浩瑤睫砧繊 と今回の登山にピッタリ! 料理も美味しく大満足!! 超お勧めです〜!!
焼岳から残雪の槍穂高・笠ヶ岳・乗鞍岳・等々がいい感じと言うことで3人で行くことになりました。行程としては中の湯温泉で前泊をして天気の良い9日に上高地から登るという計画で行きました。案の定9日の朝は天気が良く、空を見上げると雲ひとつない青空でした。中の湯温泉のバスに乗り上高地のバスターミナルまで送ってもらいました。送迎のバスの中からも焼岳、大正池等が綺麗に見え、車の中からも写真を撮りながらバスターミナルまで行き、河童橋まで歩きました。河童橋に着くと正面に岳沢その奥に西穂奥穂前穂が残雪姿で迎えてくれ、後方には梓川の向こうに焼岳が青空の下輝いていました。こんな好条件はないと、そこでみんな写真を撮りまくっていました。このままだといつまでたっても焼岳には登れないと写真撮影もそこそこにして梓川沿い歩いて焼岳を目指しました。天気が良く風もなくとても良い登山日和で足も軽く気持ちよく登ることができました。焼岳、穂高、笠ヶ岳、梓川の流れる谷と湖畔の森が登山の喜びを高めてくれました。後は槍だけと楽しく歩きました。予定より早く休み中の焼岳小屋に到着し一息ついて焼岳山頂の弁当を楽しみに山頂を目指しました。ここからがなかなかの急登で手こずりました。途中すれ違う方に情報を聞き、「槍はもう少しで見える」と発言に期待を膨らませ登ると、待望の槍が、後ろに姿を現し💯点の登山にしてくれました。それからガレ場、雪渓を頂上はまだかまだかと登り、時間をかかりながらも山頂に着きました。そこで周りの山々を堪能しながら美味しくお弁当をいただきました。下山するのがもったいないような絶景の中帰宅時間を考え、下山することとしました。山頂からは乗鞍の東側に雪のかかった稜線が見えていました。中央アルプスかと話しながら中の湯温泉を目指して下山しました。下山はいつもの足の筋肉痛はなく軽く下山することができました。(これは、この絶景が見えたから?)期待通りの登山ができ大満足の登山となりました。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する