ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3268808
全員に公開
ハイキング
奥秩父

甲武信ヶ岳⇨三宝山(毛木平からの周回ルート)

2021年06月12日(土) [日帰り]
 - 拍手
子連れ登山 はるひこ その他2人
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
10:39
距離
17.6km
登り
1,495m
下り
1,477m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
8:48
休憩
1:51
合計
10:39
5:31
33
6:04
6:04
16
6:20
6:23
58
7:21
7:28
77
9:15
9:15
37
9:52
10:38
13
10:51
11:00
34
11:34
11:34
6
11:40
11:42
35
12:17
12:17
24
12:41
12:41
16
12:58
12:58
52
13:50
14:02
26
14:27
14:41
8
14:50
14:50
55
15:45
15:51
19
16:10
天候 曇り
過去天気図(気象庁) 2021年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
毛木平に駐車
朝4時でほぼ満車でした
コース状況/
危険箇所等
きちんと整備されており安心して歩けます
MAPでルートを再確認してスタート!
2021年06月12日 05:30撮影 by  iPhone X, Apple
6/12 5:30
MAPでルートを再確認してスタート!
朝は上着が必要です
2021年06月12日 05:39撮影 by  iPhone X, Apple
6/12 5:39
朝は上着が必要です
新緑が綺麗で期待が膨らみます
2021年06月12日 05:56撮影 by  iPhone X, Apple
6/12 5:56
新緑が綺麗で期待が膨らみます
寒くてマスクが外せないらしい💦
最初に目指すのは千曲川源流♪
2021年06月12日 05:59撮影 by  iPhone X, Apple
6/12 5:59
寒くてマスクが外せないらしい💦
最初に目指すのは千曲川源流♪
川の流れる音を聞きながら歩けます
2021年06月12日 06:04撮影 by  iPhone X, Apple
6/12 6:04
川の流れる音を聞きながら歩けます
体が温まってマスクを外し上着も脱ぐか悩み中
2021年06月12日 06:21撮影 by  iPhone X, Apple
6/12 6:21
体が温まってマスクを外し上着も脱ぐか悩み中
調べてみたら『サラサドウダン』だそう
ツツジなんだって😍
2021年06月12日 06:24撮影 by  iPhone X, Apple
6/12 6:24
調べてみたら『サラサドウダン』だそう
ツツジなんだって😍
木の橋を渡って✌️
2021年06月12日 06:38撮影 by  iPhone X, Apple
1
6/12 6:38
木の橋を渡って✌️
揺れるだけで楽しい♪
2021年06月12日 06:38撮影 by  iPhone X, Apple
6/12 6:38
揺れるだけで楽しい♪
木の階段は手作り感満載♪
ありがたやぁ〜
2021年06月12日 06:45撮影 by  iPhone X, Apple
1
6/12 6:45
木の階段は手作り感満載♪
ありがたやぁ〜
山深くなってきました
2021年06月12日 07:03撮影 by  iPhone X, Apple
6/12 7:03
山深くなってきました
所々小川を渡ります♪
2021年06月12日 07:10撮影 by  iPhone X, Apple
6/12 7:10
所々小川を渡ります♪
癒されるぅ☺️
2021年06月12日 07:22撮影 by  iPhone X, Apple
6/12 7:22
癒されるぅ☺️
ナメ滝に到着!
2021年06月12日 07:23撮影 by  iPhone X, Apple
6/12 7:23
ナメ滝に到着!
滝にテンション上がります
2021年06月12日 07:25撮影 by  iPhone X, Apple
6/12 7:25
滝にテンション上がります
マイナスイオンで充電中
2021年06月12日 07:27撮影 by  iPhone X, Apple
1
6/12 7:27
マイナスイオンで充電中
しっかりした木道♪
2021年06月12日 07:29撮影 by  iPhone X, Apple
1
6/12 7:29
しっかりした木道♪
千曲川源流まであと少し
2021年06月12日 07:37撮影 by  iPhone X, Apple
6/12 7:37
千曲川源流まであと少し
小さな小さなお花♪
誰ちゃんでしょう?😅
⇨『ヤブニンジン』のようです
2021年06月12日 07:44撮影 by  iPhone X, Apple
6/12 7:44
小さな小さなお花♪
誰ちゃんでしょう?😅
⇨『ヤブニンジン』のようです
川を渡るのに慣れてきました
2021年06月12日 07:54撮影 by  iPhone X, Apple
1
6/12 7:54
川を渡るのに慣れてきました
川を渡る木の橋もあって楽しい♪
2021年06月12日 08:08撮影 by  iPhone X, Apple
6/12 8:08
川を渡る木の橋もあって楽しい♪
千曲川源流に到着!
2021年06月12日 08:45撮影 by  iPhone X, Apple
1
6/12 8:45
千曲川源流に到着!
水滴が落ちてる!
ハズだだったんだけどね💧
2021年06月12日 08:47撮影 by  iPhone X, Apple
6/12 8:47
水滴が落ちてる!
ハズだだったんだけどね💧
今日はここが最上流♪
2021年06月12日 08:47撮影 by  iPhone X, Apple
6/12 8:47
今日はここが最上流♪
冷たくて美味しい水でした♪
2021年06月12日 08:50撮影 by  iPhone X, Apple
6/12 8:50
冷たくて美味しい水でした♪
ドーナツを食べて休憩♪
2021年06月12日 08:50撮影 by  iPhone X, Apple
1
6/12 8:50
ドーナツを食べて休憩♪
可愛いお花発見、
2021年06月12日 08:57撮影 by  iPhone X, Apple
6/12 8:57
可愛いお花発見、
甲武信ヶ岳山頂を目指します
2021年06月12日 09:13撮影 by  iPhone X, Apple
6/12 9:13
甲武信ヶ岳山頂を目指します
あとちょっと!
金峰山って去年行った山?と知ってる山が増えてきました👦
2021年06月12日 09:16撮影 by  iPhone X, Apple
1
6/12 9:16
あとちょっと!
金峰山って去年行った山?と知ってる山が増えてきました👦
千曲川源流からはなかなかの急登だったので休憩
2021年06月12日 09:23撮影 by  iPhone X, Apple
1
6/12 9:23
千曲川源流からはなかなかの急登だったので休憩
富士山😍
2021年06月12日 09:25撮影 by  iPhone X, Apple
6/12 9:25
富士山😍
休憩ポイントから山頂が見えてます
2021年06月12日 09:28撮影 by  iPhone X, Apple
1
6/12 9:28
休憩ポイントから山頂が見えてます
山頂まであと少し!
2021年06月12日 09:45撮影 by  iPhone X, Apple
6/12 9:45
山頂まであと少し!
登頂!
2021年06月12日 09:53撮影 by  iPhone X, Apple
6/12 9:53
登頂!
イワカガミ♪
2021年06月12日 09:54撮影 by  iPhone X, Apple
6/12 9:54
イワカガミ♪
初めて食べるご飯にウッキウキ♪
2021年06月12日 10:05撮影 by  iPhone X, Apple
1
6/12 10:05
初めて食べるご飯にウッキウキ♪
青空も見えてきた!
2021年06月12日 10:32撮影 by  iPhone X, Apple
1
6/12 10:32
青空も見えてきた!
甲武信小屋に寄って、トイレ休憩して山バッチをゲット
2021年06月12日 11:00撮影 by  iPhone X, Apple
6/12 11:00
甲武信小屋に寄って、トイレ休憩して山バッチをゲット
綺麗なトイレ♪
中も綺麗でした👍
2021年06月12日 10:54撮影 by  iPhone X, Apple
6/12 10:54
綺麗なトイレ♪
中も綺麗でした👍
三宝山を目指してGo!
2021年06月12日 11:02撮影 by  iPhone X, Apple
6/12 11:02
三宝山を目指してGo!
木漏れ日が良い感じ♪
2021年06月12日 11:13撮影 by  iPhone X, Apple
6/12 11:13
木漏れ日が良い感じ♪
三宝山登頂!
撮っていただいちゃいました😃
埼玉県最高峰とったどぉ!笑
2021年06月12日 11:35撮影 by  iPhone X, Apple
2
6/12 11:35
三宝山登頂!
撮っていただいちゃいました😃
埼玉県最高峰とったどぉ!笑
三角点にタッチ!
あ!甲武信ヶ岳の三角点…💦
2021年06月12日 11:36撮影 by  iPhone X, Apple
1
6/12 11:36
三角点にタッチ!
あ!甲武信ヶ岳の三角点…💦
三宝山山頂は広く休憩できます
2021年06月12日 11:37撮影 by  iPhone X, Apple
1
6/12 11:37
三宝山山頂は広く休憩できます
倒木をくぐります
2021年06月12日 11:56撮影 by  iPhone X, Apple
6/12 11:56
倒木をくぐります
お尻だって!
2021年06月12日 12:17撮影 by  iPhone X, Apple
6/12 12:17
お尻だって!
大きな岩が増えてきました
2021年06月12日 12:38撮影 by  iPhone X, Apple
6/12 12:38
大きな岩が増えてきました
今日初の梯子
2021年06月12日 12:50撮影 by  iPhone X, Apple
1
6/12 12:50
今日初の梯子
シャクナゲ❗️
鮮やかな色😍
2021年06月12日 13:13撮影 by  iPhone X, Apple
6/12 13:13
シャクナゲ❗️
鮮やかな色😍
シャクナゲがたくさん咲いてました
2021年06月12日 13:19撮影 by  iPhone X, Apple
6/12 13:19
シャクナゲがたくさん咲いてました
AR山ナビでは、雲取山!
2021年06月12日 13:21撮影 by  iPhone X, Apple
6/12 13:21
AR山ナビでは、雲取山!
大山到着!
2021年06月12日 13:50撮影 by  iPhone X, Apple
6/12 13:50
大山到着!
シャクナゲの大歓迎♪
2021年06月12日 13:51撮影 by  iPhone X, Apple
1
6/12 13:51
シャクナゲの大歓迎♪
鎖場!
2021年06月12日 13:53撮影 by  iPhone X, Apple
6/12 13:53
鎖場!
鎖場頑張った!
2021年06月12日 13:57撮影 by  iPhone X, Apple
1
6/12 13:57
鎖場頑張った!
下の方のシャクナゲは満開をちょっと過ぎてたかな
2021年06月12日 14:24撮影 by  iPhone X, Apple
6/12 14:24
下の方のシャクナゲは満開をちょっと過ぎてたかな
十文字峠に到着!
雨粒がポツポツと💦
2021年06月12日 14:27撮影 by  iPhone X, Apple
6/12 14:27
十文字峠に到着!
雨粒がポツポツと💦
オヤツ休憩♪
十文字小屋のトイレも綺麗でした👍
2021年06月12日 14:39撮影 by  iPhone X, Apple
6/12 14:39
オヤツ休憩♪
十文字小屋のトイレも綺麗でした👍
冷たくて美味しかった♪
2021年06月12日 15:46撮影 by  iPhone X, Apple
6/12 15:46
冷たくて美味しかった♪
顔も洗ってスッキリ!
2021年06月12日 15:46撮影 by  iPhone X, Apple
6/12 15:46
顔も洗ってスッキリ!
冷たくて気持ち良い!
2021年06月12日 15:47撮影 by  iPhone X, Apple
6/12 15:47
冷たくて気持ち良い!
あと少し!
2021年06月12日 15:51撮影 by  iPhone X, Apple
6/12 15:51
あと少し!
だいぶ下りてきました
2021年06月12日 16:00撮影 by  iPhone X, Apple
6/12 16:00
だいぶ下りてきました
山バッチ仲間入り♪
やっぱりシャクナゲだ!😍
2021年06月12日 20:31撮影 by  iPhone X, Apple
6/12 20:31
山バッチ仲間入り♪
やっぱりシャクナゲだ!😍

装備

MYアイテム
はるひこ
重量:2.77kg

感想

近くあって遠い甲武信ヶ岳
シャクナゲが咲いていると聞いて行ってきました😃

駐車場には4時に到着するもほぼ満車でした💦
慌てて駐車して1時間ほど仮眠😴

時計回りと悩みましたが
千曲川源流を最初に目指す様にしました😃
結果論ですが、我が家にはこっちのコースが正解だったと思ってます。

千曲川源流までは、川の流れる音と小鳥の囀りを聴きながら
新緑の中を歩くという贅沢さ✨

千曲川源流では、水滴が滴っている所を期待してましたが
残念ながら叶わず😅
それでも、千曲川となり信濃川となって日本海に流れ出る原点を見る事が出来て感慨深かったです😃

甲武信ヶ岳山頂が見えると
富士山も見え、金峰山、八ヶ岳が見えました👍
南アルプスと中央アルプスも見えてたと思います✨
(自信がないけど😅)

甲武信小屋と十文字小屋でトイレに寄ったんだけど
靴を脱ぐスタイルでとっても綺麗✨
子ども達を連れて歩くのに一番助かるポイントです👍

三宝山までは気持ちが良く好きな雰囲気😊
山頂では、撮りましょうか?と声を声を掛けてくれた青年にお願いしました✌️

ここから先は大きな岩があったり
梯子や鎖場があってちと大変💦

それを癒してくれるのが
シャクナゲ😍

まだ蕾もあったので、もう少し楽しめそうです😃

十文字峠まであと少しという所でポツポツと降り出し焦りつつも
十文字小屋でオヤツ休憩😊

十文字小屋から下は晴れてたので
ポツポツ降り始めたのは雲の中だったんだと思います😅

下り途中、『ヤッホー!」と叫ぶと
『ヤッホー』と返してくれました😊

姿は見えなかったですが、十文字小屋で声をかけてくださった老夫婦だったと思います笑

水場が見える場所まで来た所で
老夫婦が『ヤッホー!』と言ってくださり
「ヤッホー!』返し👦

水が美味しいと教わり
飲んでみると美味しかったです♪

駐車場でお会い出来るかと思いましたが
会う事ができず…
この場を借りてお礼させて頂きます😃


疲れてたので、楽しく下る事ができとても助かりました。
ありがとうございました😊



最後に
毛木平の駐車場には、レスキュー隊が大勢いて
捜索本部なるものが設置され、ヘリコプターも飛んでました😥
ご無事でいることを祈ってます🙏

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:560人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥秩父 [日帰り]
毛木平から甲武信ヶ岳、十文字峠周回
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら