ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3269216
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
尾瀬・奥利根

尾瀬沼・尾瀬ケ原 〜大清水から鳩待峠〜

2021年06月12日(土) [日帰り]
情報量の目安: A
都道府県 福島県 群馬県
 - 拍手
女峰の爺 その他1人
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
10:27
距離
27.0km
登り
885m
下り
496m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
8:58
休憩
1:28
合計
10:26
距離 27.0km 登り 901m 下り 496m
5:36
58
6:34
6:36
17
6:53
11
7:04
7:09
45
7:54
7:57
22
8:19
32
8:51
7
9:14
9:16
11
9:27
40
10:07
10:21
27
10:48
10:49
49
11:38
17
11:55
11
12:06
12:14
12
12:26
12:37
0
12:37
12:44
0
12:44
12:47
2
12:49
12:53
2
12:55
12:56
34
13:30
13:33
25
13:58
14:00
5
14:05
12
14:17
10
14:27
26
14:53
15:03
59
16:02
天候 曇り時々晴れ
過去天気図(気象庁) 2021年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
駐車場は一日500円。係員がいない時間は車のワイパーに駐車料の案内が挟まれているので、その紙に駐車料金を包んで大清水休憩所の入り口にある箱に入れる。
駐車場は第一から第三まであるが、ニッコウキスゲの見頃の時期などの週末は満車になる。遅く行くと停められず引き返すことになる。この日は朝5時半で第一駐車場は満車、第二は3分の1の入りだった。
コース状況/
危険箇所等
大清水から一ノ瀬までは砂利道の車道歩き。乗り合いタクシーも出ていて定員になればすぐ出る。(大人700円)ここ以外はほぼ木道歩き。木道が濡れていると滑る。尾瀬の事故で一番多いのが、木道で滑る又はよそ見していて転んで骨折らしい。
その他周辺情報 去年はコロナで閉まっていた尾瀬沼ビジターセンターは今年は開いていたが、去年開いていた山の鼻ビジターセンターは閉まっていた。14日から開く予定。
第一駐車場の横にあった大清水小屋は解体中だった。
温泉は戸倉第一駐車場の入り口に「尾瀬ぷらり館戸倉の湯」がある。10:00〜18:00 大人500円
登山口の大清水
左の建物が東京電力の関係会社が経営する大清水休憩所。その前が第一駐車場。この日は第一駐車場は満車のため第二駐車場に停めた。
2021年06月12日 05:35撮影 by  SH-04H, SHARP
1
6/12 5:35
登山口の大清水
左の建物が東京電力の関係会社が経営する大清水休憩所。その前が第一駐車場。この日は第一駐車場は満車のため第二駐車場に停めた。
乗り合いタクシーもあるが一ノ瀬まで砂利道の車道を50分歩く。
第二駐車場はこのゲート右を行ったところ。
2021年06月12日 05:36撮影 by  SH-04H, SHARP
6/12 5:36
乗り合いタクシーもあるが一ノ瀬まで砂利道の車道を50分歩く。
第二駐車場はこのゲート右を行ったところ。
左の車道を行く。右の林道は奥日光に通じている。
2021年06月12日 05:39撮影 by  SH-04H, SHARP
1
6/12 5:39
左の車道を行く。右の林道は奥日光に通じている。
乗り合いタクシーに追い越された。
2021年06月12日 06:11撮影 by  SH-04H, SHARP
6/12 6:11
乗り合いタクシーに追い越された。
一ノ瀬休憩所が見えてきた。
2021年06月12日 06:31撮影 by  SH-04H, SHARP
6/12 6:31
一ノ瀬休憩所が見えてきた。
三平橋を渡るとすぐ本当の登山口がある。
2021年06月12日 06:38撮影 by  SH-04H, SHARP
6/12 6:38
三平橋を渡るとすぐ本当の登山口がある。
ここから登山道
左の箱のなかに地図が入っている。
2021年06月12日 06:39撮影 by  SH-04H, SHARP
6/12 6:39
ここから登山道
左の箱のなかに地図が入っている。
ほとんど木道歩き
2021年06月12日 06:51撮影 by  SH-04H, SHARP
6/12 6:51
ほとんど木道歩き
冬路沢をわたる
2021年06月12日 06:55撮影 by  SH-04H, SHARP
6/12 6:55
冬路沢をわたる
岩清水の水場
この先水には困らない。小屋ごとに水はある。
2021年06月12日 07:12撮影 by  SH-04H, SHARP
6/12 7:12
岩清水の水場
この先水には困らない。小屋ごとに水はある。
オオカメノキとムラサキヤシオ
この辺りはほぼ終盤
2021年06月12日 07:23撮影 by  SH-04H, SHARP
6/12 7:23
オオカメノキとムラサキヤシオ
この辺りはほぼ終盤
ムラサキヤシオ
2021年06月12日 07:29撮影 by  SH-04H, SHARP
6/12 7:29
ムラサキヤシオ
食べごろのコシアブラ。
尾瀬にはたくさんある。
でも採ってはいけません。
2021年06月12日 07:43撮影 by  SH-04H, SHARP
6/12 7:43
食べごろのコシアブラ。
尾瀬にはたくさんある。
でも採ってはいけません。
三平峠にきた。ここは分水嶺。大清水側に降った雨は太平洋に、尾瀬沼側に降った雨は日本海に流れる。
2021年06月12日 07:53撮影 by  SH-04H, SHARP
6/12 7:53
三平峠にきた。ここは分水嶺。大清水側に降った雨は太平洋に、尾瀬沼側に降った雨は日本海に流れる。
尾瀬沼山荘が見えてきた。
トイレもある。
2021年06月12日 08:12撮影 by  SH-04H, SHARP
6/12 8:12
尾瀬沼山荘が見えてきた。
トイレもある。
尾瀬沼湖畔に出るといろんな花がお出迎えしてくれた。
これはコバイケイソウ。花はまだツボミ
2021年06月12日 08:25撮影 by  SH-04H, SHARP
2
6/12 8:25
尾瀬沼湖畔に出るといろんな花がお出迎えしてくれた。
これはコバイケイソウ。花はまだツボミ
ミズバショウの花が残っていた。
リュウキンカも
2021年06月12日 08:25撮影 by  SH-04H, SHARP
6/12 8:25
ミズバショウの花が残っていた。
リュウキンカも
薄日が差してきた。
ビューポイントから見る燧ケ岳
2021年06月12日 08:27撮影 by  SH-04H, SHARP
1
6/12 8:27
薄日が差してきた。
ビューポイントから見る燧ケ岳
タテヤマリンドウはこの先ずっとあった。
2021年06月12日 08:28撮影 by  SH-04H, SHARP
2
6/12 8:28
タテヤマリンドウはこの先ずっとあった。
ミネザクラ
2021年06月12日 08:33撮影 by  SH-04H, SHARP
6/12 8:33
ミネザクラ
アップで
2021年06月12日 08:34撮影 by  SH-04H, SHARP
6/12 8:34
アップで
長蔵小屋手前のミズバショウ
2021年06月12日 08:45撮影 by  SH-04H, SHARP
6/12 8:45
長蔵小屋手前のミズバショウ
湖畔のテラス
2021年06月12日 08:53撮影 by  SH-04H, SHARP
6/12 8:53
湖畔のテラス
テラスから見る燧ケ岳
2021年06月12日 08:54撮影 by  SH-04H, SHARP
6/12 8:54
テラスから見る燧ケ岳
大江湿原
端境期なので、タテヤマリンドウぐらいしか咲いていない。
2021年06月12日 08:58撮影 by  SH-04H, SHARP
6/12 8:58
大江湿原
端境期なので、タテヤマリンドウぐらいしか咲いていない。
ミズバショウとリュウキンカ
2021年06月12日 09:12撮影 by  SH-04H, SHARP
6/12 9:12
ミズバショウとリュウキンカ
沼山峠分岐
2021年06月12日 09:14撮影 by  SH-04H, SHARP
6/12 9:14
沼山峠分岐
青空が出てきた。
大江湿原から見る尾瀬沼
2021年06月12日 09:16撮影 by  SH-04H, SHARP
2
6/12 9:16
青空が出てきた。
大江湿原から見る尾瀬沼
鹿よけの柵
2021年06月12日 09:21撮影 by  SH-04H, SHARP
6/12 9:21
鹿よけの柵
燧ケ岳長英新道分岐
2021年06月12日 09:27撮影 by  SH-04H, SHARP
6/12 9:27
燧ケ岳長英新道分岐
道標アップ
2021年06月12日 09:28撮影 by  SH-04H, SHARP
6/12 9:28
道標アップ
浅湖湿原越しの燧ケ岳
2021年06月12日 09:30撮影 by  SH-04H, SHARP
1
6/12 9:30
浅湖湿原越しの燧ケ岳
見頃のミズバショウも
2021年06月12日 09:43撮影 by  SH-04H, SHARP
6/12 9:43
見頃のミズバショウも
燧ケ岳を入れて
2021年06月12日 10:03撮影 by  SH-04H, SHARP
6/12 10:03
燧ケ岳を入れて
沼尻平
燧ケ岳ナデックボ分岐
ナデックボはまだ上の方が雪渓の中だった。
2021年06月12日 10:06撮影 by  SH-04H, SHARP
6/12 10:06
沼尻平
燧ケ岳ナデックボ分岐
ナデックボはまだ上の方が雪渓の中だった。
ナデックボへの登山道
2021年06月12日 10:07撮影 by  SH-04H, SHARP
6/12 10:07
ナデックボへの登山道
沼尻休憩所
休憩所もトイレも閉まっていた。
ここは数年前に焼失したが再建したところ。
2021年06月12日 10:08撮影 by  SH-04H, SHARP
6/12 10:08
沼尻休憩所
休憩所もトイレも閉まっていた。
ここは数年前に焼失したが再建したところ。
タテヤマリンドウ
ここから見晴らしに向かう
2021年06月12日 10:18撮影 by  SH-04H, SHARP
6/12 10:18
タテヤマリンドウ
ここから見晴らしに向かう
見頃のミズバショウ
2021年06月12日 10:24撮影 by  SH-04H, SHARP
6/12 10:24
見頃のミズバショウ
見頃のムラサキヤシオ
2021年06月12日 10:28撮影 by  SH-04H, SHARP
1
6/12 10:28
見頃のムラサキヤシオ
オオカメノキとムラサキヤシオ
2021年06月12日 10:32撮影 by  SH-04H, SHARP
6/12 10:32
オオカメノキとムラサキヤシオ
見頃のムラサキヤシオがいっぱい咲いていた。
2日前に行った三国山・平標山間にもたくさんのムラサキヤシオがあったがほぼ終盤落花盛んであったが、この辺りはちょうど良い。
2021年06月12日 10:33撮影 by  SH-04H, SHARP
6/12 10:33
見頃のムラサキヤシオがいっぱい咲いていた。
2日前に行った三国山・平標山間にもたくさんのムラサキヤシオがあったがほぼ終盤落花盛んであったが、この辺りはちょうど良い。
新緑のダケカンバ
針葉樹と広葉樹の緑のコントラストがキレイ
2021年06月12日 10:35撮影 by  SH-04H, SHARP
6/12 10:35
新緑のダケカンバ
針葉樹と広葉樹の緑のコントラストがキレイ
白砂田代
気持ちいい緑のコントラスト
2021年06月12日 10:36撮影 by  SH-04H, SHARP
6/12 10:36
白砂田代
気持ちいい緑のコントラスト
これも
2021年06月12日 10:37撮影 by  SH-04H, SHARP
6/12 10:37
これも
池塘と新緑
気持ちいい眺め
2021年06月12日 10:38撮影 by  SH-04H, SHARP
6/12 10:38
池塘と新緑
気持ちいい眺め
白砂峠手前には残雪が
2021年06月12日 10:46撮影 by  SH-04H, SHARP
6/12 10:46
白砂峠手前には残雪が
かわいいミズバショウも
2021年06月12日 10:46撮影 by  SH-04H, SHARP
6/12 10:46
かわいいミズバショウも
ホウの大きいミズバショウも
2021年06月12日 10:47撮影 by  SH-04H, SHARP
6/12 10:47
ホウの大きいミズバショウも
ねじ曲がったコシアブラ
この辺りにもたくさんのコシアブラが
2021年06月12日 10:51撮影 by  SH-04H, SHARP
6/12 10:51
ねじ曲がったコシアブラ
この辺りにもたくさんのコシアブラが
青空の元、眩しい新緑
2021年06月12日 11:05撮影 by  SH-04H, SHARP
6/12 11:05
青空の元、眩しい新緑
新緑の中、見晴らしに向かう
2021年06月12日 11:26撮影 by  SH-04H, SHARP
6/12 11:26
新緑の中、見晴らしに向かう
イヨトマリ沢の橋を渡る。
この沢水は冷たい
2021年06月12日 11:36撮影 by  SH-04H, SHARP
6/12 11:36
イヨトマリ沢の橋を渡る。
この沢水は冷たい
燧ケ岳見晴し新道分岐
2021年06月12日 11:53撮影 by  SH-04H, SHARP
6/12 11:53
燧ケ岳見晴し新道分岐
見晴しキャンプ場分岐
2021年06月12日 12:02撮影 by  SH-04H, SHARP
6/12 12:02
見晴しキャンプ場分岐
見晴しキャンプ場
明日の天気が良ければここにテン泊したかった。
2021年06月12日 12:10撮影 by  SH-04H, SHARP
1
6/12 12:10
見晴しキャンプ場
明日の天気が良ければここにテン泊したかった。
15張位張ってあった。
ここは過去3回テン泊したことがある。
2021年06月12日 12:12撮影 by  SH-04H, SHARP
1
6/12 12:12
15張位張ってあった。
ここは過去3回テン泊したことがある。
見晴しの山小屋街
ここでお昼にする。
レンゲツツジはまだツボミ。去年は満開だったような?
2021年06月12日 12:52撮影 by  SH-04H, SHARP
1
6/12 12:52
見晴しの山小屋街
ここでお昼にする。
レンゲツツジはまだツボミ。去年は満開だったような?
広大な尾瀬ヶ原
この景色をずっと見たくて鳩待へ行くことに変更した。
2021年06月12日 12:56撮影 by  SH-04H, SHARP
1
6/12 12:56
広大な尾瀬ヶ原
この景色をずっと見たくて鳩待へ行くことに変更した。
ワタスゲ
そよ風に揺られるポンポン
2021年06月12日 13:00撮影 by  SH-04H, SHARP
6/12 13:00
ワタスゲ
そよ風に揺られるポンポン
至仏山を正面に見ながら歩く
気持ちいい眺め
尾瀬の景色は写真でも動画で見ても、実際にそこに臨場しないと味わえない。
2021年06月12日 13:02撮影 by  SH-04H, SHARP
6/12 13:02
至仏山を正面に見ながら歩く
気持ちいい眺め
尾瀬の景色は写真でも動画で見ても、実際にそこに臨場しないと味わえない。
振り返ると燧ケ岳
あー、気持ちいい!
2021年06月12日 13:03撮影 by  SH-04H, SHARP
1
6/12 13:03
振り返ると燧ケ岳
あー、気持ちいい!
沼尻川の橋
ここが県境で、ここを渡ると群馬県
2021年06月12日 13:24撮影 by  SH-04H, SHARP
6/12 13:24
沼尻川の橋
ここが県境で、ここを渡ると群馬県
竜宮から見る至仏山
2021年06月12日 13:38撮影 by  SH-04H, SHARP
6/12 13:38
竜宮から見る至仏山
竜宮の入口
ここから水が吸い込まれ、50m位先から出ている。
2021年06月12日 13:41撮影 by  SH-04H, SHARP
6/12 13:41
竜宮の入口
ここから水が吸い込まれ、50m位先から出ている。
満開のズミの花
2021年06月12日 13:51撮影 by  SH-04H, SHARP
6/12 13:51
満開のズミの花
下ノ大堀川から見る至仏山
尾瀬の写真によく出るところ。
2021年06月12日 14:00撮影 by  SH-04H, SHARP
6/12 14:00
下ノ大堀川から見る至仏山
尾瀬の写真によく出るところ。
牛首が近づいてきて人が多くなってきた。
一般観光客はこの辺りで引き返す人が多い。
2021年06月12日 14:16撮影 by  SH-04H, SHARP
6/12 14:16
牛首が近づいてきて人が多くなってきた。
一般観光客はこの辺りで引き返す人が多い。
牛首分岐
2021年06月12日 14:21撮影 by  SH-04H, SHARP
6/12 14:21
牛首分岐
逆さ燧ケ岳
今日は細波で逆さは見えません。
2021年06月12日 14:32撮影 by  SH-04H, SHARP
6/12 14:32
逆さ燧ケ岳
今日は細波で逆さは見えません。
変わった葉のミズバショウがあった。これだけ
2021年06月12日 14:51撮影 by  SH-04H, SHARP
6/12 14:51
変わった葉のミズバショウがあった。これだけ
山の鼻に来た。例年ならこの辺りは人でいっぱいになるが、
2021年06月12日 14:53撮影 by  SH-04H, SHARP
6/12 14:53
山の鼻に来た。例年ならこの辺りは人でいっぱいになるが、
ミズバショウの群生地だが今はコバイケイソウがいっぱい
2021年06月12日 15:18撮影 by  SH-04H, SHARP
6/12 15:18
ミズバショウの群生地だが今はコバイケイソウがいっぱい
鳩待峠に着いた。
例年よりガラガラ
2021年06月12日 16:02撮影 by  SH-04H, SHARP
1
6/12 16:02
鳩待峠に着いた。
例年よりガラガラ
撮影機器:

感想

今月は武尊山、谷川岳、三国山・平標山と登り、次はどこの山へ行こうかと考えていた。日光白根山へ行こうとも思ったが今行けばまだミズバショウが見られると思い尾瀬に行くことにした。去年もこの時期に今回と同じコースを行っているが、去年は戸倉から大清水に戻るのに折り畳みミニサイクルを使い大変苦労したので、今回は竜宮まで行って大清水に引き返そうと予定していた。しかし見晴らしまで行ってみて尾瀬ヶ原を見たらこの雄大な湿原を歩いてみたくなり、このまま鳩待峠まで行くことに変更した。大清水まで行くバスは下山するころはないのは分かっていたので、タクシーを利用して戻った。

ボクが昨年今回と同じコースを歩いた時のレコ
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-2406642.html

自宅を出発前に確認した一時間ごとのお天気ナビゲータの天気予報は、午前中2時間ほど傘マークがありほぼ一日中曇りだったが、見晴らし予報はほぼ「まずまず」だったので燧ケ岳・至仏山も見られ、尾瀬なら雨に降られても傘をさして歩けると思っていた。しかし、実際の天気は曇りで時折晴れ間も射すまずまずの天気だった。
花は全体的には端境期でミズバショウなどの春に咲く花が終盤を迎え、次にニッコウキスゲなどの夏の花が咲くにはまだ早く花数は少なかった。また、人出は一年前よりはだいぶ増えたが団体が少なく、例年並みより少し少ないくらいだった。

梅雨入り直前、戸倉から大清水までのタクシー代4千円は痛かったが、思っていたより好天に恵まれ楽しめた一日だった。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:436人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
ハイキング 関東 [2日]
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら