ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3270562
全員に公開
キャンプ等、その他
氷ノ山

氷ノ山三ノ丸 〜梅雨空の県高校総体、ショートコース〜

2021年06月12日(土) [日帰り]
情報量の目安: A
都道府県 兵庫県 鳥取県
 - 拍手
Katsuhara その他20人
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:21
距離
7.5km
登り
705m
下り
729m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:29
休憩
0:52
合計
4:21
距離 7.5km 登り 705m 下り 733m
10:16
57
スタート地点
12:08
7
12:15
12:30
4
12:34
31
14:37
ゴール地点
天候 曇/雨
過去天気図(気象庁) 2021年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
小雨が降ったりやんだりでスキー場上の急勾配丸太階段も濡れていたので,足を滑らせないように細心の注意を払って歩きました。
コロナ対策のため今回は最小人数での開催となりました。
2021年06月12日 09:31撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
6/12 9:31
コロナ対策のため今回は最小人数での開催となりました。
まずはスキー場を上ってコースの途中で選手がやって来るのを待ちます。
2021年06月12日 10:23撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
6/12 10:23
まずはスキー場を上ってコースの途中で選手がやって来るのを待ちます。
ノアザミ
2021年06月12日 10:28撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
6/12 10:28
ノアザミ
選手が前を通り過ぎます。ここからは支援隊として選手の後方を歩きます。
2021年06月12日 10:37撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
6/12 10:37
選手が前を通り過ぎます。ここからは支援隊として選手の後方を歩きます。
自然探勝路入口
2021年06月12日 10:38撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
6/12 10:38
自然探勝路入口
チェックポイントで地図上の位置を確認
2021年06月12日 10:46撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
6/12 10:46
チェックポイントで地図上の位置を確認
ベニバナイチヤクソウ?
2021年06月12日 11:03撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
6/12 11:03
ベニバナイチヤクソウ?
トチの老木がいい雰囲気を出しています。
2021年06月12日 11:04撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
6/12 11:04
トチの老木がいい雰囲気を出しています。
自然探勝路出口,三の丸登山道に出会いました。
2021年06月12日 11:12撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
6/12 11:12
自然探勝路出口,三の丸登山道に出会いました。
ここからの上り坂が急です。
2021年06月12日 11:15撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
6/12 11:15
ここからの上り坂が急です。
コケ?ですか?
2021年06月12日 11:16撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
6/12 11:16
コケ?ですか?
体力のある高校生は,はるか先に。
2021年06月12日 11:23撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
6/12 11:23
体力のある高校生は,はるか先に。
タニウツギ
2021年06月12日 11:27撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
6/12 11:27
タニウツギ
スキー場の最上部から尾根の樹林帯に入りました。
2021年06月12日 11:53撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
6/12 11:53
スキー場の最上部から尾根の樹林帯に入りました。
霧が出てきました。
2021年06月12日 11:55撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
6/12 11:55
霧が出てきました。
ようやく勾配が緩くなりました。
2021年06月12日 12:04撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
6/12 12:04
ようやく勾配が緩くなりました。
先を行く高校生が見えました。
2021年06月12日 12:12撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
6/12 12:12
先を行く高校生が見えました。
今日は三ノ丸で折り返しです。ここでチェックを受けて休憩します。
2021年06月12日 12:14撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
6/12 12:14
今日は三ノ丸で折り返しです。ここでチェックを受けて休憩します。
兵庫県宍粟市の最高点です。山頂は養父市になります。鳥取県側はどちらも若桜町です。
2021年06月12日 12:32撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
6/12 12:32
兵庫県宍粟市の最高点です。山頂は養父市になります。鳥取県側はどちらも若桜町です。
天気が悪いので三の丸から引き返します。下山は隊行動です。
2021年06月12日 12:33撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
6/12 12:33
天気が悪いので三の丸から引き返します。下山は隊行動です。
丸太階段は濡れていると足を滑らせ易いので注意!
2021年06月12日 12:49撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
6/12 12:49
丸太階段は濡れていると足を滑らせ易いので注意!
スキー場の急斜面に出てきました。見晴らしは良いですが気は抜けません。
2021年06月12日 13:06撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
6/12 13:06
スキー場の急斜面に出てきました。見晴らしは良いですが気は抜けません。
装備品のチェックが行われました。
2021年06月12日 13:25撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
6/12 13:25
装備品のチェックが行われました。
自然探勝路を戻ります。
2021年06月12日 14:06撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
6/12 14:06
自然探勝路を戻ります。
重い荷物を背負って,お疲れ様でした。
2021年06月12日 14:17撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
6/12 14:17
重い荷物を背負って,お疲れ様でした。
テント設営審査が始まりました。10分間で完璧なテント設営が求められます。
2021年06月12日 15:06撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
6/12 15:06
テント設営審査が始まりました。10分間で完璧なテント設営が求められます。
感染防止のため泊や炊事審査は無しでした。来年は通常の大会に戻してやりたいものです。
2021年06月12日 15:48撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
6/12 15:48
感染防止のため泊や炊事審査は無しでした。来年は通常の大会に戻してやりたいものです。
撮影機器:

装備

個人装備
長袖シャツ 雨具上下 ズボン 靴下 帽子(キャップ) サブザック(15L) ザックカバー 手拭い 昼食(ミニあんパン+牛乳+サラダチキン) 行動食(飴) 予備食(シリアルバー他) 飲料(お茶600mL) iPhone(GPS+ナビ) iPad mini サブバッテリー カメラ 携帯電話 腕時計 ラジオ ヘッドライト ティシューペーパー

感想

 今年の高校総体は感染防止対策をしっかり行なった上で実施するという方針の下、規模を大幅に縮小して実施することになった。当初、5月の最終週に行う予定だった県大会であるが、県内高校の部活を通してクラスターが発生したこともあって、参加人数は最小限に、時期も2週間遅らせて6月半ばの開催となった。
 当日の天気は曇/雨、昼頃に雨が降りそうで、山頂付近は強風が予想されるということから、氷ノ山の山頂までは行かず、三の丸で折り返すというコースに変更された。私の役割は序盤の道迷いポイントの監視と、全てのパーティーが通過した後をつけて行く後方支援係だ。
 出発時点から小雨が降ったり止んだりしていたので、合羽を着てザックカバーを掛けて歩き始めた。選手は10kgを超えるメインザックを背負っているが、それでも高校生男子、私なんかよりはしっかりした足取りで、特に急な上り斜面ではどんどん距離を離されていった。雨がそんなに強くはなかったので、所によっては地面がほとんど濡れていないようなところもあったが、油断すると木の枝のを踏んだ足が滑ることもあった。折り返し点の三の丸は霧がかかっていて、風は肌寒かった。軽く昼食を摂った後、隊行動(全員)で下山した。
 梅雨の真っ只中なので、この時期天気が悪いのはやむを得ないのだが、総体の下見や大会はいつも雨との戦いになる。趣味の登山とは違って、「大会」なのだし、山の天気が荒れるのはよくあることなので、このような悪条件で登山を行い、状況の変化に臨機応変に対応する経験をしておくのも、山岳部の彼らの成長のためには良いことなのだろう。私も山岳部の顧問なんかしていなければ、こんな日に山に登るなんて決してしなかっただろう。経験値は上がったと思うが少しくたびれた。お風呂でしっかり温まろう。合羽や靴はきちんと洗って乾かして、しっかり防水しておこう。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:140人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら