記録ID: 3273832
全員に公開
ハイキング
甲信越
二王子岳
2021年06月13日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- 07:48
- 距離
- 26.9km
- 登り
- 1,415m
- 下り
- 1,526m
コースタイム
天候 | 曇り。風ほぼ無し。山頂18℃。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 タクシー 自家用車
タクシー 新発田駅7:00→林道分岐7:19 (4860円。神社まで乗ったら6千円位?) 車 7:33→二王子神社7:36 (親切な方が乗せてくれました。大変感謝) ■復路 JR白新線/上越新幹線 新発田15:37→新潟→上野18:54 |
コース状況/ 危険箇所等 |
・麓から山頂付近に至るまで、木段がたくさん設けられていました。(平らではない区間の大半は木段付きではなかろうか?と感じるくらい) 段差が低く抑えられており、登りも下りも極めて歩きやすい。とても楽。 ・山頂付近で、まだ雪面を歩く区間が何か所かありました。斜面を横切る所も。踏み跡あるので慎重にいけば、軽アイゼン無くても行けそう。(付けてる人は見ませんでした) |
その他周辺情報 | <川東コミュニティバス> https://www.city.shibata.lg.jp/kurashi/kotsu/bus/kawahigashi/ ・そもそも土日祝は休みでした😭。 ・登山口の二王子神社に一番近いバス停は南俣だと思います。(神社まで徒歩1時間位?) ・しかし (平日でも) 午前中は南俣まで行く便がありません。ただ、川東小までは行けるので、後は神社まで約2時間歩くつもりでした。 ・帰りは神社から45分歩いて、南俣からバス乗れるはず。 |
写真
感想
・山行自体はそんなに難しくない山ですが、バスアクセスがやたら難しい山。それでも何とか行ってみようと、朝少しでも神社に近づけるバスに乗り、その後神社まで2時間歩くというプランを強行したのですが、新発田駅でバス待ってても来ない。土日祝休みでした。出だしからプラン崩壊。
・やむなくタクシーを利用。神社まで6千円はかからないだろう、と言われたものの、くるくる跳ね上がる料金メーターに恐れをなし「5千円行かない所で下ろしてください!」と頼んで下ろしてもらいました。(東京→新潟の長距離バスより高いお金を出す気分になれない...)トボトボ続きを歩き始めたら、親切な方が神社まで乗せてくれました。ありがたや。
・山行自体は今一つ印象が薄かったです。前日の粟ヶ岳と比べると、華(花)もなく、眺望もあまりなかったせいかも。ただ、麓から上まで丁寧に整備された木段が印象的。丹沢みたいに人に試練を与えるために作ったとしか思えない階段とは違って、段差が低く非常に歩きやすかったです。下りは苦手なのですが、自分にしてはいい調子でスピード下山できました。トレランってこんな感じなのでしょうか?
・で、ここからが本日の核心部。駅に帰るまでが山行です。新発田駅まで13km/3時間の地獄の車道ウォーキング。帰りは1時間頑張れば南俣からバスに乗れる算段でしたが、それは脆くも崩れました。帰りも贅沢してタクシー使う気にもなれず、歩きました。足とヒザ痛くなって、町中でトレッキングポール使う羽目にもなりましたが、それでも最後へばりかけました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:492人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
ikerinaさん、こちらにもコメントさせていただきます。
タイトルのフレーズで吹きましたwww
地元民の私には見慣れている光景ですが、たしかにその通りですね!!
スッキリ晴れた日には二王子岳山頂から飯豊連峰のほぼすべてが見渡せ、登山者に「次は飯豊へ」という思いを抱かせるそうです。コロナが落ち着いて、そしてまとまったお休みが取れることがあればぜひ飯豊連峰へお越しください。きっと最高の旅ができると思いますよ!!
kirakira-uetsuさん、コメントありがとうございます。
飯豊連峰は、バスや電車でのアプローチがえらく複雑で、先延ばしになってましたが、近いうちにぜひ登りたいと思っています。この所の山行で南会津やこの二王子岳から飯豊の姿を見ることができ、その気持ちが強まりました。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する