記録ID: 3276634
全員に公開
ハイキング
八幡平・岩手山・秋田駒
日程 | 2021年06月12日(土) [日帰り] |
---|---|
メンバー | |
天候 | くもり |
アクセス |
利用交通機関
車・バイク
経路を調べる(Google Transit)
|




地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:
コースタイム [注]
- 日帰り
- 山行
- 4時間4分
- 休憩
- 23分
- 合計
- 4時間27分
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
コース状況/ 危険箇所等 | タケノコ採りが盛んで爆竹を鳴らす方が居るのでびっくりします(笑)山には熊がいて当然です。国見台手前で並走に鼻息がしてた近い・・・流石焼山だ 焼山、山頂手前は浮石に注意・・・落石もあります。 |
---|---|
その他周辺情報 | 後生掛温泉、蒸ノ野湯、大深温泉 |
過去天気図(気象庁) |
2021年06月の天気図 |
写真
感想/記録
by remu77
ストーブの交換をするために=山である
八幡平ICから見た岩手山は・・・傘をまといいかにも風が強いと言う感じ・・
周りを見ると源太方面〜八幡平とガスが・・・まあ取りあえずストーブを別荘に入れて水を補給して温泉を出し・・・これは焼山がいいなぁ〜〜と見返り峠に行くが??朝からパトカー、岩手秋田県警に消防??だれかやらかしたなと・・・
焼山に着き登山用の駐車場には誰も居ない
だが登山口に入るとタケノコ軍団がわんさか居るし爆竹を鳴らすはサイレンは聞こえるし
とてもにぎやかだ・・・でも爆竹は心臓に悪いぞ・・・
前走の団体が急に止まってる???騒ぎ出した??熊が出たらしい
ラッキーですねと・・・・いいながらスプレーの安全装置を外して手に握りしめた(笑)ルンルンで追い越させて頂き・・・
そしたらその後本当にガサガサと笹藪の下から登って来たしかもものすごい勢いでwww〜〜並走するなよ〜
耳が見えたクマ君だ〜〜〜叫ぶ〜〜聞こえないのか接近して来た
やばい本気で・・気が付いたのかシーン―となる・・・緊張の20秒ぐらいカメラで構えながらスプレー・・・来ないでと・・下に降りてくれた・・・でも見たいような気がするwww〜〜(変態)
離れようと小走りで稜線へ・・残雪で滑るとです・・何度も振り返り×5
風強くなって来ましたがイワカガミが満開です
天候は余り良くないが周回出来ました
その後、見返り峠付近の秋田県警の方に聞いたら遭難がありまだ見つからないそうです。十分登山は気をつけて下さいと・・・
翌日ドラゴンアイを観に行きましたが朝6時半でも車中泊してガスの中沢山の人
ガスの切れ間から風が強くても、ドローンで撮影何とか出来ました
自宅に帰りニュースを見てたら八幡平で遭難した方が遺体で収容されたと・・・なぜ沢に??タケノコ採りなのかな???ご冥福を・・・最近多いね
お気に入り登録-人
拍手で応援
訪問者数:2020人
おはようございます。
remuさんは熊に慕われているのですね。
どこまでも追いかけてきそうですね
それは無いですよ
逆に顔出してれば・・・初の熊スプレーが炸裂して・・どのようになるか見たかった(笑)
denkiさん今年はタケノコ豊作なので全国的に遭難騒ぎ・・そろそろ熊君が話題になる
リラくま、なら可愛いいですが。
耳が見えたは怖すぎます!
ドラゴンアイ綺麗に空撮されましたね!
お疲れ様でした!
八幡平の沢で遭難者収容。ニュースで見ました。ご冥福をお祈り申し上げます。
遠くからガサガサと勢いが凄い
耳出た瞬間自分は心拍数⤴血圧⤴トリガーに指いれて・・・・
andouさん久々にビビりましたよ
ナンバー見れば・・・あれっ緊急事態宣言の方々も・・・・汗・・・
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する