記録ID: 327829
全員に公開
雪山ハイキング
八ヶ岳・蓼科
縞枯山&茶臼山:WV同期とスノーシュー散策
2012年02月12日(日) [日帰り]
![情報量の目安: C](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_C2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- 03:49
- 距離
- 5.5km
- 登り
- 315m
- 下り
- 327m
コースタイム
( 9:20 保養所(蓼科) )
(9:40-50 ピラタスロープウェイ下)
9:58-10:11 山頂駅(スノーシュー登行開始)
10:34 雨池峠
11:05-08 縞枯山
11:30 分岐点
11:48-12:52 茶臼山(展望台)
13:23 五辻
14:00 山頂駅(登行終了)
山行時間:3'39" (昼食時間1'04"含む)
(9:40-50 ピラタスロープウェイ下)
9:58-10:11 山頂駅(スノーシュー登行開始)
10:34 雨池峠
11:05-08 縞枯山
11:30 分岐点
11:48-12:52 茶臼山(展望台)
13:23 五辻
14:00 山頂駅(登行終了)
山行時間:3'39" (昼食時間1'04"含む)
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2012年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
|
コース状況/ 危険箇所等 |
登山ポスト:山頂駅改札口左 |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
ヘッドランプ 1 ブラックダイアモンド
予備電池 6 単3:2コ、単4:3コ、携帯電話バッテリー
1/25,000地形図 1 国土地理院
ガイド地図 1 1・50,000昭文社
コンパス 1 シルバ
笛 1
筆記具 1
保険証 1
飲料 2 アクエリアス(500mL)
ティッシュ 1
救急品 1式
携帯電話 1
計画書 2
アウター上下 1式 マムート、ヘリテージ
防寒着 1 マムート
ストック 1式 ブラックダイアモンド
非常食 1式 チョコレート、ナッツ、ドライフルーツ等
ザック 1 ホグロフス ランド(30L)
カメラ 1 オリンパスWG-1
GPS 1 ガーミンCSx
ツウェルト 1 ヘリテージ
手袋 1対 ゴアテックス
サングラス 1
スノーシュー 1対
|
---|---|
共同装備 |
コッヘル 1式
ガスボンベ 1
バーナー 1
マッチ&ライター 各1
食器 各自
カップ 各自
箸、スプーン 各自
食料 分担
コーヒー&紅茶
|
感想
昨日(2/11)の霧ヶ峰に続き、晴天に恵まれる。
今回はWV同期の1人が、スノーシューデビュー。
天候が良かったので好印象。
しかし、昼食時は私のチョンボ。ガスが少なくその上夏用のボンベ。火力が弱く両手で温めながらの鍋料理。ボンベは気化熱で冷たく大変でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:641人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する