【高尾山1日4登(全路全コース)】5年ぶり3度目
![情報量の目安: A](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- --:--
- 距離
- 30.0km
- 登り
- 2,080m
- 下り
- 2,063m
コースタイム
高尾山口駐車場発6:02-ケーブル清滝駅6:10
(5分休憩)-《6号路》-高尾山頂7:08-
《4号路》-《2号路(北側)》-《琵琶滝コース》-
ケーブル清滝駅着8:04
[所要時間]2時間02分(除く休憩)
【2登目】
ケーブル清滝駅発8:04-《稲荷山コース》-
高尾山頂9:04-《いろはの森コース》-
日影沢キャンプ場9:45-蛇滝口入口着10:10
[所要時間]2時間06分
【3登目】
蛇滝口入口発10:10-《蛇滝コース》-《1号路》-
高尾山頂11:22-《5号路》-《3号路》-
《2号路(南側)》-《1号路》-ケーブル清滝駅着12:50
[所要時間]2時間40分
【4登目】
ケーブル清滝駅発13:00-《6号路》-高尾山頂14:00-
《6号路》-ケーブル清滝駅着14:39
(ケーブル清滝駅で出発前に10分休憩)
[所要時間]1時間39分
【合計】
[総所要時間]8時間27分(除く休憩15分)
天候 | ![]() ![]() |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
![]() ![]() ![]() https://tozanguchinavi.com/trailhead/trailhead-1206 平日は12時間まで800円でした |
写真
感想
●これまでに高尾山で1日3回以上の
頂上往復を行ったのは以下のとおり
【4往復】
◎2015年06月14日(日)
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-896319.html
◎2016年06月12日(日)
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-659694.html
◎2021年06月15日(木)
今回
【3往復】
◎2014年01月13日(月)
◎2014年02月09日(日)
◎2014年08月16日(土)
◎2016年04月10日(日)
●4往復は3回目ですが
何故か6月の今の時期に集中・・・
初回の2015年は標高差約1600Mの
利尻岳登山に向けたトレーニングで
(高尾山400M×4回=1600M)
所要は9時間02分(除く休憩15分)
前回の2016年は前日に南アルプス林道
戸台〜北沢峠間の30劼鯤發い人眛で
所要は8時間04分(除く休憩20分)
●今回は8時間27分(除く休憩15分)
だったので
初回・前回との比較では
早くもなく遅くもなくという感じ。
前週金曜日に天祖山〜長沢背稜〜雲取山
と八丁橋から周回した後
筋肉痛も治まったタイミングだったので
丁度よいトレーニングになりました。
●なお、今回久しぶりに高尾山を歩きましたが
ヤマレコ開始以来高尾山では
いろいろな遊びをしてきており
振り返ってみると自身でも
思い出深いものも多かったので
改めてレコ一覧を掲載しました。
※過去の高尾山遊びの一覧
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/search_record.php?uname=yamahiro&request=1&place=%B9%E2%C8%F8%BB%B3&submit=%B8%A1%BA%F7
いいねした人