ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3283887
全員に公開
沢登り
八幡平・岩手山・秋田駒

湯の沢からの秋田焼山

2021年06月17日(木) [日帰り]
 - 拍手
雪華 その他1人
体力度
3
日帰りが可能
GPS
10:43
距離
13.2km
登り
735m
下り
726m
歩くペース
ゆっくり
1.51.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
12:24
休憩
0:34
合計
12:58
5:25
503
スタート地点
13:49
13:59
35
14:34
14:43
5
14:48
14:48
17
15:05
15:05
3
15:09
15:13
2
15:15
15:16
9
15:25
15:25
5
15:30
15:38
18
15:56
15:58
56
16:54
16:54
19
17:13
17:13
72
18:25
ゴール地点
天候 晴れたり曇ったり
過去天気図(気象庁) 2021年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
曽利ノ滝を目指す
盛岡からは片道2時間位

駐車場にはいたる所に「入山禁止」の看板があります。
…タケノコ採取じゃないから、メモを挟んで駐車させてもらいました。
コース状況/
危険箇所等
水流水量ともに、沢歩きに最適な日でした
その他周辺情報 下山後の温泉施設(日帰り)
八幡平ハイツ(※アメニティー充実♪)
http://8mantai.jp/onsen/

夜8時最終受付→夜9時まで入浴可能
入浴料=630円
※JAFや日専連カード提示で100円引き
曽利ノ滝は滝見で有名っぽいみたい
2021年06月17日 05:20撮影 by  LYA-L09, HUAWEI
6/17 5:20
曽利ノ滝は滝見で有名っぽいみたい
周りの駐車場スペース、いたるところにカンバンあり。
2021年06月17日 05:21撮影 by  LYA-L09, HUAWEI
6/17 5:21
周りの駐車場スペース、いたるところにカンバンあり。
コチラが旅の入口
2021年06月17日 05:27撮影 by  LYA-L09, HUAWEI
6/17 5:27
コチラが旅の入口
滝の頭に出ます。
2021年06月17日 09:00撮影 by  LYA-L09, HUAWEI
1
6/17 9:00
滝の頭に出ます。
苔がイキイキしている癒しの渓相
2021年06月17日 09:35撮影 by  LYA-L09, HUAWEI
6/17 9:35
苔がイキイキしている癒しの渓相
美しいエメラルドグリーン
2021年06月17日 09:57撮影 by  LYA-L09, HUAWEI
3
6/17 9:57
美しいエメラルドグリーン
楽しく歩ける
2021年06月17日 10:03撮影 by  LYA-L09, HUAWEI
1
6/17 10:03
楽しく歩ける
二段滝が見えてきた。
今回は、一段目から左岸ルンゼへ上がる。
ルンゼは足元が崩れるので注意が必要でした。
ロープでの確保が安全です。
2021年06月17日 10:44撮影 by  LYA-L09, HUAWEI
2
6/17 10:44
二段滝が見えてきた。
今回は、一段目から左岸ルンゼへ上がる。
ルンゼは足元が崩れるので注意が必要でした。
ロープでの確保が安全です。
苔の美しい滝
2021年06月17日 11:52撮影 by  LYA-L09, HUAWEI
6/17 11:52
苔の美しい滝
どれもこれも楽しく登れる滝ばかり
2021年06月17日 11:53撮影 by  LYA-L09, HUAWEI
1
6/17 11:53
どれもこれも楽しく登れる滝ばかり
なめ床もあり
2021年06月17日 12:05撮影 by  LYA-L09, HUAWEI
6/17 12:05
なめ床もあり
水芭蕉
2021年06月17日 12:45撮影 by  LYA-L09, HUAWEI
1
6/17 12:45
水芭蕉
ムラサキヤシオがお出迎え
2021年06月17日 12:47撮影 by  LYA-L09, HUAWEI
1
6/17 12:47
ムラサキヤシオがお出迎え
今が見頃みたい
イソツツジも咲き乱れて
2021年06月17日 13:10撮影 by  LYA-L09, HUAWEI
2
6/17 13:10
今が見頃みたい
イソツツジも咲き乱れて
登山道へは藪こぎ無しで快適♪
2021年06月17日 13:14撮影 by  LYA-L09, HUAWEI
1
6/17 13:14
登山道へは藪こぎ無しで快適♪
真っ白天然チョーク
2021年06月17日 13:16撮影 by  LYA-L09, HUAWEI
1
6/17 13:16
真っ白天然チョーク
ミルキーブルーの温泉
2021年06月17日 13:23撮影 by  LYA-L09, HUAWEI
2
6/17 13:23
ミルキーブルーの温泉
沢の水はぬるめ
美しい光景にしばし時間をさく
2021年06月17日 13:27撮影 by  LYA-L09, HUAWEI
1
6/17 13:27
沢の水はぬるめ
美しい光景にしばし時間をさく
足湯(^^) コチラは熱い。
周囲には野湯ができるスコップなどが有り。
2021年06月17日 13:43撮影 by  LYA-L09, HUAWEI
3
6/17 13:43
足湯(^^) コチラは熱い。
周囲には野湯ができるスコップなどが有り。
イワカガミが見事。お花畑になっています
2021年06月17日 13:54撮影 by  LYA-L09, HUAWEI
1
6/17 13:54
イワカガミが見事。お花畑になっています
ミネズオウ 小さいお星様みたい
2021年06月17日 14:01撮影 by  LYA-L09, HUAWEI
2
6/17 14:01
ミネズオウ 小さいお星様みたい
火山系あるある。
立入禁止カンバン
2021年06月17日 14:23撮影 by  LYA-L09, HUAWEI
6/17 14:23
火山系あるある。
立入禁止カンバン
焼山避難小屋
2021年06月17日 14:34撮影 by  LYA-L09, HUAWEI
6/17 14:34
焼山避難小屋
中は綺麗で、木の香りがします
2021年06月17日 14:34撮影 by  LYA-L09, HUAWEI
1
6/17 14:34
中は綺麗で、木の香りがします
ここに泊まりたい
2021年06月17日 14:34撮影 by  LYA-L09, HUAWEI
6/17 14:34
ここに泊まりたい
鬼ヶ城方面へ。雪渓が美しい
2021年06月17日 14:49撮影 by  LYA-L09, HUAWEI
1
6/17 14:49
鬼ヶ城方面へ。雪渓が美しい
絶景!!(*´∀`*)
すご〜〜〜〜〜〜く良い
2021年06月17日 14:59撮影 by  LYA-L09, HUAWEI
5
6/17 14:59
絶景!!(*´∀`*)
すご〜〜〜〜〜〜く良い
大株イワカガミの群生!
2021年06月17日 14:59撮影 by  LYA-L09, HUAWEI
3
6/17 14:59
大株イワカガミの群生!
名残峠。ここから焼山ピークはすぐそこ
2021年06月17日 15:05撮影 by  LYA-L09, HUAWEI
6/17 15:05
名残峠。ここから焼山ピークはすぐそこ
焼山ピーク。
地味。
2021年06月17日 15:11撮影 by  LYA-L09, HUAWEI
1
6/17 15:11
焼山ピーク。
地味。
かわいいお花たち
ツマトリソウ
2021年06月17日 15:11撮影 by  LYA-L09, HUAWEI
2
6/17 15:11
かわいいお花たち
ツマトリソウ
トムラウシっぽい
2021年06月17日 15:22撮影 by  LYA-L09, HUAWEI
6/17 15:22
トムラウシっぽい
散々遊んで帰る時間
2021年06月17日 15:38撮影 by  LYA-L09, HUAWEI
6/17 15:38
散々遊んで帰る時間
帰り道はベコ沼方面へ
2021年06月17日 16:05撮影 by  LYA-L09, HUAWEI
6/17 16:05
帰り道はベコ沼方面へ
刈払いされていて歩きやすい
2021年06月17日 16:06撮影 by  LYA-L09, HUAWEI
6/17 16:06
刈払いされていて歩きやすい
右手に地熱施設の太いパイプが見えたら、車道に移り時
2021年06月17日 16:57撮影 by  LYA-L09, HUAWEI
6/17 16:57
右手に地熱施設の太いパイプが見えたら、車道に移り時
車道に出たら三菱マテリアルの敷地脇をひたすら下る
2021年06月17日 17:07撮影 by  LYA-L09, HUAWEI
1
6/17 17:07
車道に出たら三菱マテリアルの敷地脇をひたすら下る
花園に囲まれて、本当に素敵な沢旅になりました
2021年06月18日 06:24撮影 by  LYA-L09, HUAWEI
2
6/18 6:24
花園に囲まれて、本当に素敵な沢旅になりました

感想

去年から行きたかった「湯ノ沢からの野湯しての焼山ピークハント」。

素敵な癒し沢を遡行して、気づけば野湯エリア。火山帯なのに花園の中を歩ける最高の沢旅ができました(^^)

滝はどれもこれも楽しく登れて、焼山避難小屋泊しながら二日も散策や野湯を楽しめるような、素敵な公園みたいなトコでした。

メチャ良かったです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:869人

コメント

「扉のページ」の酔いどれです
焼山の中ノ沢湯ノ沢へ行かれましたかぁ〜!私も過去3度入渓していますが、実に変化に富んだ飽きさせない楽しい沢ですよね♪ただ…近年この一帯で人食い熊が出没し人身事故も起きているので怖くて最近入っていません。何はともあれ、ご無事にで何よりです。

そうそう、先月のみたけのクライミング認定更新の時にyukicaさんらしき人をお見掛けしました(背が高く写真とそっくりでしたので)。お声がけしようと思いましたが、万が一違っていたら…と思い、躊躇してしまいました。(^^;

岩手の若手の方々が沢の魅力にハマリご活躍されている姿を見る度に、とても嬉しく思います。いつか沢でご一緒できる日を楽しみにしています。
2021/6/19 13:44
酔いどれさ〜ん♪(^o^)
コメント頂きありがとうございます♪

人食い熊の注意看板、ハンパない数がありました(。>▲<。)!
無事に生還できて良かったぁ…(*´艸`*)

これからのシーズンは、酔いどれさんの沢の扉を開いて、行けそうな素敵な沢を探すのが日課です(*^^*)
偵察でも構いませんので、ぜひお声かけくださいませ〜♪

ちなみに、4月17日県営にいたのは正しく私です(*´∀`*)
沢力を高めるにはクライミング力もつけないとねっ、て、県営施設を借りれるように講習を受けました。
こちらも是非お誘いくださ〜い♪

酔いどれさんのサイト

https://mugen3.com/sawanotobiraTOP.html

引きつづき楽しみにしていま〜す\(^o^)/
2021/6/21 16:33
Re: 酔いどれさ〜ん♪(^o^)
こんばんは、酔いどれです。
みたけの運動公園でのクライミングの件ですが、私たち(50代中心に10人前後のメンバー)で毎週水曜日の13時から1時間ほど練習しています。私が窓口になっていて、かれこれ15年、皆と毎週クライミングのレベルアップに励んでいます。 yukicaさんも参加希望の場合は、私のHPのお問い合わせページから本名とクライミングの認定番号をお知らせくださいませ。
2021/6/21 22:05
県営のお誘いありがとうございます(^o^)
わ〜♪あたたかいお誘いありがとうございます!
15年もやっていらっしゃるんですね(*^^*)
是非参加させて頂きたいです♪

このコロナ禍でなかなか練習場所が無く、思案していたトコロでした(ToT)
お言葉に甘えてご連絡をさせて頂きます♪
よろしくお願いしま〜す\(^o^)/
2021/6/23 23:37
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 八幡平・岩手山・秋田駒 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら