記録ID: 3293179
全員に公開
ハイキング
奥秩父
奥秩父 十文字山、三国山は静かな稜線が続きます、石楠花は咲き残りがちらほら、、、
2021年06月21日(月) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:55
- 距離
- 11.3km
- 登り
- 1,072m
- 下り
- 806m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:39
- 休憩
- 1:12
- 合計
- 5:51
距離 11.3km
登り 1,078m
下り 807m
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
本日は25,582歩でした。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
毛木平駐車場にトイレが有ります。 トイレの壁に登山ポストが有ります。 三国峠のトイレは全く使用に耐えません。 |
その他周辺情報 | 川上村のコンビニは早朝は開店していません。 |
写真
感想
土日に仕事をしたので、今日は代休をいただきました。
6月から、長野県川上村側からの三国峠へ上がる林道が開通したので、三国峠にチャリオ君をデポしてから、毛木平駐車場に行きました。何しろ三国峠から舗装林道を毛木平まで歩くと3時間は掛かるので、チャリオ君なら30分で行けますから!
相変わらずのズル登山です。
毛木平から十文字峠までは良い道です。
十文字峠からは急な上下や岩場の通過が有ります。
そして踏み跡の薄い所も有りますが、ピンクテープが要所に付いていますから、よく見て歩けばそれほど心配しなくても良いかと思います。
所々岩峰が現れますが、多くは西側を巻いていく道があります。
三国峠から三国山へは近いようで遠いです。直登する岩場が2箇所ほどありますので、注意が必要です。
三国峠からの下りはチャリがよろしいかと、、、
潔く無いですがね!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:367人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する