ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3293926
全員に公開
ハイキング
関東

よこやまの道、多摩・稲城・川崎最高峰縦走(笑)

2021年06月21日(月) [日帰り]
情報量の目安: B
都道府県 東京都 神奈川県
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
05:55
距離
33.0km
登り
556m
下り
542m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:42
休憩
0:13
合計
5:55
距離 33.0km 登り 558m 下り 555m
8:57
37
9:34
9:35
3
9:43
4
9:47
9:48
17
10:05
10:07
6
10:13
10:15
2
10:25
10
10:35
4
10:39
23
12:22
12:25
28
12:57
3
13:00
2
13:02
13:03
9
13:12
5
13:17
71
14:28
20
14:48
4
14:52
ゴール地点
天候 曇のち晴
過去天気図(気象庁) 2021年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
京王永山駅/小田急永山駅
その他周辺情報 ●聖跡記念館
 https://www.city.tama.lg.jp/0000003475.html
●天王森公園(多摩市最高峰)
 https://www.tamanewtown.com/%E5%A4%A9%E7%8E%8B%E6%A3%AE%E5%85%AC%E5%9C%92/
●みはらし緑地(稲城市最高峰)
 https://www.city.inagi.tokyo.jp/smph/kosodate/kodomoshien_center/tanosii/kouen/wakabadai/miharashi.html
●諏訪ケ岳(川崎市最高峰)
 http://www.mapbinder.com/Map/Japan/Tokyo/Tamashi/Yokoyama/04/04.html
諏訪にある「電車見橋」。この名付けのセンスが大好き。京王、小田急とも、そこそこ本数が走っているので、結構な確率で電車が見れます。
2021年06月21日 09:13撮影 by  Pixel 5, Google
6/21 9:13
諏訪にある「電車見橋」。この名付けのセンスが大好き。京王、小田急とも、そこそこ本数が走っているので、結構な確率で電車が見れます。
聖ヶ丘の遊歩道。多摩ニュータウンはどこに行っても樹木が多いのがよい。
2021年06月21日 09:27撮影 by  Pixel 5, Google
6/21 9:27
聖ヶ丘の遊歩道。多摩ニュータウンはどこに行っても樹木が多いのがよい。
旧聖跡記念館。
2021年06月21日 09:34撮影 by  Pixel 5, Google
6/21 9:34
旧聖跡記念館。
桜ヶ丘公園内の梅林。熟したウメの実が大量に落ちていて、ウメの甘い香りが楽しめます。
2021年06月21日 09:46撮影 by  Pixel 5, Google
6/21 9:46
桜ヶ丘公園内の梅林。熟したウメの実が大量に落ちていて、ウメの甘い香りが楽しめます。
八坂神社=天王森公園。
2021年06月21日 10:06撮影 by  Pixel 5, Google
1
6/21 10:06
八坂神社=天王森公園。
八坂神社の裏にある一等三角点が多摩市の最高地点。標高161.7m。この目の前の道路は車で何度も通ったのに、歩いて最高地点に来たのはこれが始めて。
2021年06月21日 10:08撮影 by  Pixel 5, Google
6/21 10:08
八坂神社の裏にある一等三角点が多摩市の最高地点。標高161.7m。この目の前の道路は車で何度も通ったのに、歩いて最高地点に来たのはこれが始めて。
尾根幹線道路。やたらと広い中央分離帯があり、かつてはここに高速道路を通すなんて話もあったらしいが、もろもろの大人の事情で未だに未完成。
2021年06月21日 10:10撮影 by  Pixel 5, Google
6/21 10:10
尾根幹線道路。やたらと広い中央分離帯があり、かつてはここに高速道路を通すなんて話もあったらしいが、もろもろの大人の事情で未だに未完成。
稲城市のみはらし広場からのみはらし。稲城市の最高地点で標高約150m。ここは「最高地点」表示などの自己主張がなく、奥ゆかしい。
2021年06月21日 10:14撮影 by  Pixel 5, Google
6/21 10:14
稲城市のみはらし広場からのみはらし。稲城市の最高地点で標高約150m。ここは「最高地点」表示などの自己主張がなく、奥ゆかしい。
みはらし広場に設置された看板。子供が作ったものか。「あざらし山」というそうな。
2021年06月21日 10:14撮影 by  Pixel 5, Google
6/21 10:14
みはらし広場に設置された看板。子供が作ったものか。「あざらし山」というそうな。
ここからよこやまの道に入ります。
2021年06月21日 10:18撮影 by  Pixel 5, Google
6/21 10:18
ここからよこやまの道に入ります。
諏訪ヶ岳。川崎市の最高地点で、標高144.3m。
これで、多摩市・稲城市・川崎市3市の最高地点縦走が完了!
2021年06月21日 10:35撮影 by  Pixel 5, Google
1
6/21 10:35
諏訪ヶ岳。川崎市の最高地点で、標高144.3m。
これで、多摩市・稲城市・川崎市3市の最高地点縦走が完了!
一本杉公園のスダジイ。多摩市の天然記念物。なかなかの風格。
2021年06月21日 11:07撮影 by  Pixel 5, Google
6/21 11:07
一本杉公園のスダジイ。多摩市の天然記念物。なかなかの風格。
「鶴見川河口方面の展望広場」と書かれた案内。房総半島まで見えるらしい。さすがに今日は見えませんでした。
2021年06月21日 12:13撮影 by  Pixel 5, Google
6/21 12:13
「鶴見川河口方面の展望広場」と書かれた案内。房総半島まで見えるらしい。さすがに今日は見えませんでした。
よこやまの道西側起点の先にある旧道。新尾根幹線整備で使用されなくなったようだが、よこやまの道から長池公園に向かうのにちょうどよい。
2021年06月21日 12:19撮影 by  Pixel 5, Google
6/21 12:19
よこやまの道西側起点の先にある旧道。新尾根幹線整備で使用されなくなったようだが、よこやまの道から長池公園に向かうのにちょうどよい。
築池。かつてのため池、今はせせらぎ緑道への水の供給を担っている。
2021年06月21日 12:33撮影 by  Pixel 5, Google
6/21 12:33
築池。かつてのため池、今はせせらぎ緑道への水の供給を担っている。
せせらぎ緑道。
2021年06月21日 12:36撮影 by  Pixel 5, Google
6/21 12:36
せせらぎ緑道。
別所公園内にある日枝神社。
2021年06月21日 12:46撮影 by  Pixel 5, Google
6/21 12:46
別所公園内にある日枝神社。
鶴牧西公園の竹林。手入れがよく行き届いていて美しい。
2021年06月21日 13:09撮影 by  Pixel 5, Google
1
6/21 13:09
鶴牧西公園の竹林。手入れがよく行き届いていて美しい。
鶴牧東公園の山、通称鶴牧山。標高132.5m。
2021年06月21日 13:15撮影 by  Pixel 5, Google
6/21 13:15
鶴牧東公園の山、通称鶴牧山。標高132.5m。
多摩中央公園にある旧富澤家住宅の門。本日はお休みで入れませんでした。
2021年06月21日 13:26撮影 by  Pixel 5, Google
6/21 13:26
多摩中央公園にある旧富澤家住宅の門。本日はお休みで入れませんでした。
豊ヶ丘南公園。
2021年06月21日 13:47撮影 by  Pixel 5, Google
6/21 13:47
豊ヶ丘南公園。
多摩ニュータウン内は街路樹にヤマモモが植えられている箇所が多く、この季節には、道路が赤く染まる。
2021年06月21日 14:00撮影 by  Pixel 5, Google
6/21 14:00
多摩ニュータウン内は街路樹にヤマモモが植えられている箇所が多く、この季節には、道路が赤く染まる。
豊ヶ丘北公園の鉄塔。「只見幹線」とあるので、福島まで繋がってるんだなぁ。
2021年06月21日 14:03撮影 by  Pixel 5, Google
6/21 14:03
豊ヶ丘北公園の鉄塔。「只見幹線」とあるので、福島まで繋がってるんだなぁ。
豊ヶ丘北公園の山の山頂。山名もないし、標高の表示もない。国土地理院地図によれば標高130m。山中の道の分岐部のあちこちにお地蔵さんがいます。
2021年06月21日 14:08撮影 by  Pixel 5, Google
6/21 14:08
豊ヶ丘北公園の山の山頂。山名もないし、標高の表示もない。国土地理院地図によれば標高130m。山中の道の分岐部のあちこちにお地蔵さんがいます。
貝取地区の「鎌倉古道」。
2021年06月21日 14:19撮影 by  Pixel 5, Google
1
6/21 14:19
貝取地区の「鎌倉古道」。
撮影機器:

感想

今日は、多摩市・稲城市・川崎市3市の最高地点を縦走してきました。といっても各地点は、30分もかからない程度でとてもお手軽です。さらに、よこやまの道を経由して、鶴牧東公園の山、豊ヶ丘北公園の山へも。
奥多摩方面に行こうと思っていたのですが、結局お手軽に近場で済ませてしまいました。

多摩ニュータウン内は緑道というか、歩行者専用道路というか、散歩道が縦横に整備されていて、車の動線と交わらずにすむのがよいところ。ただ、網の目のように整備されすぎていて、その全てを制覇するのはかなり困難で、どうしてもお気に入りのコースばかりを歩いてしまう。今日は、新しいバリエーションを追加するため、天王森公園に始めて行ってみました。多摩ニュータウンは、いくら歩いても歩き尽くせません。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:561人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら