ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3294451
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
富士・御坂

釈迦ヶ岳-黒岳-破風山

2021年06月20日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
18.1km
登り
1,518m
下り
1,518m

コースタイム

日帰り
山行
6:30
休憩
1:15
合計
7:45
5:35
5:35
100
7:15
7:30
55
8:25
8:40
35
9:15
9:25
45
10:10
10:35
20
10:55
10:55
35
11:30
11:30
25
11:55
11:55
10
12:05
12:15
30
天候 ガス・曇り
過去天気図(気象庁) 2021年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
すずらんの里入口バス停付近またはおごっそうやP(水洗トイレあり)
コース状況/
危険箇所等
一般登山道以外を含みます。ルート手書きで正確ではありません。
新道峠付近、展望台工事の為7月23日まで通行止めの模様 要注意
下調べ不足にて(楽ルートでは表示されず)適当に迂回させていただきました。
*カメラ時刻約25分のズレあり
トンネル横から
2021年06月20日 05:54撮影 by  COOLPIX S3700, NIKON
3
6/20 5:54
トンネル横から
早速悪い癖 
この後少々荒れとる
2021年06月20日 06:13撮影 by  COOLPIX S3700, NIKON
2
6/20 6:13
早速悪い癖 
この後少々荒れとる
鉄塔P
2021年06月20日 06:24撮影 by  COOLPIX S3700, NIKON
1
6/20 6:24
鉄塔P
やっと表示見る
2021年06月20日 06:43撮影 by  COOLPIX S3700, NIKON
2
6/20 6:43
やっと表示見る
ヤ〜マボ〜シ
2021年06月20日 06:44撮影 by  COOLPIX S3700, NIKON
3
6/20 6:44
ヤ〜マボ〜シ
撮ったと思ってもピントあってない時多い
2021年06月20日 07:16撮影 by  COOLPIX S3700, NIKON
7
6/20 7:16
撮ったと思ってもピントあってない時多い
神座山
おにぎり補給する
2021年06月20日 07:39撮影 by  COOLPIX S3700, NIKON
3
6/20 7:39
神座山
おにぎり補給する
ちょっと見えた
2021年06月20日 07:40撮影 by  COOLPIX S3700, NIKON
7
6/20 7:40
ちょっと見えた
釈迦さん?
2021年06月20日 07:40撮影 by  COOLPIX S3700, NIKON
4
6/20 7:40
釈迦さん?
神域なのか?
2021年06月20日 07:40撮影 by  COOLPIX S3700, NIKON
1
6/20 7:40
神域なのか?
なんとかヒル
2021年06月20日 08:13撮影 by  COOLPIX S3700, NIKON
4
6/20 8:13
なんとかヒル
更紗満天星
2021年06月20日 08:40撮影 by  COOLPIX S3700, NIKON
12
6/20 8:40
更紗満天星
2021年06月20日 08:42撮影 by  COOLPIX S3700, NIKON
1
6/20 8:42
かわいい
2021年06月20日 08:43撮影 by  COOLPIX S3700, NIKON
10
6/20 8:43
かわいい
ヤマつつじ鮮やか
2021年06月20日 08:45撮影 by  COOLPIX S3700, NIKON
6
6/20 8:45
ヤマつつじ鮮やか
2021年06月20日 08:47撮影 by  COOLPIX S3700, NIKON
2
6/20 8:47
シモツケ
2021年06月20日 08:49撮影 by  COOLPIX S3700, NIKON
9
6/20 8:49
シモツケ
釈迦ヶ岳
おにぎり補給
2021年06月20日 08:49撮影 by  COOLPIX S3700, NIKON
2
6/20 8:49
釈迦ヶ岳
おにぎり補給
2021年06月20日 09:15撮影 by  COOLPIX S3700, NIKON
6
6/20 9:15
頑張ってるサラサドウダン
2021年06月20日 09:22撮影 by  COOLPIX S3700, NIKON
3
6/20 9:22
頑張ってるサラサドウダン
2021年06月20日 09:33撮影 by  COOLPIX S3700, NIKON
2
6/20 9:33
日向坂峠
アイドルの聖地にはなってないのかしらん?
2021年06月20日 09:41撮影 by  COOLPIX S3700, NIKON
2
6/20 9:41
日向坂峠
アイドルの聖地にはなってないのかしらん?
ギンちゃん
2021年06月20日 09:43撮影 by  COOLPIX S3700, NIKON
4
6/20 9:43
ギンちゃん
キイロすっぽんタケでしょう?
2021年06月20日 10:31撮影 by  COOLPIX S3700, NIKON
5
6/20 10:31
キイロすっぽんタケでしょう?
黒岳
2021年06月20日 10:36撮影 by  COOLPIX S3700, NIKON
3
6/20 10:36
黒岳
山頂にて
2021年06月20日 10:37撮影 by  COOLPIX S3700, NIKON
6
6/20 10:37
山頂にて
満喫
2021年06月20日 10:37撮影 by  COOLPIX S3700, NIKON
9
6/20 10:37
満喫
ヘビ苺?バラ苺?
2021年06月20日 10:43撮影 by  COOLPIX S3700, NIKON
3
6/20 10:43
ヘビ苺?バラ苺?
ムカデ?ヤスデ?
2021年06月20日 10:45撮影 by  COOLPIX S3700, NIKON
2
6/20 10:45
ムカデ?ヤスデ?
星幾つ?テントウムシ
2021年06月20日 10:47撮影 by  COOLPIX S3700, NIKON
4
6/20 10:47
星幾つ?テントウムシ
2021年06月20日 10:58撮影 by  COOLPIX S3700, NIKON
2
6/20 10:58
2021年06月20日 11:03撮影 by  COOLPIX S3700, NIKON
4
6/20 11:03
この子いっぱい咲いてた
クサタチバナらしい。ネット調べ
2021年06月20日 11:10撮影 by  COOLPIX S3700, NIKON
5
6/20 11:10
この子いっぱい咲いてた
クサタチバナらしい。ネット調べ
破風山
2021年06月20日 11:22撮影 by  COOLPIX S3700, NIKON
2
6/20 11:22
破風山
少しガス取れて河口湖見える
2021年06月20日 11:28撮影 by  COOLPIX S3700, NIKON
1
6/20 11:28
少しガス取れて河口湖見える
ミヤマカラマツ
2021年06月20日 11:34撮影 by  COOLPIX S3700, NIKON
2
6/20 11:34
ミヤマカラマツ
2021年06月20日 11:53撮影 by  COOLPIX S3700, NIKON
1
6/20 11:53
2021年06月20日 11:57撮影 by  COOLPIX S3700, NIKON
5
6/20 11:57
新しいよね。熊ハギ
2021年06月20日 12:12撮影 by  COOLPIX S3700, NIKON
4
6/20 12:12
新しいよね。熊ハギ
2021年06月20日 12:12撮影 by  COOLPIX S3700, NIKON
2
6/20 12:12
おっ?
2021年06月20日 12:14撮影 by  COOLPIX S3700, NIKON
2
6/20 12:14
おっ?
稜線途中から
2021年06月20日 12:17撮影 by  COOLPIX S3700, NIKON
5
6/20 12:17
稜線途中から
セミ
2021年06月20日 12:18撮影 by  COOLPIX S3700, NIKON
2
6/20 12:18
セミ
2021年06月20日 12:22撮影 by  COOLPIX S3700, NIKON
2
6/20 12:22
大石峠から
2021年06月20日 12:28撮影 by  COOLPIX S3700, NIKON
2
6/20 12:28
大石峠から
セクスィーぎんちゃん
2021年06月20日 12:47撮影 by  COOLPIX S3700, NIKON
13
6/20 12:47
セクスィーぎんちゃん
炭焼き窯跡
2021年06月20日 12:53撮影 by  COOLPIX S3700, NIKON
2
6/20 12:53
炭焼き窯跡
なんてことでしょう!
2021年06月20日 13:11撮影 by  COOLPIX S3700, NIKON
5
6/20 13:11
なんてことでしょう!
オダマキ 車道脇にいっぱい
2021年06月20日 13:13撮影 by  COOLPIX S3700, NIKON
13
6/20 13:13
オダマキ 車道脇にいっぱい
ギンラン
今年初見かと思ったが・・
*初見には違いないが開花してるのは目に入らず
6
今年初見かと思ったが・・
*初見には違いないが開花してるのは目に入らず
撮影機器:

感想

週末の天気丹沢は回復遅いか?月曜休み取れるんだけどな〜。
ちょい西へ。日帰りはガス代もったいないので久々の車中泊計画。

 夜中の道路はすいすい。4時前に橋のたもとのPスペース着。まだぽつぽつ。ちょい仮眠。5時ごろほぼ上がったようだ。直売所の方へ移動してトイレ借りて出発。トンネル横から取りつき。悪い癖でちょっとマイナーっぽい踏み跡へ。少々荒れてはいるがショートカットにはなったようだ。稜線少しで鉄塔のあるP。いくつかアップダウンをこなして神座山。富士山ほんの少し。撮れる時に撮っとく。おにぎり補給してる間に少し雲取れてきた。しかしさて出発と思ったらまたもや雲隠れ。こんなものよ。
 急登こなして釈迦ヶ岳。独り占めかと思ったらすぐに反対方向から単独者。少々会話。ここでもおにぎり補給する。その後もう一人。先の単独者はアマチュア無線の準備をしていた。
 え〜っと、日向坂峠までにすれ違いあったかな。忘れた。黒岳山頂手前で2Px2(4P?)すれ違い。山頂で単独者、この方は釈迦ヶ岳であった若い人だった。破風山へ先行していった。さらに単独者。休まず先へ行かれた。出立するころ2P着。手にリボン持ってるのが目に入る。関わらず先へ進むことにする。破風山前で先行した若い方とすれ違う。山頂標識等なかったということだったがありましたよ。ちょい手前のPで戻られたのかと推測する。
 更に先進むと立ち入り禁止の紙。展望台工事の為らしかった。Pに戻るには大石峠からなのよね〜。迂回ルートの設置もされてないようだ。御免して勝手に迂回させてもらう。日曜で工事はされていない。様子見るとほぼ終わってる?ほんの数十mだと思うが迂回ルート計画してくれても良さそうなもんだ。声掛ければ通してもらえるのかな?いずれにせよ要注意でしょう。
 中藤山〜不逢山踏んで大石峠に着くとトレラン風のお二人。一人は富士山拝んでる。うちのカミさんもよくやってる。何でかね。浅間信仰ってやつ?願い事は自分で叶えるものだよ。
 最後の大休止したら降りましょう。途中セクスィーなギンちゃん発見。ピンク透け透け。林道脇見ぃ見ぃさっさか降りるが舗装林道も滑ってる感じでブレーキかけかけ。車道てくてくPまで。下界は暑い。富士吉田まで一旦戻って買い出し、三つ峠の登山口まで戻り車中泊とします。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:543人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら