ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3299855
全員に公開
ハイキング
東北

蒲生岳と要害山 只見四名山達成

2021年06月22日(火) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
04:58
距離
7.9km
登り
948m
下り
926m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:05
休憩
1:34
合計
5:39
6:14
6:38
9
6:47
7:15
20
7:35
7:37
17
7:54
7:54
32
8:26
8:45
10
8:55
9:10
56
只見駅前駐車場
10:06
10:12
54
11:06
ゴール地点
ログは山旅ロガーゴールド。
天候 晴れ 只見 朝14度、昼27度位。
過去天気図(気象庁) 2021年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
蒲生岳:観光情報ステーション・蒲生集会施設「雪の里」に大きな駐車場があります。トイレ(和式)は道路を渡った建物の1Fにあります。
要害山:只見駅前に駐車場があります。トイレ(洋式、綺麗)が使えます。
コース状況/
危険箇所等
蒲生岳:ブナ林を抜けると視界が開け、急登の岩場が夫婦松まで続く。
鼻毛通し・西側岸壁コース分岐で西側岸壁コースを選択。樹林の中に鎖場が点在。鎖場は比較的容易です。帰路は北尾根を選択し、鎖・ロープの激下りがブナ交流広場手前まで続く。

要害山:初めからブナ林の急登が続き、やがてテレビ塔のある山頂に着く。帰路は比較的緩やかな南尾根を下る。途中やや痩せた尾根がある。
その他周辺情報 只見駅周辺に飲食店あり。定休日に注意。入ろうとした飲食店が県外者入店お断りだった(画像有り)。食事処まほろばとひとっ風呂町湯は休みでした。コンビニは無いけどヤマザキショップ(営業時間に注意!)はあります。
蒲生岳で自撮り。また若返った、しかしどう見ても若い時の俺だ。この頃はモテたな!
16
蒲生岳で自撮り。また若返った、しかしどう見ても若い時の俺だ。この頃はモテたな!
観光情報ステーション・蒲生集会施設「雪の里」。トイレは道路を渡った正面の建物1F。登山道整備協力金箱があり、100円寄付しました。
2021年06月22日 05:26撮影 by  Canon IXY 650, Canon
2
6/22 5:26
観光情報ステーション・蒲生集会施設「雪の里」。トイレは道路を渡った正面の建物1F。登山道整備協力金箱があり、100円寄付しました。
下山後撮影した画像です。晴れてれば駐車場からこんな感じで見えます。
2021年06月22日 08:27撮影 by  Canon IXY 650, Canon
6
6/22 8:27
下山後撮影した画像です。晴れてれば駐車場からこんな感じで見えます。
駐車場を振り返る。登山者用駐車場とも書かれてます。正面の建物は休憩所です。
2021年06月22日 05:28撮影 by  Canon IXY 650, Canon
2
6/22 5:28
駐車場を振り返る。登山者用駐車場とも書かれてます。正面の建物は休憩所です。
踏切を渡ります。
2021年06月22日 05:31撮影 by  Canon IXY 650, Canon
4
6/22 5:31
踏切を渡ります。
麓からブナの森
2021年06月22日 05:38撮影 by  Canon IXY 650, Canon
2
6/22 5:38
麓からブナの森
急登が続きます。
2021年06月22日 05:44撮影 by  Canon IXY 650, Canon
4
6/22 5:44
急登が続きます。
晴れてきそうだ
2021年06月22日 05:50撮影 by  Canon IXY 650, Canon
2
6/22 5:50
晴れてきそうだ
夫婦松
2021年06月22日 06:00撮影 by  Canon IXY 650, Canon
3
6/22 6:00
夫婦松
日が差してきました
2021年06月22日 06:02撮影 by  Canon IXY 650, Canon
4
6/22 6:02
日が差してきました
低層雲(というか霧ですね)を抜けました。
2021年06月22日 06:07撮影 by  Canon IXY 650, Canon
14
6/22 6:07
低層雲(というか霧ですね)を抜けました。
鼻毛通し分岐。左のけわしい道を選びました。朝食をまだ食べてなかったので、ここで前日ヤマザキショップで買ったパンを食べました。
2021年06月22日 06:13撮影 by  Canon IXY 650, Canon
2
6/22 6:13
鼻毛通し分岐。左のけわしい道を選びました。朝食をまだ食べてなかったので、ここで前日ヤマザキショップで買ったパンを食べました。
岩場
2021年06月22日 06:14撮影 by  Canon IXY 650, Canon
3
6/22 6:14
岩場
浅草岳
2021年06月22日 06:14撮影 by  Canon IXY 650, Canon
8
6/22 6:14
浅草岳
ピンぼけだ!
2021年06月22日 06:26撮影 by  Canon IXY 650, Canon
2
6/22 6:26
ピンぼけだ!
岩場
2021年06月22日 06:27撮影 by  Canon IXY 650, Canon
2
6/22 6:27
岩場
家族松
2021年06月22日 06:29撮影 by  Canon IXY 650, Canon
3
6/22 6:29
家族松
登山道
2021年06月22日 06:32撮影 by  Canon IXY 650, Canon
3
6/22 6:32
登山道
岩場
2021年06月22日 06:36撮影 by  Canon IXY 650, Canon
3
6/22 6:36
岩場
ロープ場
2021年06月22日 06:41撮影 by  Canon IXY 650, Canon
2
6/22 6:41
ロープ場
山頂に着きました。
2021年06月22日 06:48撮影 by  Canon IXY 650, Canon
4
6/22 6:48
山頂に着きました。
手前に山名盤がありました。
2021年06月22日 06:48撮影 by  Canon IXY 650, Canon
7
6/22 6:48
手前に山名盤がありました。
PeakFinder、帰宅後作成。
前日登った、会津朝日岳が柴倉山の後ろに見えました。
6
PeakFinder、帰宅後作成。
前日登った、会津朝日岳が柴倉山の後ろに見えました。
2021年06月22日 06:48撮影 by  Canon IXY 650, Canon
9
6/22 6:48
正面三角が笠倉山です。他山は次のPeakFinderをご覧下さい。
2021年06月22日 06:48撮影 by  Canon IXY 650, Canon
4
6/22 6:48
正面三角が笠倉山です。他山は次のPeakFinderをご覧下さい。
PeakFinder、帰宅後作成。
6
PeakFinder、帰宅後作成。
浅草岳と鬼が面山アップ。
2021年06月22日 06:50撮影 by  Canon IXY 650, Canon
9
6/22 6:50
浅草岳と鬼が面山アップ。
越後駒ヶ岳。この画像を元に作成したのが次の画像です。他山は次のPeakFinderをご覧下さい。
2021年06月22日 06:50撮影 by  Canon IXY 650, Canon
6
6/22 6:50
越後駒ヶ岳。この画像を元に作成したのが次の画像です。他山は次のPeakFinderをご覧下さい。
PeakFinder、帰宅後作成。
4
PeakFinder、帰宅後作成。
正面の大きな山は猿倉山、横山と言うみたいです。次のPeakFinder画像でご確認下さい。
2021年06月22日 06:51撮影 by  Canon IXY 650, Canon
7
6/22 6:51
正面の大きな山は猿倉山、横山と言うみたいです。次のPeakFinder画像でご確認下さい。
PeakFinder、帰宅後作成。
5
PeakFinder、帰宅後作成。
会津朝日岳アップ、右奥は丸山岳なんですね。次のPeakFinder画像をご確認下さい。
2021年06月22日 06:51撮影 by  Canon IXY 650, Canon
8
6/22 6:51
会津朝日岳アップ、右奥は丸山岳なんですね。次のPeakFinder画像をご確認下さい。
PeakFinder、帰宅後作成。
3
PeakFinder、帰宅後作成。
180度パノラマ画像。オリジナル画像です。「元サイズ」で見ると、肉眼以上によく見えます。
2021年06月22日 06:59撮影 by  SH-RM12, SHARP
4
6/22 6:59
180度パノラマ画像。オリジナル画像です。「元サイズ」で見ると、肉眼以上によく見えます。
2021年06月22日 07:10撮影 by  Canon IXY 650, Canon
3
6/22 7:10
2021年06月22日 07:11撮影 by  Canon IXY 650, Canon
7
6/22 7:11
まさかこんなに晴れるとは思ってなかったです。
2021年06月22日 07:11撮影 by  Canon IXY 650, Canon
4
6/22 7:11
まさかこんなに晴れるとは思ってなかったです。
下ります。ロープ。
2021年06月22日 07:13撮影 by  Canon IXY 650, Canon
2
6/22 7:13
下ります。ロープ。
2021年06月22日 07:16撮影 by  Canon IXY 650, Canon
2
6/22 7:16
2021年06月22日 07:17撮影 by  Canon IXY 650, Canon
3
6/22 7:17
鎖、振り返って撮ってます。
2021年06月22日 07:20撮影 by  Canon IXY 650, Canon
3
6/22 7:20
鎖、振り返って撮ってます。
2021年06月22日 07:26撮影 by  Canon IXY 650, Canon
2
6/22 7:26
鎖とギンリョウソウ
2021年06月22日 07:28撮影 by  Canon IXY 650, Canon
4
6/22 7:28
鎖とギンリョウソウ
ブナ交流広場。この手前から傾斜は緩くなります。
2021年06月22日 07:36撮影 by  Canon IXY 650, Canon
3
6/22 7:36
ブナ交流広場。この手前から傾斜は緩くなります。
ブナの森。
2021年06月22日 07:40撮影 by  Canon IXY 650, Canon
3
6/22 7:40
ブナの森。
2021年06月22日 07:50撮影 by  Canon IXY 650, Canon
3
6/22 7:50
風穴
2021年06月22日 07:52撮影 by  Canon IXY 650, Canon
3
6/22 7:52
風穴
確かに、弱いですが冷たい風がでてます。
2021年06月22日 07:53撮影 by  Canon IXY 650, Canon
2
6/22 7:53
確かに、弱いですが冷たい風がでてます。
蒲生集会施設前駐車場に戻りました。正面が蒲生岳。川崎ナンバーの長靴のソロが出発していきました。
2021年06月22日 08:27撮影 by  Canon IXY 650, Canon
3
6/22 8:27
蒲生集会施設前駐車場に戻りました。正面が蒲生岳。川崎ナンバーの長靴のソロが出発していきました。
只見駅です。ここに駐車して要害山に行きました。トイレあり。正面の三角が要害山です。
2021年06月22日 09:08撮影 by  Canon IXY 650, Canon
2
6/22 9:08
只見駅です。ここに駐車して要害山に行きました。トイレあり。正面の三角が要害山です。
すぐに踏み切り。
2021年06月22日 09:17撮影 by  Canon IXY 650, Canon
3
6/22 9:17
すぐに踏み切り。
ホームから見える位置に「コロナウイルスに負けないで皆で頑張ろう」と書いてありました。
2021年06月22日 09:17撮影 by  Canon IXY 650, Canon
8
6/22 9:17
ホームから見える位置に「コロナウイルスに負けないで皆で頑張ろう」と書いてありました。
要害山
2021年06月22日 09:18撮影 by  Canon IXY 650, Canon
5
6/22 9:18
要害山
ニガナ
2021年06月22日 09:23撮影 by  Canon IXY 650, Canon
2
6/22 9:23
ニガナ
急です
2021年06月22日 09:32撮影 by  Canon IXY 650, Canon
4
6/22 9:32
急です
スキー場が見えました。只見スキー場。
県内で一番小さなスキー場。1日券(平日)1550円。
2021年06月22日 09:35撮影 by  Canon IXY 650, Canon
4
6/22 9:35
スキー場が見えました。只見スキー場。
県内で一番小さなスキー場。1日券(平日)1550円。
高倉山、右は横山。手前の700m程度の山は熊沢山(PeakFinderには山名データなし)。次の画像を参照。
2021年06月22日 09:40撮影 by  Canon IXY 650, Canon
3
6/22 9:40
高倉山、右は横山。手前の700m程度の山は熊沢山(PeakFinderには山名データなし)。次の画像を参照。
PeakFinder、要害山705m手前だったので、その辺り(662m)にビューポイントを設定しました。もう少し低かったかな。
3
PeakFinder、要害山705m手前だったので、その辺り(662m)にビューポイントを設定しました。もう少し低かったかな。
ブナ太郎
2021年06月22日 09:57撮影 by  Canon IXY 650, Canon
4
6/22 9:57
ブナ太郎
要害山、ここより50m程北の方が標高が高く見えたので行ってみました。
2021年06月22日 10:04撮影 by  Canon IXY 650, Canon
3
6/22 10:04
要害山、ここより50m程北の方が標高が高く見えたので行ってみました。
ここが前の画像から50m程北に進んだポイントです。
2021年06月22日 10:09撮影 by  Canon IXY 650, Canon
3
6/22 10:09
ここが前の画像から50m程北に進んだポイントです。
下ります
2021年06月22日 10:30撮影 by  Canon IXY 650, Canon
2
6/22 10:30
下ります
しばらく痩せ尾根が続きます。樹があるので分かり難いですが、両側共急角度で落ちてます。
2021年06月22日 10:35撮影 by  Canon IXY 650, Canon
3
6/22 10:35
しばらく痩せ尾根が続きます。樹があるので分かり難いですが、両側共急角度で落ちてます。
只見の街並み。左が駅です。
2021年06月22日 10:40撮影 by  Canon IXY 650, Canon
2
6/22 10:40
只見の街並み。左が駅です。
ヒメコ松郡の森
2021年06月22日 10:41撮影 by  Canon IXY 650, Canon
3
6/22 10:41
ヒメコ松郡の森
只見駅に戻りました。歩いて食事処「まほろば」に行ったら定休日でした。
2021年06月22日 11:04撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
6/22 11:04
只見駅に戻りました。歩いて食事処「まほろば」に行ったら定休日でした。
次に車で美好食堂に行ったら他県の方お断りでした。
2021年06月22日 11:48撮影 by  SH-RM12, SHARP
2
6/22 11:48
次に車で美好食堂に行ったら他県の方お断りでした。
ナビで自宅と入力、道中のレストランで食べることにしました。
只見町歳時記年会館です。
http://tadamikousya.sakura.ne.jp/saijiki/
三好食堂よりこっちの方が良かったです!
2021年06月22日 12:04撮影 by  SH-RM12, SHARP
3
6/22 12:04
ナビで自宅と入力、道中のレストランで食べることにしました。
只見町歳時記年会館です。
http://tadamikousya.sakura.ne.jp/saijiki/
三好食堂よりこっちの方が良かったです!
なめこおろしそば 930円。美味しかったです。
2021年06月22日 12:09撮影 by  SH-RM12, SHARP
13
6/22 12:09
なめこおろしそば 930円。美味しかったです。
田子倉湖
2021年06月22日 12:48撮影 by  Canon IXY 650, Canon
8
6/22 12:48
田子倉湖
田子倉湖と鬼が面山。
2021年06月22日 12:48撮影 by  Canon IXY 650, Canon
4
6/22 12:48
田子倉湖と鬼が面山。
田子倉ダム。高速を使わずに東京まで帰りました。途中、小出に出る前に1時間ほど、そして「道の駅こもち」で1時間ほど休憩をとりました。
2021年06月22日 12:50撮影 by  Canon IXY 650, Canon
6
6/22 12:50
田子倉ダム。高速を使わずに東京まで帰りました。途中、小出に出る前に1時間ほど、そして「道の駅こもち」で1時間ほど休憩をとりました。
撮影機器:

感想

只見の里山2座登り只見四名山コンプリートを目指しました。12時には小雨が降りだす予報だったので朝食を食べずに早めにスタートしました。
昨夜は道の駅きららで車中泊。只見に近づくと低層の雲がたれ込んでました。1~2時間で晴れてくると思ってスタートしました。蒲生岳山頂手前で低層の雲を抜け、見慣れない山々が眼前に広がり、眼下には雲海が広がっていました。

山頂で自撮りして、AR山ナビで同定しようと試みたら、アプリがフリーズ。再起動すれば直るんだろうけど、ログを取っていたのでスマホの再起動はしたくなかった。もう、AR山ナビは使うの止めよう。時間の無駄だ。

蒲生岳下山後、只見駅前に移動。駅前に駐車して要害山に行きました。天気は夕方まで持ちそうな感じで、急ぐことなしにゆっくり周回してきました。

要害山下山後、予定していた只見の飲食店は休み、もう一店は県外者入店お断りだった。そういうことね、と言うことでナビで東京自宅を入力。道中の店で食事を取ることにしました。

食事は田子倉湖近くの只見町歳時記年会館で取りました。ナメコおろし付十割そばを食べました。とても美味しかったです。
http://tadamikousya.sakura.ne.jp/saijiki/

その後、途中2回ほど休憩して自宅まで高速を使わずに帰りました。運転時間だけで7時間でした。

今回は温泉と外食を解禁しました。それまでは温泉無し、食事は全てコンビニ食を車中で食べて感染予防してました。高速代は初日(20日)の1800円だけで済みました。

奥只見は登山やスキーで何度も行ってますが、只見は初めてでした。
とても楽しい、充実した南会津遠征でした。

南会津遠征
20日:七ヶ岳 黒森沢登山口から周回
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-3297076.html
21日:会津朝日岳。
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-3297949.html
22日:蒲生岳と要害山 只見四名山達成。当レコ。

蒲生岳からのパノラマ動画




グーグルにアップした蒲生岳からの全天球パノラマ画像。マウスで動かしたり、+ボタンで拡大して遊んで下さい。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:735人

コメント

どこまで若返る事やら(笑)
けんさん、こんにちは。
ヤングけんさんにも最近は慣れてきました(笑)

ただでさえ高い高速道路料金、休日割引を停止されたので割高感がハンパないですね。
僕もできるだけケチってますよ。
3日間に渡って只見の山々を楽しまれたあと、遥かな距離の下道走行での帰京!
お疲れさまでした。

「インストールできない」とお話ししたAR山ナビがインストールできたので、一度これを試してみます。
2021/6/25 16:30
Re: どこまで若返る事やら(笑)
gankoyaさん、こんばんは。

秋には子供まで若返るかも
高速道路料金、今後、軽自動車の2割引も見直されるみたいです。
17号は高崎の先からバイパスがあるので早いです。中央道はどうしても帰りは大月辺りで乗ってしまいます。
AR山ナビ、すんなりインストールできましが、同定しにくかったです。無料なので試して下さい。PeakFinderは使いやすいです、560円ですけど。わたしの端末では数時間しか使えないのでもっぱら下山後使用してます。

コメントありがとうございました。
2021/6/25 19:43
只見に住んでました
お疲れ様でした。
幼い頃、只見に住んでました。
只見の隣町が生まれ故郷です。
数年前に父親と久しぶりに帰り、蒲生岳の存在を知り、登ってみたいなぁと思いながらそのままになっています。
ボンヤリと考えている田舎暮らしへの憧れは、あの山深い地で暮らした幼い頃の記憶があるからだと思います。
2021/6/26 7:37
Re: 只見に住んでました
おはようございす。
只見に住んでたんですか
只見は今回初めてで、行く前から、どんな街なのか、どんな景色が見られるのかと思って心がウキウキしてました。冬は豪雪で大変なんでしょうけど、明るく開けたとても綺麗でのどかな街で、大変気に入りました。
私は東京生まれの東京育ちですが、田舎暮らしへの憧れは強く、リタイアしたら、いずれはと思ってます。
コメントありがとうございました。
2021/6/26 10:39
ARやまなび
けんさん、おはようございます。

昨日、八海山でARやまなびのテストをしてきました。
ピークファインダーと比べると描画の質が大人の絵と小学校低学年の絵ほどの違いですね。距離設定によっては山名もゴチャゴチャしちゃいますが、アウェイの遠征先で見える山の名を知るには充分かなとも思いました。
しばらくは、タダのARなびを使ってみようと思っています。
2021/6/28 8:21
Re: ARやまなび
gankoyaさん、こんばんは。

八海山レコ拝見しました。ARなびも見ました。あれだけ分れば十分ですね。
私なんかには未丈ヶ岳なんかはアプリがないと分らないです。
無料なので、あれば重宝しそうです。他の無料アプリ試してみようかな?
私はピークファインダーに560円払ったので、なんとしても山頂で使えるようになって欲しいです

コメントありがとうございました。
2021/6/28 21:10
Re[2]: ARやまなび
一度はインストールを諦めていたアプリですが、けんさんの日記のおかげでなんとかなりそうです。
東北地方に行った時に、遠方の山の名前がサッパリわからず毎度諦めていたのですが、次回からはスマホで探索できるので気分良いと思います♪
ありがとうございました。
2021/6/28 21:18
Re[3]: ARやまなび
八海山レコ見ましたが、あれだけ分れば十分ですね。なにしろ無料なので。
PeakFinderはしばらく山頂では使えそうもないので、次回山行までに、無料のアプリ入れようかと思案してます。
だけどインストールできて良かったですね!
もう一度AR山なび使って見ようかな。

コメントありがとうございました。
2021/6/28 21:27
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら