花百・礼文岳〈52/100〉〜最北の名峰に誘われて…(緑ヶ丘公園キャンプ場より)
![情報量の目安: A](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
![](https://yamareco.org/include/imgresize.php?maxsize=90&crop=1&fname=%2Fuploads%2Fypc2b7a88d833b725.jpg)
- GPS
- 05:21
- 距離
- 15.4km
- 登り
- 602m
- 下り
- 618m
コースタイム
- 山行
- 4:34
- 休憩
- 0:45
- 合計
- 5:19
天候 | 晴れ☀️(山頂だけガス☁️) |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
タクシー
船
▼ハートランドフェリー 〈往路〉 鴛泊1215〜1300香深 大人二等自由@970円 〈復路〉 香深1325〜1615稚内 大人二等自由@2,850円 〜タクシー🚕〜 ▼開成タクシー 内路1135〜1150香深フェリーターミナル 3,430円 01638-6-2130 連絡から到着まで15〜20分くらいかかりました。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
〜危険箇所⚠️〜 なし。よく踏まれててコース明瞭。ちょっと鬱蒼としてる箇所もありますが、概ね歩きやすいです。 〜コース状況🥾〜 ▼緑ヶ丘公園キャンプ場〜登山口 県道40号線(れぶんアツモリロード)をひたすら北上!潮騒とカモメに癒されなが歩きます! ▼登山口〜合流点 登山口に東屋とベンチあり。尾根に取り付くまで九十九折に登ります。その後、緩やかな登山道が続きます。 ▼合流点〜礼文岳山頂 徐々に登山らしい上り坂が続きます。手前のピークから海が望めました。山頂は高い木が無いので展望は抜群…のはずですw |
その他周辺情報 | 〜前泊〜 ▼緑ヶ丘公園キャンプ場 ウッドデッキのあるキャンプ場。炊事棟に携帯充電用コンセントあり。ひとり620円。 〜日帰り入浴〜 ▼ホテル礼文 利尻富士の展望がとても良いお風呂でした。@500円。内湯2(露天1)、洗い場6、アメニティ充実。脱衣所は少し狭いです。 〜お食事処🍽〜 ▼炉ばた ちどり 香深フェリーターミナルの近くにあるお店。生ホッケの開きを炭火焼きする「ホッケのちゃんちゃん焼き」がとても美味しかった^_^ |
写真
感想
北海道での百名山チャレンジ第二弾で利尻山に登った後、予備日を利用して礼文岳(490m)に登りました!
利尻山下山後、利尻島の鴛泊港から礼文島・香深港までフェリーで移動。
利尻山でかいた汗を洗い流すため、香深港近くにある、「礼文島温泉うすゆきの湯」に行こうとしたら、まさかの臨時休業!コロナ恐るべし!
たまたま、香深港近くの「ホテル礼文」で日帰り入浴サービスしてるのに気づいてことなきを得ました…。(←大袈裟)
緑ヶ丘公園キャンプ場までは、セイコーマート香深店で買い出しついでに歩いて行きました…正直、利尻山登山後にテン泊装備での移動はキツかったですw
緑ヶ丘公園キャンプ場はウッドデッキを備えた高規格キャンプ場。男性ソロの方が4組ほどで、バイクの方が多かったですね🛵
翌朝、ウォームアップがてら、礼文岳登山口(内路)まで歩いて向かいました。早朝の海岸線を潮騒とカモメの鳴き声を聴きながら、ひたすら北上!
礼文岳登山口でテント装備をデポ。身軽になって礼文岳山頂を目指します…が、晴れていたお天気が、いつのまにか曇天に…。
礼文岳山頂ではガスで真っ白で強風。写真をパチリ📸と撮って、軽く食事をしてから下山…。でも海岸線が近くなると晴れてくるんです…ネ。
下山後、(シャトル)バス待ちしてましたが、定刻を過ぎても来ないので電話すると、7/5から運行するとのこと…。島の最新情報はネットでは分かりません!仕方なくタクシー🚕で香深港に向かいました…。(思わぬ出費でしたが思い出代ですネ)
ランチは香深港近くにある「炉ばた ちどり」へ。名物「ほっけのちゃんちゃん焼き」かめちゃくちゃ美味い!オススメです!
色々あった礼文岳登山ですが、潮風と山風、美味しい料理を楽しむことができて満足です!
利尻山の記録(前日)
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-3298919.html
〜この山行で更新した記録〜
☆花の百名山 52/100
☆新日本百名山 58/100
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する