[北海道]羅臼湖 長靴履いて熊除けスプレー持って知床の秘湖へ
![情報量の目安: A](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- 03:29
- 距離
- 7.1km
- 登り
- 155m
- 下り
- 141m
コースタイム
- 山行
- 2:13
- 休憩
- 1:17
- 合計
- 3:30
天候 | 晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス 自家用車
宇登呂発羅臼行の路線バスに乗り羅臼湖入口バス停で下車(大人210円)。 帰路は宇登呂行のバスで知床峠に帰りました。 一日4便しかなく、季節によりダイヤが変わるので事前に確認が必要です。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
入山口に登山ポストがあります。 ぬかるみがひどく長靴でなければ入れないと思っていたので、 ビジターセンターで長靴をレンタル(一日500円)しましたが、 ほぼ全コースに木道(またはグレーチング道)が敷かれているので、 必須というほどではないかもしれません。 |
その他周辺情報 | 知床峠にトイレと自販機はあります。 それ以上のものは宇登呂または羅臼の街中まで下りないと何もありません。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
雨具
日よけ帽子
長靴
ザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
レジャーシート
地図(地形図)
コンパス
笛
ココヒト
熊鈴
熊除けスプレー
計画書
ヘッドランプ
予備電池
ガイド地図(ブック)
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ストック
カメラ
携帯トイレ
|
---|
感想
2005年6月にトライした知床の秘湖羅臼湖ですが、
まさか、本当に長靴がいるなんて思わず、
”登山靴とスパッツで気をつけて歩けば大丈夫だろ” ”大袈裟な”
と舐めてかかって、本当は1歩も進めず撃沈しました。
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-2106354.html
16年ぶりのリトライでは、
ビジターセンターで長靴ばかりか熊撃退スプレーまでレンタルしてもらい、
万全の準備をして臨みましたが、長く雨も降らず道は乾いてカラカラでした。
じゃないかという予感も、実はあったんですけどね(^^;
それに、16年の間に桟道が引かれ整備が進んだ面もあるのかもしれません。
何はともあれ、やっと羅臼湖に行けて、雲を被ってはいましたが、逆さ羅臼も見れて、
長年の閊えが下りたような気がします。
標高差 :77m
累積標高:上り202m/下り200m
※帰路の5沼ですれ違いざまに、”対岸にヒグマがいますよ”と声をかけたご夫婦が、
バス待ちの間に戻ってこられて、いろいろお話をさせていただいたのですが、
知床峠に着くとたまたま車が隣同士で、
”神戸なんですね” ”うちは奈良の生駒ですよ” という話から、ご主人が、
”3月に富山の金剛堂山に登ったら生駒の方と出会って写真を撮ってもらったら、
ワンゲルの後輩の山仲間の方だったなんてことがありましたよ“
”それって僕らですよ。後輩って****(モリーさんのフルネーム)ですよね”
”モリーさんも今夜地の涯泊りで、明日4人で羅臼岳登りますよ” ”あ、そうなんだぁ”
ものすごい奇遇に奥様も含めて盛り上がり、峠で一緒に写真まで撮っちゃいました。
まるでウソのような再会でしたが、
たまたま駐車が隣でなければ、
”神戸ですね”とか”3月に金剛堂山で…” と話が展開しなければ、
再会したことにも気づかないままだったはず。
その意味でも、いろいろな偶然の重なりで起きた奇跡だったようです。
※ 9/15追記
赤牛岳遠征から帰った翌9/11に、公益財団法人知床財団からレターパックが届き、
開けてみると、中からヒグマデザインのトートバッグが。
しっかり忘れていましたが、ビジターセンターにアンケート出してました。
よく見ると、当選者は30名だとかで、意外と希少。デザインもなかなかよくて。
”ワーキンググループ等での議論に活用”いただけるほどの回答をした記憶もないので、
なんだか申し訳ないくらいですが、ありがたく頂戴します。
はずれた相方がなんだか狙ってるみたいですが、やらんもんね(^^
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する