記録ID: 3320483
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
御沢金剛峡と日光男体山 (志津から中禅寺へ)
2021年07月03日(土) [日帰り]
![情報量の目安: A](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- 06:45
- 距離
- 16.9km
- 登り
- 1,119m
- 下り
- 1,237m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:57
- 休憩
- 0:48
- 合計
- 6:45
距離 16.9km
登り 1,119m
下り 1,238m
天候 | 曇り ときどき 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
二荒山神社中宮祠バス停→東武日光駅 |
コース状況/ 危険箇所等 |
御沢金剛峡へのアクセスは、宇都宮大学演習林を通過せざるを得ないので、植林やその他の気になるものに配慮して歩きます。 今回、沢に降り立つ用意ができていないため、見下ろしたり覗き込んだりしただけです。 志津ルートは、倒木、泥濘、登山道の抉れがいくらかあるので快足とはいきませんが、道に迷うことはないようには整備されています。 ポピュラーな中禅寺湖側ルートの方が、火山ならではの歩きにくさがハッキリ表れているようにも感じられました。 五合目まではザレや石の段差が厳しい急坂です。 |
その他周辺情報 | 夏期に入ったので、コロナ禍にあっても商店や飲食店の多くが営業するようになってきました。 |
写真
志津ルートの前半は、年月とともにマイナールート化していってる印象。倒木や浸食えぐれ等がそのままのようで、めだって補修されてはいないのかもしれません。目印の方はそれなりに多いので、迷うことはないでしょう。
撮影機器:
感想
男体山の志津ルートは初めてでした。
想像はしていましたが、なかなかの険しさでした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:622人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する