ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 332115
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍

山男塾 特別科目 涸沢 奥穂高 北穂高

2013年08月09日(金) ~ 2013年08月11日(日)
 - 拍手
okkie その他8人
GPS
57:00
距離
39.5km
登り
2,904m
下り
2,898m

コースタイム

9日 7:00上高地ビジターセンター⇒8:00明神館⇒9:05徳沢ロッジ⇒10:20横尾山荘⇒11:30本谷橋⇒13:20涸沢(テント泊)
10日 6:00涸沢⇒9:15穂高岳山荘⇒10:00奥穂高岳山頂⇒11:00穂高岳山荘⇒13:30涸沢(テント泊)
11日 5:30涸沢⇒8:05北穂高岳山頂⇒8:10北穂高小屋⇒10:20涸沢(テント撤収)⇒11:00涸沢⇒12:10本谷橋⇒13:10横尾山荘⇒14:20徳沢ロッジ⇒15:20明神館⇒16:00上高地ビジターセンター
天候 1日目くもり後晴れ 2日目曇り(ガス)後晴れ 3日目晴れ
過去天気図(気象庁) 2013年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス タクシー
8日新宿−上高地(深夜バス)
11日上高地−松本(ジャンボタクシー)−新宿(特急あずさ)
コース状況/
危険箇所等
奥穂高へはパノラマコースでザイテングラードを目指しましたが、途中雪渓が残っています。登りではアイゼンが無くても行けますが、下りは転ぶ可能性があるので、使う場合は要注意です。
奥穂高へのザイテングラード、翌日行った北穂へのルートは落石や滑落に注意です。特に今はハイシーズンですので。(ヘリが何回もケガ人を搬送しているのを見ました)

特に北穂は人によってはキツめのクサリ場や岩場(結構高度感がある)があるので、苦手な方や経験、筋力、体力のない方は自分の為にも他人の為にもよく考えて行動してください。講師や現地ガイド、県警の方によると今年も重大事故が何件か起きてるとのことです。
テント2泊山行の始まりです。
この場所がいかに観光地的なのか帰ってくると感じますね。
2013年08月09日 06:17撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
2
8/9 6:17
テント2泊山行の始まりです。
この場所がいかに観光地的なのか帰ってくると感じますね。
今回は特別科目の奥穂高、北穂高ですが、1日目は上高地から涸沢までです。
2013年08月09日 06:52撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
8/9 6:52
今回は特別科目の奥穂高、北穂高ですが、1日目は上高地から涸沢までです。
明神館の前で前穂高5峰の姿が見えてきます。
北アルプスは初めてですが、スゴイ迫力です。
2013年08月09日 08:00撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
8/9 8:00
明神館の前で前穂高5峰の姿が見えてきます。
北アルプスは初めてですが、スゴイ迫力です。
徳沢ロッジにつきました。ここはK講師のオススメの宿だそうです。確かにお洒落なたたずまいですね。
2013年08月09日 09:06撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
1
8/9 9:06
徳沢ロッジにつきました。ここはK講師のオススメの宿だそうです。確かにお洒落なたたずまいですね。
横尾大橋を渡ります。
2013年08月09日 10:31撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
8/9 10:31
横尾大橋を渡ります。
横尾からしばらくあるくと屏風岩のわきから北穂高が見えてきました。
2013年08月09日 11:20撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
1
8/9 11:20
横尾からしばらくあるくと屏風岩のわきから北穂高が見えてきました。
本谷橋です。橋はこれ以外につり橋もありますので、混雑時はどちらかが一方通行になるのでしょうね。
2013年08月09日 11:28撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
8/9 11:28
本谷橋です。橋はこれ以外につり橋もありますので、混雑時はどちらかが一方通行になるのでしょうね。
涸沢を詰めていくと雪渓が出始めます。
2013年08月09日 12:53撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
8/9 12:53
涸沢を詰めていくと雪渓が出始めます。
気温が高いので腐り雪です。ストックがあれば特に問題ないと思います。
2013年08月09日 13:07撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
8/9 13:07
気温が高いので腐り雪です。ストックがあれば特に問題ないと思います。
涸沢ヒュッテにつきました。
2013年08月09日 13:23撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
1
8/9 13:23
涸沢ヒュッテにつきました。
金曜日ですが、さすがにハイシーズン。結構テントが多いですね。
2013年08月09日 13:24撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
1
8/9 13:24
金曜日ですが、さすがにハイシーズン。結構テントが多いですね。
テントを張って、お疲れさん会の後、一息ついているとヘリが来ました。
北穂方面からケガ人を県警の方が背負って降りてきて、搬送していきました。
2013年08月09日 16:57撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
8/9 16:57
テントを張って、お疲れさん会の後、一息ついているとヘリが来ました。
北穂方面からケガ人を県警の方が背負って降りてきて、搬送していきました。
夜の宴会です。明日は奥穂高へ向かいますので、飲んでチャージします。
2013年08月09日 19:06撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
1
8/9 19:06
夜の宴会です。明日は奥穂高へ向かいますので、飲んでチャージします。
よくある写真ですが、テント村の夜景がキレイだったんで撮ってみました。
この夜は風が少し強めに吹いてました。
2013年08月09日 19:31撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
1
8/9 19:31
よくある写真ですが、テント村の夜景がキレイだったんで撮ってみました。
この夜は風が少し強めに吹いてました。
翌朝です。右に奥穂高、左に前穂高を望みます。
曇り気味ですね。
6時に奥穂高へ向かって登山開始です。
2013年08月10日 05:56撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
8/10 5:56
翌朝です。右に奥穂高、左に前穂高を望みます。
曇り気味ですね。
6時に奥穂高へ向かって登山開始です。
途中で振り返ると常念岳が見えていました。
2013年08月10日 07:14撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
8/10 7:14
途中で振り返ると常念岳が見えていました。
下からザイテングラードを望みます。
結構な人が向かってます。
2013年08月10日 07:27撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
1
8/10 7:27
下からザイテングラードを望みます。
結構な人が向かってます。
ナントカイチゴですw(すみませんまた忘れました)
2013年08月10日 08:18撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
8/10 8:18
ナントカイチゴですw(すみませんまた忘れました)
ザイテングラードから涸沢を見下ろします。
結構、高度を稼いできました。
2013年08月10日 08:42撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
8/10 8:42
ザイテングラードから涸沢を見下ろします。
結構、高度を稼いできました。
そうこうしているうちに穂高岳山荘につきました。
写真は山荘から見上げる取り付きです。
この最初の部分が山荘から山頂への核心部です。ハシゴ、クサリがあるので慎重に行きます。
2013年08月10日 09:21撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
8/10 9:21
そうこうしているうちに穂高岳山荘につきました。
写真は山荘から見上げる取り付きです。
この最初の部分が山荘から山頂への核心部です。ハシゴ、クサリがあるので慎重に行きます。
約50分弱で山頂です。
天気がイマイチでガスってて何も見えません。
でもみなさん笑顔です!
2013年08月10日 10:08撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
1
8/10 10:08
約50分弱で山頂です。
天気がイマイチでガスってて何も見えません。
でもみなさん笑顔です!
ジャンダルム方面もガスってて何も見えません。
このツアーが終わったらK講師とK池氏+女性3名がアタックしに行くそうです。
2013年08月10日 10:23撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
1
8/10 10:23
ジャンダルム方面もガスってて何も見えません。
このツアーが終わったらK講師とK池氏+女性3名がアタックしに行くそうです。
最終日です。この日は北穂高へ登山後、涸沢のテントを撤収。16時までに上高地に下りる行程です。
結構ハードな1日になりそうです。
2013年08月11日 04:47撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
1
8/11 4:47
最終日です。この日は北穂高へ登山後、涸沢のテントを撤収。16時までに上高地に下りる行程です。
結構ハードな1日になりそうです。
モルゲンロートの穂高連峰です。
2013年08月11日 05:09撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
2
8/11 5:09
モルゲンロートの穂高連峰です。
最終日は最高の天気の予感です。
2013年08月11日 05:09撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
1
8/11 5:09
最終日は最高の天気の予感です。
右手のピークがこれから向かう北穂高(南稜ピーク)です。
2013年08月11日 05:10撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
8/11 5:10
右手のピークがこれから向かう北穂高(南稜ピーク)です。
北穂へは急登の連続です。足元も悪いので気を抜けません。
2013年08月11日 06:34撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
8/11 6:34
北穂へは急登の連続です。足元も悪いので気を抜けません。
途中の岩場で休憩してます。左に前穂(5〜1峰)と中央に吊り尾根、右手に奥穂が見えてます。
2013年08月11日 06:38撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
1
8/11 6:38
途中の岩場で休憩してます。左に前穂(5〜1峰)と中央に吊り尾根、右手に奥穂が見えてます。
南稜取り付き部が見えてます。
沢山の人が取り付いてます。
北穂高小屋に泊まっている人たちが降りてきているのもあるので渋滞してます。(私たちもこの後30分ハマりました)
2013年08月11日 06:38撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
1
8/11 6:38
南稜取り付き部が見えてます。
沢山の人が取り付いてます。
北穂高小屋に泊まっている人たちが降りてきているのもあるので渋滞してます。(私たちもこの後30分ハマりました)
東稜(通称ゴジラの背)に人がいます。まさに核心部で赤い服の人が飛び移るところです。
2013年08月11日 07:44撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
1
8/11 7:44
東稜(通称ゴジラの背)に人がいます。まさに核心部で赤い服の人が飛び移るところです。
こちらはそんなこんなをキョロキョロしながら休憩してました。後ろはこの山男塾の講師のK名さんと参加者のA山さんです。
2013年08月11日 07:45撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
1
8/11 7:45
こちらはそんなこんなをキョロキョロしながら休憩してました。後ろはこの山男塾の講師のK名さんと参加者のA山さんです。
南稜ピーク近くで奥穂方面を見ると昨日は見えなかったジャンダルムが見えました。
2013年08月11日 08:00撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
1
8/11 8:00
南稜ピーク近くで奥穂方面を見ると昨日は見えなかったジャンダルムが見えました。
いくつかクサリ場などの険しいところを通過して山頂に到着です!
快晴の空とバックに槍ヶ岳です!
2013年08月11日 08:13撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
1
8/11 8:13
いくつかクサリ場などの険しいところを通過して山頂に到着です!
快晴の空とバックに槍ヶ岳です!
山頂自体は結構広めです。
しかし槍ヶ岳はカッコいいです。
2013年08月11日 08:12撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
2
8/11 8:12
山頂自体は結構広めです。
しかし槍ヶ岳はカッコいいです。
もう一回ジャンダルムです。いつか行きたいですね。
2013年08月11日 08:14撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
2
8/11 8:14
もう一回ジャンダルムです。いつか行きたいですね。
遠くに八ヶ岳連峰が霞んでみえます。
2013年08月11日 08:14撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
1
8/11 8:14
遠くに八ヶ岳連峰が霞んでみえます。
北穂高小屋のすぐ裏から大キレットがよく見えます。
ものスゴい迫力です。写真には飛騨泣き付近に取り付いている人が写ってます。
2013年08月11日 08:26撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
4
8/11 8:26
北穂高小屋のすぐ裏から大キレットがよく見えます。
ものスゴい迫力です。写真には飛騨泣き付近に取り付いている人が写ってます。
北穂高から下山してテントを撤収。
上高地へ下山の途中から振りかえりました。
また来るぞ〜。
2013年08月11日 11:13撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
8/11 11:13
北穂高から下山してテントを撤収。
上高地へ下山の途中から振りかえりました。
また来るぞ〜。
撮影機器:

感想

ヤマケイ登山教室「山男塾」特別科目「奥穂高・北穂高」でした。
特別科目は必修科目を修了した卒業生限定企画になりますが通常のツアーではまずやらないというハードスケジュールだったりします。(アルパイン社はストイックですよね)
でもそんなツアーでも7名の参加。講師、ガイドもこの人数で2人もついてくれるというある意味「採算合ってます?」という破格のツアーでした。(山男塾ほぼ毎回そうですが)
しかし某大手とかは20名以上でもガイド2人程度で、明らかに見きれてませんね。今回、奥穂でも北穂でもそんな団体がいましたし。

しかし、皆さん飲みすぎです。(笑)
山に登りに来てるってより宴会しに来たって感じでしたね。

次は9月にいよいよ「剱岳」ですね!1〜3期生の皆さんも奮って参加しましょう。
剱はかなりのハードスケジュールだそうで覚悟がいるそうですよ!!(ウヒヒ)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1069人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
上高地から横尾経由槍ヶ岳ピストン!
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
キャンプ等、その他 槍・穂高・乗鞍 [2日]
上高地から涸沢にテント泊で周辺の紅葉景勝地の散策も
利用交通機関: 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
アルパインクライミング 槍・穂高・乗鞍 [2日]
前穂高北尾根
利用交通機関:
技術レベル
5/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら