記録ID: 333694
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
剱・立山
剱岳(剣岳) 早月尾根
2013年08月13日(火) ~
2013年08月14日(水)
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- 35:00
- 距離
- 13.4km
- 登り
- 2,408m
- 下り
- 2,398m
コースタイム
一日目 5時AM馬場島〜10時20分AM早月小屋でテント泊
二日目 5時AM早月小屋〜8時AM前に剱岳山頂〜早月小屋12時〜16時30馬場島
二日目 5時AM早月小屋〜8時AM前に剱岳山頂〜早月小屋12時〜16時30馬場島
天候 | 13日晴れ、14日晴れ。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
空いていてとくに危険と感じる所はありませんでした。カニのハサミも別山尾根に比べたら高度感もありませんでした。岩より土が出ているロープ箇所の方が危険と思いました。 水は小屋まで無いので十分にもって行ってください。熱いと予想以上に消費します。テント泊の自分は4L持って行きましたが、下山時2L800円を追加で買いました。体力に自信の無い方は最小限の荷物で軽くして、山小屋で購入をお勧めします。 体力はいるが、個人的にはこちらのコースのが空いていてお勧めです。 |
写真
感想
お盆連休!!
剱岳を登りました。流石早月尾根〜〜試練と憧れ、、、ほとんど試練ですが(笑)山小屋でも楽しい宴会が昼からスタートして良い出会いと最高の2日間でした。
別山尾根に比べて空いていて、切り立った絶壁も少なく最高でした(笑)だだ体力はいります〜〜!!あとお金〜〜〜〜〜(笑)ビール10缶以上〜〜水〜〜ポカリ〜〜〜余裕で10000円ぐらい使ってます。もし小屋に泊まっていたら、、余裕で高級旅館に泊まれたと思います(大爆笑)なにげに泣きたい(涙)!!!
柿の種と最後水をくれたT口さん有難うございました。あの後は馬場島で風呂に入り、かろうじてアブの猛攻を受けずに下山できました。
最高の晴天の2日間でした。
相変らずナルシストの僕をお許しください!!!(笑)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:4214人
hoseさん どーも! T口です。
大作 拝見しました!!あそこのあれでこうなるんですね〜 すばらしい
自分も下りはふらふらになりながら試練と憧れにたどり着きましたよ
宴会
楽しい昼から夕暮れを有難うございました
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する