唐鳥屋城山・富士塚山 岩井堂立峠・錦織神社より
- GPS
- 16:00
- 距離
- 4.6km
- 登り
- 439m
- 下り
- 435m
コースタイム
- 山行
- 2:35
- 休憩
- 0:55
- 合計
- 3:30
7:30 安曇野穂高発
8:30 岩井堂立峠登山口
<復路>
12:10 錦織神社発
12:50 自宅着
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2011年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
富士塚山 会田 赤怒田 錦織神社 |
コース状況/ 危険箇所等 |
立峠からの下りは道なき道を下っているが、善光寺街道は標示もあり問題ない 富士塚山は茸山のため注意 |
その他周辺情報 | 会田宿 |
写真
感想
2011年(平成23年)11月27日(日)
唐鳥屋城山・富士塚山 岩井堂立峠・錦織神社より
善光寺街道の難所、立峠からさらに登ったところに城跡がある。
その城跡、唐鳥屋城山へ。
会田富士登山口の岩井堂の先に馬頭観音があり、立峠への登り口になる。
思っていた以上の急登で難所には違いない。
峠には三軒ほどの茶屋があったという。
立峠に着くと目の前には善光寺手前の筑北・聖山が見渡せる。
立峠から城山へ。
唐鳥屋城山からの眺めは素晴らしい。
北アルプス・後立山が一望でき真っ白な稜線が尾を引くように続く。
筑北・聖山を挟み四阿屋山なども見られた。
反対方向に目をやると会田の街並みと中央アルプス・鉢盛山・御嶽山など南側の山々が望めた。
下山は立峠から少し下った所を道なき道を下っている。
今になるとどうして変更したのか忘れている。
結局林道に出て岩井堂立峠登山口へと戻っているが。
次は保福寺方面の錦織神社へ向かった。
目指すは富士塚山。
まず山頂を目的に登る人はいないだろう。
春は桜公園があるので花見、秋は茸山として知られている。
鳥居手前からアスファルトの急斜面を直登する。
神社の舞台が途中にあり、その先に立派な社殿がある。
その社殿から先が明るい松並木の登りになる。
ざれた白い道が続き、歩いていて気持ちよいとこだ。
桜公園に出る。
ここが山頂で鳥居もあり奥宮となっているようだ。
幹の太い桜の木が多く、春には見事な花を咲かせそうだ。
展望も素晴らしく常念岳から燕岳、手前に有明山が眺められた。
常念岳の稜線からは穂高・槍がわずかに顔を出していた。
また目の前には戸谷峰の迫力ある姿を望めた。
ふるちゃん
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する