ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3339493
全員に公開
ハイキング
中国

観音山 と 島ごと美術館の『生口島』〜♪

2021年07月14日(水) [日帰り]
 - 拍手
ibuki89 その他1人
体力度
1
日帰りが可能
GPS
01:33
距離
3.3km
登り
346m
下り
355m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
1:10
休憩
0:24
合計
1:34
7:15
38
スタート地点
7:53
8:17
32
8:49
ゴール地点
天候 夏日〜☀💦
過去天気図(気象庁) 2021年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
※生口島の観音山へは・・🚙
 ・しまなみ海道生口島北ICから約25分
 ・しまなみ海道生口島南ICから約20分
 ・三原港(船)から約25分、更に車で約10分
 ♦瀬戸田サンセットビーチ付近の国道317号に登山口の案内
  標識があり「観音山ロータリー」の標識に従い九十九折れ
  の 道路を約3Km進んだ終点に広い登山口駐車場があります
   5月には土砂災害により通行止めでしたが、復旧工事が
  行われて通行できました

●瀬戸田サンセットビーチ
 http://onomichi-sunsetbeach.sun.bindcloud.jp/index.html
  ★マップコード 154 414 275*68
●生口島−観音山
 https://guesthouse-nest.com/archives/2715
  ★登山口駐車場のマップコード 154 384 265*23

●生口島−耕三寺
 http://www.kousanji.or.jp/
●平山郁夫美術館
 https://www.city.onomichi.hiroshima.jp/soshiki/71/3469.html
  ★無料駐車場 (耕三寺とも) のマップコード 154 506 280*52 

●因島−水軍城
 https://www.hiroshima-kankou.com/spot/5358
 https://www.city.onomichi.hiroshima.jp/soshiki/38/1042.html
  ★マップコード 381 860 729*36
コース状況/
危険箇所等
※観音山 登山口には登山ポスト・トイレはありません!!
※登山道はよく踏まれています、案内標識等もあり迷うことは
 なく危険個所もありません
※丸太(コンクリート)階段、ガラ場等があり つまづき・滑って
 転倒に注意が必要です
※登山道の いたる所に「猪」の掘り返しがあります

♦ログが乱れていますが、1本の登山道を往復しています
山陽自動車道から西瀬戸自動車道(しまなみ海道)を経て「生口島」に渡りました
2021年07月13日 18:02撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
14
7/13 18:02
山陽自動車道から西瀬戸自動車道(しまなみ海道)を経て「生口島」に渡りました
最初に夕陽の美しい「瀬戸田サンセットビーチ」に寄りました
2021年07月13日 18:50撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6
7/13 18:50
最初に夕陽の美しい「瀬戸田サンセットビーチ」に寄りました
途中 ゲリラ豪雨に合いましたが・・期待していたサンセットが見られました
(@^^)/〜♬
2021年07月13日 18:41撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
18
7/13 18:41
途中 ゲリラ豪雨に合いましたが・・期待していたサンセットが見られました
(@^^)/〜♬
南国に来たようです
(^^)v♪
2021年07月13日 18:52撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
19
7/13 18:52
南国に来たようです
(^^)v♪
美しく楽しそうなビーチです
(*^-^*)♬
2021年07月13日 18:42撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
14
7/13 18:42
美しく楽しそうなビーチです
(*^-^*)♬
夕陽の波に揺れるサップの若者が絵になりました
(@^^)/~♬
2021年07月13日 19:04撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
15
7/13 19:04
夕陽の波に揺れるサップの若者が絵になりました
(@^^)/~♬
前泊の道の駅「多々羅しまなみ公園」に到着
2021年07月13日 19:40撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
7/13 19:40
前泊の道の駅「多々羅しまなみ公園」に到着
瀬戸内の静かな波と「多々羅大橋」対岸に聳えるのが明朝登る「観音山」
2021年07月13日 19:38撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7
7/13 19:38
瀬戸内の静かな波と「多々羅大橋」対岸に聳えるのが明朝登る「観音山」
翌朝「観音山」からの ご来光☀〜 いい天気が期待できそうです
2021年07月14日 05:34撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
14
7/14 5:34
翌朝「観音山」からの ご来光☀〜 いい天気が期待できそうです
近くのコンビニ裏の休憩所で朝食〜
2021年07月14日 06:02撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10
7/14 6:02
近くのコンビニ裏の休憩所で朝食〜
観音山ロータリーを通行して登山口駐車場に到着
2021年07月14日 07:17撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
7/14 7:17
観音山ロータリーを通行して登山口駐車場に到着
瀬戸内の静かな海が見渡せました
2021年07月14日 07:18撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7
7/14 7:18
瀬戸内の静かな海が見渡せました
駐車場から少し下がると登山口があります
2021年07月14日 07:20撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7
7/14 7:20
駐車場から少し下がると登山口があります
朝陽を浴びて登山口を出発、山頂まで約1時間かな・・?
2021年07月14日 07:20撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8
7/14 7:20
朝陽を浴びて登山口を出発、山頂まで約1時間かな・・?
緩やかに登っていく登山道
2021年07月14日 07:23撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9
7/14 7:23
緩やかに登っていく登山道
徐々に高度を上げていきます・・登山道脇には大きな岩が迫ります
2021年07月14日 07:27撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8
7/14 7:27
徐々に高度を上げていきます・・登山道脇には大きな岩が迫ります
所々に案内標識もあります
2021年07月14日 07:29撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
7/14 7:29
所々に案内標識もあります
湿度も高く汗かきの私は汗ビショです
(/ω\)💦
2021年07月14日 07:32撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6
7/14 7:32
湿度も高く汗かきの私は汗ビショです
(/ω\)💦
相棒(妻)は汗することなくスイスイ〜
2021年07月14日 07:45撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7
7/14 7:45
相棒(妻)は汗することなくスイスイ〜
約50分で山頂の「東屋」に到着〜
2021年07月14日 07:57撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11
7/14 7:57
約50分で山頂の「東屋」に到着〜
ここで記念に1枚📷〜
2021年07月14日 07:59撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
17
7/14 7:59
ここで記念に1枚📷〜
山頂には「鐘楼堂」があり 健康長寿・コロナ退散を祈願して ひと突き〜いい鐘の音でした
(;^ω^)♬
2021年07月14日 08:01撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
13
7/14 8:01
山頂には「鐘楼堂」があり 健康長寿・コロナ退散を祈願して ひと突き〜いい鐘の音でした
(;^ω^)♬
200mほど先の山頂で・・お疲れさまバナナ🍌〜
2021年07月14日 08:03撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
15
7/14 8:03
200mほど先の山頂で・・お疲れさまバナナ🍌〜
三角点(三等)にタッチ〜
2021年07月14日 08:03撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
13
7/14 8:03
三角点(三等)にタッチ〜
お堂近くにユリの蕾が沢山ありました
2021年07月14日 08:08撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6
7/14 8:08
お堂近くにユリの蕾が沢山ありました
「東屋」近くに光福寺の奥の院(護摩堂)があり、その裏手に「観音堂」がありました
2021年07月14日 08:09撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
7/14 8:09
「東屋」近くに光福寺の奥の院(護摩堂)があり、その裏手に「観音堂」がありました
お堂には「如意輪観音」が祀られています
<(_ _)>
2021年07月14日 08:12撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8
7/14 8:12
お堂には「如意輪観音」が祀られています
<(_ _)>
登山日誌があり「お札」がいただけました
2021年07月14日 08:14撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8
7/14 8:14
登山日誌があり「お札」がいただけました
記念の一筆をしたためました
(^'^)♬
2021年07月14日 08:13撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10
7/14 8:13
記念の一筆をしたためました
(^'^)♬
小休止のあと山頂を あとにしました
2021年07月14日 08:17撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
7/14 8:17
小休止のあと山頂を あとにしました
山頂から瀬戸田港が望めました
2021年07月14日 08:17撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10
7/14 8:17
山頂から瀬戸田港が望めました
登山道のいたる所に「猪」の掘り返しが見られました
(*´Д`)💦
2021年07月14日 08:23撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
7/14 8:23
登山道のいたる所に「猪」の掘り返しが見られました
(*´Д`)💦
樹間の上を見上げると青空〜
2021年07月14日 08:27撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7
7/14 8:27
樹間の上を見上げると青空〜
滑らないよう注意しながらの下山道
2021年07月14日 08:31撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6
7/14 8:31
滑らないよう注意しながらの下山道
無事・下山〜
(^^)v♪
2021年07月14日 08:46撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
14
7/14 8:46
無事・下山〜
(^^)v♪
下山まで 誰ひとり出会うことも無く駐車場も私達の車だけ〜
2021年07月14日 08:50撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8
7/14 8:50
下山まで 誰ひとり出会うことも無く駐車場も私達の車だけ〜
「観音山」への登山時間・距離などです
2021年07月14日 12:44撮影
10
7/14 12:44
「観音山」への登山時間・距離などです
ロータリー道の脇に オニユリ が美しく咲いていました
2021年07月14日 09:15撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9
7/14 9:15
ロータリー道の脇に オニユリ が美しく咲いていました
いい香り〜
(#^.^#)♪♬
2021年07月14日 09:16撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
13
7/14 9:16
いい香り〜
(#^.^#)♪♬
途中、見晴台から眺望を楽しみました
2021年07月14日 09:20撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
19
7/14 9:20
途中、見晴台から眺望を楽しみました
眼下には昨日立ち寄った「サンセットビーチ」
2021年07月14日 09:21撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
12
7/14 9:21
眼下には昨日立ち寄った「サンセットビーチ」
瀬戸内に浮かぶ「ひょっこりひょうたん島」
2021年07月14日 09:21撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
14
7/14 9:21
瀬戸内に浮かぶ「ひょっこりひょうたん島」
山裾には「レモン畑」が広がります
2021年07月14日 09:21撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6
7/14 9:21
山裾には「レモン畑」が広がります
下山して南国情緒の海岸線を走ります
2021年07月14日 09:35撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
7/14 9:35
下山して南国情緒の海岸線を走ります
午前10時前・西の東照宮と言われる「耕三寺」にお参りしました
2021年07月14日 09:50撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9
7/14 9:50
午前10時前・西の東照宮と言われる「耕三寺」にお参りしました
山門を入ると美しい「蓮の花」・蓮の花を見ると なぜか 心が落ち着きます〜
(*'ω'*)♪
2021年07月14日 11:07撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
14
7/14 11:07
山門を入ると美しい「蓮の花」・蓮の花を見ると なぜか 心が落ち着きます〜
(*'ω'*)♪
境内に入るとなんと美しい〜驚きばかりの光景・・
青空の下に映える五重塔
(*^^)v♬
2021年07月14日 10:44撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
13
7/14 10:44
境内に入るとなんと美しい〜驚きばかりの光景・・
青空の下に映える五重塔
(*^^)v♬
何と美しい〜と言うか鮮やかで立派な「孝養門」
2021年07月14日 10:43撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10
7/14 10:43
何と美しい〜と言うか鮮やかで立派な「孝養門」
彫られた装飾の 彫刻と彩色はお見事〜!!
2021年07月14日 10:01撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
13
7/14 10:01
彫られた装飾の 彫刻と彩色はお見事〜!!
見事な彫刻・・完成まで10年以上の歳月がかかっているそうです
((+_+))💦
2021年07月14日 10:48撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11
7/14 10:48
見事な彫刻・・完成まで10年以上の歳月がかかっているそうです
((+_+))💦
境内の建物は 四方・八方 鮮やかな色彩〜!!
2021年07月14日 10:45撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
10
7/14 10:45
境内の建物は 四方・八方 鮮やかな色彩〜!!
日光東照宮を想うような鮮やかな色彩と立派さ・・言葉になりません!!
(*´Д`)💦💦
2021年07月14日 10:42撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10
7/14 10:42
日光東照宮を想うような鮮やかな色彩と立派さ・・言葉になりません!!
(*´Д`)💦💦
次に 境内の奥の高台に続く「未来心の丘」に上がりました
2021年07月14日 10:06撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
7/14 10:06
次に 境内の奥の高台に続く「未来心の丘」に上がりました
丘 一帯が「大理石」の真っ白な彫刻の山〜
(>_<)
2021年07月14日 10:09撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8
7/14 10:09
丘 一帯が「大理石」の真っ白な彫刻の山〜
(>_<)
凄い・素晴らしい・絶景・贅沢・美しい〜凄すぎて言葉になりません!!
(*_*;♬💦💦
2021年07月14日 10:36撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11
7/14 10:36
凄い・素晴らしい・絶景・贅沢・美しい〜凄すぎて言葉になりません!!
(*_*;♬💦💦
📷を置いて記念写真〜♬
2021年07月14日 10:13撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
17
7/14 10:13
📷を置いて記念写真〜♬
暫くすると雲が去り・・私達を歓迎するかのように真っ青な空に変わりました〜
♪♬🎵🎶
2021年07月14日 10:31撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11
7/14 10:31
暫くすると雲が去り・・私達を歓迎するかのように真っ青な空に変わりました〜
♪♬🎵🎶
照り付ける☀と反射熱で暑くてたまらず・・丘内の「カフェ クオーレ」に飛び込みました〜
2021年07月14日 10:22撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10
7/14 10:22
照り付ける☀と反射熱で暑くてたまらず・・丘内の「カフェ クオーレ」に飛び込みました〜
「耕三寺」を堪能して門前にある「蛸 料理店」でランチ〜
2021年07月14日 11:55撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6
7/14 11:55
「耕三寺」を堪能して門前にある「蛸 料理店」でランチ〜
相棒(妻)は「蛸飯 定食」
2021年07月14日 11:37撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
18
7/14 11:37
相棒(妻)は「蛸飯 定食」
私は「蛸天 ざる」で満腹〜
(#^.^#)♬
2021年07月14日 11:37撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
15
7/14 11:37
私は「蛸天 ざる」で満腹〜
(#^.^#)♬
ランチを終えて近くの「平山郁夫 美術館」を見学〜
(*^-^*)♪
2021年07月14日 11:59撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
7/14 11:59
ランチを終えて近くの「平山郁夫 美術館」を見学〜
(*^-^*)♪
館内は・・写真撮影📷OK✌でした
2021年07月14日 12:17撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
7/14 12:17
館内は・・写真撮影📷OK✌でした
どれも素晴らしい作品・絵画は展示販売もされお高い値札が〜
(*_*;💦
2021年07月14日 12:21撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7
7/14 12:21
どれも素晴らしい作品・絵画は展示販売もされお高い値札が〜
(*_*;💦
帰宅する前に「因島 水軍城」に立ち寄りました〜 水軍城まで 石畳と石段が続きます
(^^♪
2021年07月14日 13:40撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7
7/14 13:40
帰宅する前に「因島 水軍城」に立ち寄りました〜 水軍城まで 石畳と石段が続きます
(^^♪
小高い丘の上には約40年前に再現された「村上水軍」の記念城で館内には由緒ある品々が展示されています
2021年07月14日 13:43撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6
7/14 13:43
小高い丘の上には約40年前に再現された「村上水軍」の記念城で館内には由緒ある品々が展示されています
当時の船の模型や旗印の数々
2021年07月14日 13:48撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6
7/14 13:48
当時の船の模型や旗印の数々
「村上水軍」の歴史も良く分かります
2021年07月14日 13:49撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9
7/14 13:49
「村上水軍」の歴史も良く分かります
映像でも紹介されています
2021年07月14日 13:51撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6
7/14 13:51
映像でも紹介されています
当時 使われていた武器や・・
2021年07月14日 14:00撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
7/14 14:00
当時 使われていた武器や・・
様々な甲冑・武具 なども沢山展示されています
2021年07月14日 14:02撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8
7/14 14:02
様々な甲冑・武具 なども沢山展示されています
相棒(妻)は「この人形 男前やね〜」と気軽に話しかけると・・
2021年07月14日 14:01撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
12
7/14 14:01
相棒(妻)は「この人形 男前やね〜」と気軽に話しかけると・・
武者から「この無礼者〜!!」と一括されたので私は・・土下座して ひら誤り〜でした
(;^ω^)💦💦
2021年07月14日 14:00撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
15
7/14 14:00
武者から「この無礼者〜!!」と一括されたので私は・・土下座して ひら誤り〜でした
(;^ω^)💦💦
隣の屋敷内では「軍法会議」が行われていました・当時の様子が窺われます
(*^-^*)♬
2021年07月14日 14:04撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10
7/14 14:04
隣の屋敷内では「軍法会議」が行われていました・当時の様子が窺われます
(*^-^*)♬
城の櫓からの展示館・・堪能して帰途につきました
2021年07月14日 14:08撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8
7/14 14:08
城の櫓からの展示館・・堪能して帰途につきました

感想

 九州北部と中国地方の梅雨明け、以前から行ってみたい所 トップテンの「島ごと美術館」の瀬戸内『生口島-いくちじま』に行ってきました・・折角なので島の最高峰「観音山-472m」にも登ってきました。

 道の駅「多々羅しまなみ公園」で前泊予定とし、その前に美しい夕陽で有名な「瀬戸田サンセットビーチ」での夕景を期待して 山陽自動車道から「しまなみ海道」を経て「生口島」に到着した頃には・・青空が広がりビーチでは念願の美しいサンセットを見ることができました。

 その後「多々羅大橋」を渡って 前泊の「多々羅しまなみ公園」に到着、駐車場には他に車も無く、静かに一夜を過ごすことができ・・翌朝 対岸に聳える「観音山」から昇るご来光を拝んで 再度 橋を渡って「観音山」登山口の駐車場に向かいました。

 駐車場から少し下がった登山口から1.5Kmの山頂に向けて出発・・青空の広がる好天気となりましたが、登山道は樹林の中・危険個所も無く徐々に高度を上げて 1時間弱で山頂に着きました。
 
 山頂には麓の曹洞宗「光福寺」の奥の院「鐘楼堂・護摩堂・観音堂」が建立され「観音堂」は建物(護摩堂)の裏手にあって分りずらく、好奇心旺盛な相棒(妻)が裏に廻って初めて「観音堂」があることに気付き、観音様にお参りして、しばし休憩した後 下山して次の目的地に向かいました。

 西の「東照宮」と言われる浄土真宗「耕三寺」に参拝・・境内は東照宮にも勝る「立派で鮮やかな」彫刻と色彩の山門や 多くの堂塔に言葉も出ず見入っていましたが・・その後、またまた素晴らしい「丘の上 一体が大理石」で埋められた真っ白な世界が出現し、幸運にも 真っ青な空の下に「えも言われない」世界が広がっていて感動の ひとときを過ごしました。

 門前でランチを済ませて「平山郁夫 美術館」で まったりした時間を過ごした後、隣の島「因島」に渡って戦国時代に瀬戸内海で活躍し 海を支配していた「村上水軍城」を見学しました。
 島を去る前、因島に住む 相棒(妻)の親友と10年振りに再会し、僅かな時間でしたが・・思い出話しに花が咲いていました。

 本格的な夏を前に『島ごと美術館』の「生口島」など「足に 目に 心に栄養」を十分に蓄えられた楽しい 二日間の旅を無事終え「しまなみ海道」をあとにしました。
 コロナ禍ではありましたが「ビーチも・山も・寺も・美術館も」どこも かしこも 梅雨明け間近の平日ともあって 出会う人も 極めて少なく 幸運な日となりました。 (@^^)/〜V♬
    

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:668人

コメント

この無礼者〜!! には爆笑(笑)
ibukiさん&奥様、ナイスな山登りと
旅行のステキな写真の連続heart04
特に冒頭からのサンセットには僕達夫婦共々に拍手

実は我が家も以前にしまなみ海道は通った事ありましたが
勉強不足ですね^^; 当時は、島ごと美術館の『生口島』
こんなスポットは全く知らないで
先へ事より進むことに懸命になってしまい
......絶景を完全に見逃してしまいましたよ(大反省)
その素晴らしい眺め+スポットに満足しながらも
山歩きを忘れない!! これは我が家も見習わなくっちゃね!!
多分、近江からでも高速を使ってもココまでは時間は
相当かかったでしょうから疲れたしょうね
でも写真整理されてて、この写真の数々見てると
その疲れも癒されて
逆に、ご夫妻で今は充実感に浸るんでしょうね
2021/7/15 18:55
Re: この無礼者〜!! には爆笑(笑)
toshiさん こんばんは(^^♪
今日も夏のような陽射し・・タオルケットを干して暫くして
ザァ〜と強い雨の音で 慌てて取り込み〜(*´Д`)💦

「この無礼者〜!!」 に突っ込み・・ありがとうございます 💦
相棒 (妻) の強い要望で 梅雨が明けた「島ごと美術館」の
『生口島』に急遽出かけましたが、新名神で案外と瀬戸内も
近くなりました〜🚙
天候も味方してくれ・・見どころ満載の旅をメッチャ堪能
しました

機会がありましたら是非どうぞ・自信をもってお勧めします
撮影した写真も一杯〜ありましたが、満足のスポットを選んで
掲載しました(*^-^*)💦
2021/7/15 20:02
もぉ〜
行きたいとこ、
増やさんといてくださいよ〜(#゚з゚#)ブー

5枚目、
どっちかわかりませんでした(*´艸`)
(いやマジで)

そちらのほう行ったら
涼ませてくださいね〜
今度はアイスコーヒーの上に
ハーゲンダッツ、頼むな(*´艸`)
(草津の植物園?気になってて)
2021/7/16 14:48
Re: もぉ〜
チャメさん まいどです〜
もぅ〜って いつから牛になってしまったんですか?(*´Д`)💦
5枚目が・・分からん って 私は二枚目ですけど〜
🍺を掲げてるおっさんの姿・・⁇
まさか 私に似てる〜て 思ってる・・訳ないわなぁ〜(*'ω'*)💦

島ごと美術館の「生口島」・・ほんま ええとこやった〜
もし「耕三寺」へ行こうとするなら「空が真っ青」な日を
選んで行ってや〜
日光 東照宮 と変わらぬ堂塔は荘厳で美しい色彩の彫り物・・
素晴らしいの一言
そして白い大理石の丘「未来心の丘」・・見てのとおり
「これが浄土真宗のお寺⁉」と思う場所ですわ(@^^)/~♬
2021/7/16 16:01
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら