ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3342418
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
尾瀬・奥利根

53/100: 至仏山(2021-05-04)

2021年05月04日(火) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
02:55
距離
9.1km
登り
673m
下り
667m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:46
休憩
0:09
合計
2:55
距離 9.1km 登り 673m 下り 670m
11:53
41
12:34
12:35
20
12:55
17
13:12
13:13
21
13:34
13:41
15
13:56
12
14:08
13
14:21
27
14:48
天候 晴れのち曇り
過去天気図(気象庁) 2021年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
2021年05月04日 11:41撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5/4 11:41
2021年05月04日 11:41撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5/4 11:41
2021年05月04日 11:44撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5/4 11:44
2021年05月04日 11:45撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5/4 11:45
2021年05月04日 11:45撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5/4 11:45
2021年05月04日 11:48撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5/4 11:48
2021年05月04日 11:49撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5/4 11:49
2021年05月04日 11:52撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5/4 11:52
2021年05月04日 11:53撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5/4 11:53
2021年05月04日 11:54撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5/4 11:54
2021年05月04日 12:00撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5/4 12:00
2021年05月04日 12:14撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5/4 12:14
2021年05月04日 12:18撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5/4 12:18
2021年05月04日 12:19撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5/4 12:19
2021年05月04日 12:19撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5/4 12:19
2021年05月04日 12:19撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5/4 12:19
2021年05月04日 12:24撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5/4 12:24
2021年05月04日 12:25撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5/4 12:25
2021年05月04日 12:25撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5/4 12:25
2021年05月04日 12:25撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5/4 12:25
2021年05月04日 12:28撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5/4 12:28
2021年05月04日 12:34撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5/4 12:34
2021年05月04日 12:46撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5/4 12:46
2021年05月04日 12:48撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5/4 12:48
2021年05月04日 12:48撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5/4 12:48
2021年05月04日 12:54撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5/4 12:54
2021年05月04日 12:56撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5/4 12:56
2021年05月04日 12:56撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5/4 12:56
2021年05月04日 12:58撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5/4 12:58
2021年05月04日 12:58撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5/4 12:58
2021年05月04日 13:03撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5/4 13:03
2021年05月04日 13:06撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5/4 13:06
2021年05月04日 13:13撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5/4 13:13
2021年05月04日 13:13撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5/4 13:13
2021年05月04日 13:13撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5/4 13:13
2021年05月04日 13:13撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5/4 13:13
2021年05月04日 13:17撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5/4 13:17
2021年05月04日 13:30撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5/4 13:30
2021年05月04日 13:31撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5/4 13:31
2021年05月04日 13:34撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5/4 13:34
2021年05月04日 13:34撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5/4 13:34
2021年05月04日 13:35撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5/4 13:35
2021年05月04日 13:36撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5/4 13:36
2021年05月04日 13:37撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5/4 13:37
2021年05月04日 13:37撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5/4 13:37
2021年05月04日 13:37撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5/4 13:37
2021年05月04日 13:40撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5/4 13:40
2021年05月04日 13:49撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5/4 13:49
2021年05月04日 14:06撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5/4 14:06
2021年05月04日 14:48撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5/4 14:48
2021年05月04日 14:49撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5/4 14:49

感想

最初の山を登っても喜べないのが私の山行である。
次の山があるからだ。こればかりはスタイルなので仕方ない。
燧ヶ岳を出て至仏山の登山口である鳩待峠へ向かう。
直線距離では尾瀬を歩けば登れる山だが車で行くとなるとそう簡単にはいかない。
ここ周辺は国立公園になるので道がほとんど通じていない。

檜枝岐村を再び通過し日光市街を走り、いろは坂、日光白根山ロープウェイを回り込んだ。
その距離200km。家から行けてしまう距離だ。
日光市街からいろは坂に入る十字路でふと思った。
先日の皇海山は十字路左から来たし、日光白根山に行くときはここまで来た有料道路を通ったのだ。
山を通じて道が繋がるのは面白い。繋がった瞬間、道の見え方が変わるのだ。
その上、登る山は毎回違うのに何度も同じ道を通るというのも面白い。やりすぎは飽きてくるが。

鳩待峠は普通車で2500円ほど駐車代を取られる。BCメインで来る人も多く駐車場は
13時過ぎ到着で9割埋まっていたものの道中はヘアピンカーブの連続なので対向車に気をつけたい。
また下の駐車場からハイエースかキャラバンが登山客を送迎しているがすれ違いもスピードをあまり落とさないので
注意されたい。

さて、至仏山を目指すが往復でも8kmほどである。
小至仏山経由で行くと尾根伝いに回り込む形になるので少し登ると至仏山を見ながら進むことができる。
冬季限定ルートでショートカットも可能なためアイゼンさえ噛めば歩きやすいのだが、すでに南中高度を過ぎているので思った以上に進まない。
しかしその右手には遥か向こうに燧ヶ岳が見えてくる。さっきまであの頂にいたと思うと自惚れてしまうのが私である。
とはいえ目線を至仏山に移すと新雪にも蟻のように小さな登山者が見えるのも事実。
ここからあそこに向かうとなると気力を保つのも大変である。

やはり最初の難関は小至仏山だろう。
私の場合、アイゼンを履くとバックルによって靴が圧迫されるのでかかと付近で靴ずれが起きてしまい、
この日もその痛みが酷かった。
その痛みを伴ったたまま小至仏山直下の急登を登るのは容易ではない。
小至仏山から至仏山を目指すと降りてまた登る。
山というのはこういう場所であっただろうか、谷川岳に始まり当至仏山、燧ヶ岳、妙高山、雨飾山と双耳峰と呼ばれる山が多い気がする。登っている順番によるものか、地形的なものか。
詳細は不明だがこのアップダウンが山の特徴を醸し出しているものも事実である。
至仏山の登りを追えると山頂に着く。ところがこれは偽ピークだ。
そこから更に10mほど降り上りをすると本当のピークである。

標札は墓石のように質素ででかい。だが、そこから見える尾瀬と燧ヶ岳は美しい。
登ってきて良かったと思える瞬間である。
また振り向くと左側には日光白根山。正面には武尊山。右手には谷川岳等が望める。
日本百名山に囲まれた日本百名山なのである。これには圧巻という言葉が相応しい。

帰りは沼田ICに向かうまでの道のりが眠くて仕方なかったが白沢村から見える雪山が素晴らしく復活した。

さて、二度と行かないと思っていた檜枝岐村は今回再び来ることになった。
さすがに三度目はなかろうかと思いきや平ヶ岳と越後駒ヶ岳への道のりで三度通ることになる。
今は御池から先は冬季通行止なので次回は6月下旬。
眠気対策をばっちりして望みたい。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:67人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 尾瀬・奥利根 [日帰り]
蛇紋岩の滑る山 至仏山 反時計回りで。
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら