ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3345752
全員に公開
ハイキング
東海

【米田富士(愛宕山)】おまけに湖岸遊歩道で飛騨川ぶらり

2021年07月17日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
5.8km
登り
165m
下り
171m

コースタイム

日帰り
山行
1:45
休憩
0:20
合計
2:05
8:40
15
川辺町役場
8:55
8:55
5
登山口
9:00
9:00
15
加茂神社
9:15
9:35
20
9:55
9:55
10
加茂神社
10:05
10:05
5
国道418号線(下山場所)
10:10
10:10
20
山川橋
10:30
10:30
15
新山川橋
10:45
川辺町役場
コースはフリーハンドなのでアバウトです^^
コースタイムは写真の情報を参考に5分刻みで調整
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2021年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
川辺町役場の駐車場に停めさせていただきました
コース状況/
危険箇所等
【川辺町役場〜登山口】
車に気をつけましょう
登山口の案内は出てません(気がついてない?)ので米田富士散策MAPを入手しておきましょう^^

【米田富士】
迷いそうな場所は特にありません
粘土質&苔で滑りやすいので下りは慎重に^^

【飛騨川左岸(湖岸遊歩道)】
迷いそうな場所は特にありません
遊歩道になってるので車は(たぶん)通行しません

【飛騨川右岸】
迷いそうな場所は特にありません
車に気をつけましょう
その他周辺情報 養老軒
浅五郎の小田巻や
おやつのプーさんハウス
川辺町役場に車を停め対岸の三角錐を目指します
1
川辺町役場に車を停め対岸の三角錐を目指します
少し下流にある山川橋を渡ります
少し下流にある山川橋を渡ります
登山口に到着しました。いきなり最初の試練の石段です(泣)
4
登山口に到着しました。いきなり最初の試練の石段です(泣)
登りきった!と思ったら石段のおかわりです(泣)
5
登りきった!と思ったら石段のおかわりです(泣)
登りきると祠がありました
2
登りきると祠がありました
ちゃんと意味のある石ころです。ただ単に放置してあると思った(汗)
6
ちゃんと意味のある石ころです。ただ単に放置してあると思った(汗)
加茂神社に到着しました
4
加茂神社に到着しました
蜘蛛の巣を顔面にひっかけながら雑草が生い茂った道を進みます。登る人が少ないのかな??
蜘蛛の巣を顔面にひっかけながら雑草が生い茂った道を進みます。登る人が少ないのかな??
最後に石段をチョンチョン登って
1
最後に石段をチョンチョン登って
山頂に到着しました(嬉)米田城址になってて愛宕神社があります
8
山頂に到着しました(嬉)米田城址になってて愛宕神社があります
鳩吹山系に関南(各務原)アルプス
5
鳩吹山系に関南(各務原)アルプス
鬼飛山から連なる川辺三山。痛々しい登山道(○)が目立つ高木山のおかげで富士山も同定しやすい(笑)
8
鬼飛山から連なる川辺三山。痛々しい登山道(○)が目立つ高木山のおかげで富士山も同定しやすい(笑)
世界人類の平和を願いながら水分補給をして下ります^^
3
世界人類の平和を願いながら水分補給をして下ります^^
平和じゃなかった。苔で滑ってコケそうになったよ(泣)
2
平和じゃなかった。苔で滑ってコケそうになったよ(泣)
デカイキノコめっけ。手身近にポッケに入ってた100円ライターと比べてみる
3
デカイキノコめっけ。手身近にポッケに入ってた100円ライターと比べてみる
加茂神社に戻ってきました
加茂神社に戻ってきました
近道をしようと思ったら雑草が生い茂ってました。マムシさん出てこないでね
3
近道をしようと思ったら雑草が生い茂ってました。マムシさん出てこないでね
道なりに進み国道418号線に下りてきました。少し近道になりました(笑)
道なりに進み国道418号線に下りてきました。少し近道になりました(笑)
湖岸遊歩道で山川橋から新山川橋まで行きます
2
湖岸遊歩道で山川橋から新山川橋まで行きます
飛騨川左岸(湖岸遊歩道)を移動中。マツバギクがたくさん咲いてました
4
飛騨川左岸(湖岸遊歩道)を移動中。マツバギクがたくさん咲いてました
新山川橋に到着。橋を渡って対岸へ行きます
1
新山川橋に到着。橋を渡って対岸へ行きます
橋の途中で米田富士をパチリ。正面には米田白山が横たわってます
6
橋の途中で米田富士をパチリ。正面には米田白山が横たわってます
飛騨川右岸を移動中。右岸の方が川に近い
5
飛騨川右岸を移動中。右岸の方が川に近い
川辺町役場に戻ってきました。テッパンの飛騨川に写る逆さ富士をパチリしておかないと(汗)
9
川辺町役場に戻ってきました。テッパンの飛騨川に写る逆さ富士をパチリしておかないと(汗)

装備

個人装備
ペットボトルの麦茶(600ml)

感想

米田富士に登ってきました。
三角錐の山容は何度か見てるけど登ったことはない。
登ろうと思ったことはあったけど車をどこに停めたらいいのか調べるのが億劫で駐車場のわかりやすい鬼飛山や米田白山で妥協してました(汗)

少し前に鬼飛山へ行ったときに登山口の情報ボックスから「鬼飛山散策MAP」と一緒に「米田富士散策MAP」をゲットしてたので見てみると「米田富士に登山される方は川辺町役場駐車場をご利用ください」とありがたい一文を発見。
漠然と川辺町役場に停めれば良いと思ってはいたけど公式に認めてもらったので堂々と駐車場を利用しました^^
ちなみに川辺町役場から山川橋に向かっていく途中に東光寺公園の駐車場がありましたが「長時間駐車はご遠慮ください」と貼り紙がしてありました。

「米田富士散策MAP」を片手に登山口へ向かうもアスファルトの照り返しで着いたときにはヘロヘロになっていて織り込み済みとはいえ最初の試練の石段を見たときには「このまま戻ろう!」と敵前逃亡も頭の中を過りました(汗)

山では誰にもお会いすることはありませんでした。
おかげで「ぜーぜーはーはー」しながらマイペースで登れました(汗)

下山後は飛騨川沿いの湖岸遊歩道を散策して戻りました。
「川なのに湖岸?」って思ったけどこの辺りは飛騨川でもあり川辺ダムのダム湖(飛水湖)でもあるらしい。
多くのボートが川面を滑るように移動してました。
思ったより早くてちょっとビックリでした。
水に近い川面を風を切って移動すると気持ちが良いだろうな!と思ったのですが容赦ないオヒサマ攻撃で橋の下の日陰で休むボートも多数ありました^^

山川橋と新山川橋の中間ちょっと手前ぐらいだったかな?
けたたましいパトサイレンの音が聞こえてきました。
「何があったんだろう?」と音が聞こえる山川橋の方を見ると猛スピードで走るプリウスと追いかけるパトカーのカーチェイス。
湖岸遊歩道を散策しないで戻ってたら巻き込まれてたかも(怖)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1014人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら