記録ID: 334623
全員に公開
ハイキング
妙高・戸隠・雨飾
妙高山
2013年08月17日(土) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- --:--
- 距離
- 11.5km
- 登り
- 1,529m
- 下り
- 1,516m
コースタイム
6:55燕温泉---7:40二合目分岐---8:15血の池---9:43六合目天狗堂---9:55光善寺池---10:44鎖場---11:19十合目 妙高大神 休憩---12:04妙高山頂---12:45分岐---13:06長助池---13:45黄金清水---14:41二合目分岐----15:07惣滝---15:28燕温泉
天候 | 晴れ 一時ガス |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
ポスト 燕温泉 |
写真
感想
今年は夏休みが長かったので 行くことができた
前回の山行で治りかけていた肉離れを 更に疲れさせ まだちょっと痛みがある中出かけてしまった
以前より計画をしていたのだが けっこう きつい 厳しい山だった
登りは各○○合目があって あともう少しという思いだったが
下山は 下れど下れど こんなに登ったのかというほどだった
いくら下りといえども いいかげんいやになった
足も相当 くたびれた
天気予報では晴れでよかったのだが 登る途中からガスで 頂上付近又は 12:00頃には降ってくるのではと 思わさせる天候だった
幸い降ることはなかったのだが 眺望がなくて残念だった
下山して富士山見えた? と聞かれたが そんなところではなかった
いつも思うのだが 何回か登っていれば 見るポイントとか ペースとか いろいろわかるのだが
はじめてとなれば ある程度ポイントを押さえたら 登頂して無事下山すること それが気になってしまう どんなもんでしょうか?
ほぼ 予定のの時間に下山することができた
惣滝へ寄道した分だけ 余計になった
燕温泉で 汗を流して帰った
今度は 妙高 火打 方面をやってみたい
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1666人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する