記録ID: 3348974
全員に公開
トレイルラン
丹沢
【山トレ】鶴巻温泉-大山-日向薬師-七沢温泉-愛甲石田
2021年07月17日(土) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 05:29
- 距離
- 27.7km
- 登り
- 1,799m
- 下り
- 1,780m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:02
- 休憩
- 0:28
- 合計
- 5:30
距離 27.7km
登り 1,801m
下り 1,790m
12:03
鶴巻温泉〜大山までの詳細は過去ログを参考までに。
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-3272043.html
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-3272043.html
天候 | 晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
小田急線 愛甲石田駅 ゴール |
コース状況/ 危険箇所等 |
全体的によく整備されています。 7月3日の大雨の影響で土砂・石が登山道に流出している箇所や小規模崩落している箇所があります。 |
写真
装備
個人装備 |
Tシャツ
タイツ
ズボン
靴下
雨具
日よけ帽子
着替え
靴
ザック
行動食
非常食
飲料
ハイドレーション
地図(地形図)
ファーストエイドキット
日焼け止め
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
カメラ
|
---|
感想
梅雨明けで夏本番となりましたが、体が暑さに慣れていないので、トレーニングへ。せっかくなので訪れたことがなかった日向薬師と七沢温泉を通るルートへ。
そして最後は灼熱のロードで締めくくりとしました。
のっけから暑さで汗だくになりましたが、低山ながらも標高が上がると湿度も低くなり、爽快な風も受けることができました。
日向渓谷へ下り、日向川で水浴びし、日向薬師でお参り。(薬師如来は人間の病苦をいやし、苦悩を除くというありがたい現世利益の信仰)
東丹沢のヤマビルと忌避剤の効果を確かめるべく、日向山へ。
うようよいましたが、忌避剤の効果で靴の上に乗っても動きが悪く、全然登ってこず。はじくとそのまま落ち、結果的に一切被害はありませんでした。
日向山から七沢温泉に下り、そのまま愛甲石田駅まで。
途中、東丹沢七沢観光案内所に立ち寄りましたが、ヤマビルファイターを塗布できるよう用意されていました。
厚木市、ほどよい大きさながらほどほどの山あり、沢あり、温泉あり、良い町ですね。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:522人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する