記録ID: 3349811
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
妙高・戸隠・雨飾
黒姫山
2021年07月17日(土) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 06:37
- 距離
- 19.7km
- 登り
- 1,036m
- 下り
- 1,048m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:07
- 休憩
- 0:28
- 合計
- 6:35
距離 19.7km
登り 1,054m
下り 1,048m
11:39
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
徒歩で大橋登山口へ移動。大橋林道入口は15台位駐車可 大橋登山口は3台可 |
コース状況/ 危険箇所等 |
新道分岐から稜線までは、なかなかの急登でした。 ・稜線は素晴らしい眺め ・山頂から反時計回りで七ッ池へ 分岐を間違えそうで注意でした。 ・西登山道から大ダルミまで苔むした岩と木の根でスリップ注意でした。 大きな苔むした岩を超えていく個所があり。スリップ転落注意 |
写真
装備
個人装備 |
テーピング
傘
水筒
雨具
帽子
ザックカバー
行動食
飲料
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
ファーストエイドキット
常備薬
ロールペーパー
保険証
携帯
時計
タオル
ツェルト
カメラ
サングラス
ビニール袋
ココヘリ
|
---|
感想
初めての山 黒姫山へ。なかなか計画倒れで登れなくようやく決行。
前日、岐阜から一般道で戸隠キャンプ場へ。遠い〜長い〜
R19で工事もあり時間がかかりました。
久々の車中泊。
起床すると沢山車が駐車されていてビックリ。ここは高妻山の無料駐車場にて
人気です。僕はここから徒歩で大橋登山口へ。
登山口には2台に車。
古池から先は癒しの森で早朝にて涼しく気持ちいい。
新道分岐からは延々と続く急登。稜線に出ると素晴らしい展望でした。
北アルプスまでクッキリ。
山頂からも展望が素晴らしい。富士山まで見えました。
梅雨明けの晴天でタイミングバッチリ。
帰りは半時計周りで周回。七ッ池、大池ととても綺麗でした。
ここはバックカントリーで有名なのでいつか再訪したい。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:513人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する