記録ID: 3354762
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
鬼怒沼山 鬼怒沼と湿原は天空のオアシス
2021年07月18日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 06:29
- 距離
- 15.5km
- 登り
- 1,271m
- 下り
- 1,268m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
その他周辺情報 | 南郷温泉 しゃくなげの湯 天然温泉かけ流し 3時間 大人580円、JAF会員50円割引あり。 入口で小さく告知あり、アナウンスはしてもらえず、割引は気がついた人のみ。 |
写真
撮影機器:
感想
鬼怒沼山に行ってきました。
尾瀬沼入口の大清水の駐車場に車を停めて、尾瀬沼や燧ヶ岳とは別の方向へ、しばらく林道を歩いて行きます。
物見山までの登りは、ガモンよりきつい急登。あっガモンて白毛門の事、3回行っているので、親しみを込めてガモン。
鬼怒沼山の山頂の展望は隙間から、その分鬼怒沼はここだけ訪れる方も居るように思える素晴らしい湿原。標高2000メートルある湿原が突然出現。青空と池塘とたくさんの花が咲き誇る景色は日光白根山が見える雄大な景色。
開けた場所がここだけで、登山道は全て樹林帯の展望無し、でも、日陰になっているので歩きやすい、暑さが凌げる登山道。
大清水から鬼怒沼、鬼怒沼から大清水までのルートはどなたにも会うことがありませんでした。
久しぶりの抜けるような青空、梅雨明け最初に、いい山歩きができました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:675人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
この鬼怒沼山ピストンのコースのレコは少ないので非常に参考になります。自分も狙ってます!
でも、ガモンよりキツいのですか💦? ビビりますが、鬼怒沼はすごく美しそうですね。ぜひ行ってみたくなりました。いろいろ参考にさせて下さい。それではまた。
鬼怒沼山、狙っていたルートのひとつです。先週から天気を見ながら、良さそうな今の時期がいいかと思っていました。
沢を渡って物見山までは一気に先の見えない急登が続きます。しかし、ずっと樹林帯で日陰となり、標高が上がるにつれて、風も涼しく気持ちいい山歩きができると思います。
山頂からの展望は隙間からちょっとだけですが、標高2020mの鬼怒沼と湿原は素晴らしい池塘と花と景色が待っています。
是非、参考にして頂けると嬉しいです。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する