ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3357689
全員に公開
ハイキング
大雪山

ニペソツ山

2021年07月17日(土) ~ 2021年07月18日(日)
 - 拍手
体力度
6
1~2泊以上が適当
GPS
31:36
距離
21.0km
登り
1,723m
下り
1,718m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
6:47
休憩
0:19
合計
7:06
距離 8.4km 登り 1,097m 下り 44m
6:37
6:43
78
9:22
9:35
155
12:10
2日目
山行
7:23
休憩
0:15
合計
7:38
距離 12.5km 登り 624m 下り 1,684m
4:59
12
5:11
5:13
9
5:22
62
6:24
6:34
55
7:29
9
7:38
7:40
17
7:57
170
10:47
10:48
41
11:29
62
12:37
ゴール地点
天候 晴と風
過去天気図(気象庁) 2021年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
7年ぶり、もちろん幌加温泉コースはお初です
2021年07月17日 05:03撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/17 5:03
7年ぶり、もちろん幌加温泉コースはお初です
川を渡り
2021年07月17日 05:09撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/17 5:09
川を渡り
しばらく平坦です
2021年07月17日 05:09撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/17 5:09
しばらく平坦です
6Lの水がズッシリと
2021年07月17日 05:10撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
7/17 5:10
6Lの水がズッシリと
すでに暑いです
2021年07月17日 05:54撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/17 5:54
すでに暑いです
まだまだ先は長い
2021年07月17日 06:25撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/17 6:25
まだまだ先は長い
三条沼
2021年07月17日 06:44撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/17 6:44
三条沼
平坦な道が続く割になかなか歩が進みません。先が思いやられる。。。
2021年07月17日 08:09撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/17 8:09
平坦な道が続く割になかなか歩が進みません。先が思いやられる。。。
ニペ発見!相変わらずカッコいいな
2021年07月17日 08:49撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
11
7/17 8:49
ニペ発見!相変わらずカッコいいな
でもまだ4.5キロあります⤵
2021年07月17日 08:50撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
7/17 8:50
でもまだ4.5キロあります⤵
青空がいいね!
2021年07月17日 09:25撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/17 9:25
青空がいいね!
2021年07月17日 09:26撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
7/17 9:26
雪渓が出てきました
2021年07月17日 09:48撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/17 9:48
雪渓が出てきました
ここまでかなり時間がかかった。急登前に一休み
2021年07月17日 10:03撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
7/17 10:03
ここまでかなり時間がかかった。急登前に一休み
振り返って1662m峰
2021年07月17日 10:13撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
7/17 10:13
振り返って1662m峰
悶絶しながら急登を進む
2021年07月17日 10:27撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
7/17 10:27
悶絶しながら急登を進む
花に癒やされ
2021年07月17日 10:40撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
7/17 10:40
花に癒やされ
肩にでる
2021年07月17日 11:11撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
7/17 11:11
肩にでる
疲れ果てたので上がってすぐのところで幕営
2021年07月17日 11:18撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
7/17 11:18
疲れ果てたので上がってすぐのところで幕営
青空は絶好調です。
2021年07月17日 11:26撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
7/17 11:26
青空は絶好調です。
ニペドン、前天狗より
2021年07月17日 11:36撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
18
7/17 11:36
ニペドン、前天狗より
トイレブース
2021年07月17日 11:37撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
7/17 11:37
トイレブース
十勝連峰
2021年07月17日 11:37撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
7/17 11:37
十勝連峰
テン場からもニペを拝めます
2021年07月17日 11:45撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
7/17 11:45
テン場からもニペを拝めます
イワギキョウ
2021年07月17日 11:50撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
7/17 11:50
イワギキョウ
イワブクロ
2021年07月17日 11:50撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
7/17 11:50
イワブクロ
テン場の様子
2021年07月17日 12:51撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
7/17 12:51
テン場の様子
テン場付近にはコマクサがいっぱい咲いていました
2021年07月17日 12:51撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
7/17 12:51
テン場付近にはコマクサがいっぱい咲いていました
玄関開けたら糠平湖
2021年07月17日 12:52撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
7/17 12:52
玄関開けたら糠平湖
米を準備
2021年07月17日 14:33撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
7/17 14:33
米を準備
テン場から石狩岳
2021年07月17日 14:47撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
7/17 14:47
テン場から石狩岳
表大雪の山々
2021年07月17日 14:47撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
7/17 14:47
表大雪の山々
ウペペサンケ山
2021年07月17日 14:47撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
7/17 14:47
ウペペサンケ山
そしてニペ
2021年07月17日 14:48撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
7/17 14:48
そしてニペ
風対策で石垣を設置
2021年07月17日 14:50撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
7/17 14:50
風対策で石垣を設置
着替えてマッタリモード、半袖短パンオヤジ降臨
2021年07月17日 15:00撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
12
7/17 15:00
着替えてマッタリモード、半袖短パンオヤジ降臨
米炊きます
2021年07月17日 16:16撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
7/17 16:16
米炊きます
肉と野菜を炒めます
2021年07月17日 16:48撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
7/17 16:48
肉と野菜を炒めます
ナスとピーマンのそぼろ丼完成!
映え知らずの男飯
2021年07月17日 16:54撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
18
7/17 16:54
ナスとピーマンのそぼろ丼完成!
映え知らずの男飯
味噌汁も添えてソッコー完食
2021年07月17日 16:59撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
9
7/17 16:59
味噌汁も添えてソッコー完食
日が低くなってきました
2021年07月17日 17:08撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
7/17 17:08
日が低くなってきました
うっすら月が見えます
2021年07月17日 17:10撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
7/17 17:10
うっすら月が見えます
大雪に雲がかかってきましたね。幻想的です。
2021年07月17日 18:13撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
7/17 18:13
大雪に雲がかかってきましたね。幻想的です。
黒ニペ
2021年07月17日 18:15撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
7/17 18:15
黒ニペ
そろそろ日没
2021年07月17日 18:39撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
7/17 18:39
そろそろ日没
夕日を浴びるエゾツツジ
2021年07月17日 18:44撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
7/17 18:44
夕日を浴びるエゾツツジ
アーベントロート
2021年07月17日 18:47撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
7/17 18:47
アーベントロート
今日も一日ありがとう!
2021年07月17日 18:56撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
11
7/17 18:56
今日も一日ありがとう!
日が落ちて西の空がオレンジに染まる
2021年07月17日 18:58撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
7/17 18:58
日が落ちて西の空がオレンジに染まる
日が変わって、爆風の中の日の出
2021年07月18日 03:55撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
7/18 3:55
日が変わって、爆風の中の日の出
夜中からの風神降臨であまり寝てません。
2021年07月18日 04:02撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
7/18 4:02
夜中からの風神降臨であまり寝てません。
ニペ様
おはようございます。tak-tsuruと申します。
本日お伺いいたしますので、よろしくお願いいたします。
2021年07月18日 04:03撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
19
7/18 4:03
ニペ様
おはようございます。tak-tsuruと申します。
本日お伺いいたしますので、よろしくお願いいたします。
さて、行きますか!
2021年07月18日 04:57撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
9
7/18 4:57
さて、行きますか!
今日は空身なので軽快です。
2021年07月18日 05:07撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/18 5:07
今日は空身なので軽快です。
ひゃ〜イイね!
2021年07月18日 05:23撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
14
7/18 5:23
ひゃ〜イイね!
ここからの1キロが。。。
2021年07月18日 05:36撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
7/18 5:36
ここからの1キロが。。。
もうちょいだ!
2021年07月18日 06:14撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
7/18 6:14
もうちょいだ!
山頂に到着、贅沢な山頂ひとりじめ
2021年07月18日 06:25撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
21
7/18 6:25
山頂に到着、贅沢な山頂ひとりじめ
いわずもがな絶景
2021年07月18日 06:27撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
7/18 6:27
いわずもがな絶景
十勝連峰、十勝岳だけ色が違ってボス感がある
2021年07月18日 06:27撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
12
7/18 6:27
十勝連峰、十勝岳だけ色が違ってボス感がある
旭岳からトムラウシ山
2021年07月18日 06:28撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
7/18 6:28
旭岳からトムラウシ山
トムラウシ山アップで
2021年07月18日 06:28撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
7/18 6:28
トムラウシ山アップで
風も強いのでそろそろ下りようか
2021年07月18日 06:33撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
7/18 6:33
風も強いのでそろそろ下りようか
何回も撮ってしまいます。
2021年07月18日 07:25撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
12
7/18 7:25
何回も撮ってしまいます。
さらぱニペ!また来るぞ!!
2021年07月18日 08:00撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
12
7/18 8:00
さらぱニペ!また来るぞ!!
雪渓水が流れてますね
2021年07月18日 09:00撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/18 9:00
雪渓水が流れてますね
デリオスの出番です
2021年07月18日 09:00撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
7/18 9:00
デリオスの出番です
やっとの思いで三条沼
2021年07月18日 11:28撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/18 11:28
やっとの思いで三条沼
命の水
2021年07月18日 11:55撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
7/18 11:55
命の水
苔萌ですね
2021年07月18日 11:56撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/18 11:56
苔萌ですね

感想

ニペ来訪、今回はテン泊で

水場が心配だったので、6Lを担ぎ上げることにした。
おかげでローギアのまま10キロを歩くこととなる。
三条沼を過ぎて1662峰をやっつけると雪渓が見えてきた。
ここで水とれんじゃん。。。

急登を悶絶しながら登り切ると天国が待っていた。
7年ぶりのニペドン、相変わらず男前でかっこいい山姿だ!
あまりにも疲れ果てたので今日の登頂はやめてマッタリすることにした。
肩に上がってすぐのところに1張り分のテン場がある。
風と戦った形跡があり、石が積まれていた。今日はここにしよう。

テン場も決定したので、前天狗までお散歩
天気も良いし最高ですね。テン場に戻って少し仮眠を取る。
テント内は蒸し風呂状態なので外にマットを引いて寝転がる。さながら南国ビーチのようだ

そろそろ夕食の準備、今日は具材を持ち込んでヤマメシにする。
こんな事やってっからザックが重くなる。
米を炊いてナスとピーマンのそぼろ丼、1合飯を一瞬でやっつけました。

大雪に沈む夕日を眺めながら今日も一日が終わる。
空に満天の星が輝くころ、恐れていた風神が降臨
テントは歪むしバタバタうるさいしで、まったく寝れる気がしない
騙し騙し3時間ほどは寝れたかな?空は明るくなり真っ赤な太陽が登ってきた。

睡眠不足もあり、ちょっと悩んだが目の前にはドピーカンに聳えるニペ様が鎮座しておられる。まぁ行くでしょ!
昨日からの爆風も続いていたのでテント放置は危険と思い、撤収作業を済ませてから登頂することにした。

今日は空身だ、登り返しを進みあと1キロ地点、目の前に聳えるニペのかっこいいこと。。。ここから急登を登りきると山頂に到着。風は強かったが快晴で360°絶景が広がっている。大雪山系の山々からトムラウシ、石狩岳にウペペサンケ山、十勝連峰などなど、登ってきてよかったと実感。

少し休憩して下山開始、デポってたザックを担いで急登を下る。
長い長〜い道のりをひたすら歩き続け無事下山完了
今年初テン泊、おろしたての靴も調子よくて問題なし
帰りに温泉に浸かって帰札

快晴ニペと爆風も経験し充実した2日間でした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1806人

コメント

お久し振りです。
生活環境の変化でお山がすっかり遠くなり、
ヤマレコからも離れてしまっていました。
数年振りにログインしてみたらこの投稿が目に入りまして、
あの時ニペソツでお会いしてから7年も経っていたのかと驚いております。

なかなかお山に復帰できないでおりますが、
またいつか登れるように環境を整えたいものです。
2021/7/21 19:14
いやぁ〜久しぶりですね!!noshiさんは私が初めて会ったヤマレコユーザーさん、そう、あれから7年が経ちましたよ。今でもあの山頂にピンクマンは鮮明に覚えています、その後の楽しい下りもね。今は充電期間なのですね、また山に足が向いたときは是非コラボしましょう!!
2021/7/21 20:11
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら