久住山・扇ヶ原(赤川登山口)
- GPS
- 06:30
- 距離
- 7.9km
- 登り
- 881m
- 下り
- 882m
コースタイム
天候 | 晴天 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
トイレは赤川登山口駐車場と久住山下の非難小屋横にバイオトイレがあります。 |
写真
感想
長者原や牧の戸から登るのは飽きてきたので・・・
登山口を変えて登ってみよう!と赤川登山口から久住山に登ってみることに(^-^)
此処からは2つのルートがあり久住山へ行くルートと扇ヶ鼻に行くルートがあります。
(南登山口へもいける様ですね!)
折角なので周遊したいと思うのでまずは久住山へ行き、そこから扇ヶ鼻に行き
扇ヶ鼻から下ろうかなって♪
駐車場から少しの間、舗装路になってるのですが凍結していて滑る滑る!
そーいえば駐車場の水場も厚い氷が張っており、冬の九重はほんと寒い。
川を越えて樹林帯を歩いていると赤川温泉が近くにあるので硫黄の香がすんごい。
源泉がこの当たりにあるのかしら?管がずっと続いてるの。
時折、舗装路にでたりを繰り返してじょじょに高度を上げて行きます。
だんだん急斜面になって行き鉄網と丸太を組み合わせた様なも木段が続く。
これが崩壊してる所もあり、鉄網だけが露になっており怪我をしそうでちょっと危険かも( ̄O ̄;
木段が終わり開けた場所にでます。
今日は天気が良いので阿蘇山方面までよーく見える♪♪♪
今までは牧の戸や長者原から登る事が多かったですが、登山口が違うだけで
見える景色が違うのが面白いところ('-'*)
此処から次第に岩が多くなりよいしょとよじ登ったり、ロープが掛かってる所も。
最後、また開けた場所に出て久住山山頂がすぐ見えます。
山頂に到着したら・・・風が打ち付けるように強く、そして、めっちゃ寒い!
空気が澄んでて景色は良いんだけどね(o^o^o)
此処で御昼を食べるのはしんどそうなのでと写真をサクサクっと撮ってそそくさと下ります〜。
まだまだ山頂付近は雪が残っておりました。
下山路の扇ヶ鼻へ向かい、扇ヶ鼻に登る途中に赤川登山道の分岐があり下っていきまーす。
初めは細い急な道、枯れ木がよーく当たり痛ひ・・・。
しかも黒土で雪解けの泥濘で慎重になりますね。
後半はなだらかにはなるんだけど相変わらず黒土で滑りやすく
旦那さんはとうとう滑って新しいウェアを汚してしまいました〜(◎o◎;)
多分、こっちのルートのが急ではないので登りやすそうなんですが…
私はなんだか苦手な雰囲気でした(;>_<;)
無事に下山して水場で靴を洗ってたら親切なお兄さんがタワシを貸してくれました(^-^)
私たちも次からはタワシを持参しよう!
親切なお兄さんから赤川登山口はマンサクも綺麗だよって教えて貰ったので
次はマンサクが咲く頃に行ってみたいな☆
さあ次はどこの登山口から登ってみようかな。
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する