記録ID: 3364669
全員に公開
ハイキング
白山
天生湿原〜籾糠山
2021年07月18日(日) [日帰り]
YAMA555
その他3人
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:59
- 距離
- 7.9km
- 登り
- 560m
- 下り
- 547m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
白川郷には1か所コンビにあり食料を調達。天生湿原駐車場にて前泊し、早朝から登りました。駐車場は結構広く、トイレ、水場あります。 帰りは安房峠を抜けて松本ICから中央道を使いました。小仏トンネル付近で30キロ近い渋滞に巻き込まれ到着は22時近かったです。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
●参考資料 天生湿原のサイト http://hidamoriaruki.com/map/amou/ ●天生湿原 登山口にて協力金を支払います。朝早かったので人はいませんでしたが、下山時には受付の方がいました。朝協力金を支払って入場した旨を話して下山。 植生保護のため柵で囲われています。入口出口には鉄柵のドアがあるので開けっ放しにしないようにしましょう。湿原の外周を回るように木道が設置されています。 ワタスゲ、キスゲ、ササユリなどが満開でした。朝霧漂う湿原の景色は幻想的でした。 ●籾糠山 カラ谷登山道を使いました。樹林帯で沢の音を聞きながら涼しい登山道でした。ここもよく整備されています。籾糠分岐から最後は若干急登ですが整備が行き届いていて歩きやすかったです。山頂は東側の展望が開けています。北アルプスの峰々、御嶽が間近でした。思っていた以上に展望がよい山頂で驚きました。 ただし、途中の案内板もありますが山頂はそれほど広くないので、混んでいる時にはあまり長居できません。 下りはブナ探索路を使いました。こちらもしっかり整備されていて歩きやすかったです。途中、ミズバショウ群生地に立ち寄りましたが、キスゲがキレイでした。 歩いた感じだと今回の通り登りカラ谷登山道、下りブナ探索路がおすすめかと思います。 |
その他周辺情報 | ●温泉 今回は帰り途中にある平湯温泉まで足を運びました。 |
写真
感想
天生湿原、白山計画時に3日目に行きたい山を仲間に確認したときにshinyayellowくんが提案した場所です。YAMAは全く知らなかったのですが、白川郷から約10キロでこのような湿原に来れるお手軽さは素晴らしい。
植生保護の協力金を支払いますが、それに見合う以上に登山道が整備されていて、心配なく歩けました。地元の方の保護への努力が伝わってきて感謝しかありません。
いろいろと人によって意見は分かれるかと思いますが、山に登るときの協力金って大切だなと感じました。整備するのは本当にお金かかることだと思います。
天生湿原、朝霧のかかった雰囲気は幻想的で美しかったです。広さ的には尾瀬の規模ではないですがワタスゲとキスゲが満開で見所が凝縮されている感じでした。
山頂からの北アルプスの展望が秀逸でした。標高1700m程度の山であるにもかかわらず、穂高から劔岳まで北アルプスの峰々が一望できるのはなかなかありません。お手軽で関東への遠い帰宅路を考えると午前中に下山できるくらいのルートはちょうどよかったです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:437人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する