関東ふれあいの道 千葉県23, 24, 25 (順番は ニホンザルと出会うみち→九十九谷をたどるみち→滝のあるみち)
- GPS
- 15:38
- 距離
- 60.2km
- 登り
- 2,302m
- 下り
- 2,170m
コースタイム
- 山行
- 4:08
- 休憩
- 1:05
- 合計
- 5:13
- 山行
- 4:42
- 休憩
- 0:27
- 合計
- 5:09
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
更津駅西口3番乗場から日東交通鴨川〜木更津線」にて下の台バス停(「しものだい」と振り仮名が振ってあったがバスのアナウンスは「したのだい」でした。帰りは同じ路線の大野台バス停から更津駅。 ●二日目 更津駅西口3番乗場から日東交通鴨川〜木更津線」にて清和中学校前バス停。帰りは神野寺バス停から佐貫町駅。 ●三日目 更津駅西口3番乗場から日東交通鴨川〜木更津線」にて下の台バス停。帰りはJR東日本 安房鴨川駅。安房鴨川駅は外房線と内房線の終着駅。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
それほど危険な場所はありませんが、「No.24ニホンザルと出会うみち」は下の台側から高宕山迄は凄じい倒木が残っています。整備されていますので問題なく歩けますが、整備前は本当に凄かったんだろうと思います。また、私は大丈夫でしたが、このルートはヤマビルが出るようです。 「No.25九十九谷をたどるみち」も石射太郎山から鹿野山方向の倒木が凄じかったです。「No.23滝のあるみち」は特に問題ありませんでした。このルートもヤマビルが出る場所があるようです。 |
その他周辺情報 | 今回も何処にも寄らずに帰宅となりました。 |
写真
装備
MYアイテム |
tarancho
重量:0.32kg
|
---|---|
個人装備 |
歩数計
財布
コンパス
GPS地図ダウンロード
バンダナか手ぬぐい
筆記具
携帯電話
水
時計
非常食
携帯バッテリー(要稼働確認)
食料(詳細別途)
クッカー類(詳細別途)
|
感想
関東ふれあいの道 千葉県のホームページは以下の通り。
https://www.pref.chiba.lg.jp/shizen/choubou/fureai/course-gaiyou.html
24.ニホンザルと出会うみち
位置:富津市
地点名:高宕山
撮影対象:高宕山観音
ヤマレコ: 高宕山観音
25.九十九谷をたどるみち
位置:君津市
地点名:鹿野山神野寺
撮影対象:仁王門
ヤマレコ: 神野寺バス停
ここは私にとってはアクセスが非常に面倒なので事前調査が必須だ。先ずは「25.九十九谷をたどるみち」を調べる。JR君津駅から日東交通バスで中島バス停。さらにそこから君津市コミュニティバスにて植畑上郷バス停へアクセスが必要となる。
君津駅南口1番乗場から日東交通 周西線の時刻表を確認する。
http://www.nitto-kotsu.co.jp/rosen/
実質以下の何れかになるだろう。
08:13発 08:34着
09:15発 09:36着
コミュニティバスは 「中島・豊英線」のようだ。
https://www.city.kimitsu.lg.jp/soshiki/12/2371.html
植畑上郷への到着時刻から逆算すると…
07:53発 08:20着
11:12発 11:31着
ぐらいしかない…コミュニティバスに乗るのはかなり難しそうだ。11:31からの歩き出しは無理があるだろう。
路線図を確認すると栗倉バス停でも良さそうだ。が、結果は同じだった…つまり中島バス停から歩く方が早いと推測できる。とはいえ、2時間30分程度歩く必要がありそうなので登山口が11時程度になりそうだ。
別のルートを確認すると、清和中学校前バス停から植畑上郷迄は30分程度のようなので、清和中学校前からアクセスする手段もありそうだ。
日東交通(URLは記載済)「鴨川〜木更津線」を使えば木更津駅西口3番乗場から清和中学校前にアクセスできるようだ。実質以下の一本のみだ。
木更津駅西口3番乗場 8:20発 - 清和中 09:09着
木更津駅にこの時刻に到着する為には自宅は5:15ぐらいに出る必要がある。
神野寺へ先にアクセスする方法も考えられる。現在は日東交通が天羽日東バスより引き継いだようだ。
http://mail.nitto-kotsu.co.jp/rosen.htm
から「鹿野山線(佐貫町駅〜神野寺)」を確認する。
佐貫町駅 9:55発 神野寺 10:23着となる。10:30スタートで、コースタイム通りだと清和中バス停が19時になってしまう。最終バスは17:10なので間に合わなさそうだ。
このルートは清和中側からアクセスした方が良さそうだ。
続いて「24.ニホンザルと出会うみち」へのアクセスを確認する。此方も「鴨川〜木更津線」を使って木更津駅西口3番乗場から「下の台」へアクセスできるようだ。
木更津駅西口3番乗場 8:20発 - 下の台 09:19着
24を先に歩いて25を歩いた方が良さそうだ。
── 2021-7-22
予定通り木更津駅西口3番乗り場から乗車し下の台バス停で降りて「24.ニホンザルと出会うみち」を歩いた。帰りのバスは清和中学校を予定していたが待ち時間が有り過ぎたので大野台まで歩いた。
【通行止め?】
事前情報だと
─引用開始
コース全体にわたって倒木が発生しているため、石射太郎山から高宕山の間が通行できません。
─引用終了
との事だった。通行出来なかった場合ピストンするつもりで下の台側から取り付いた。最初から凄い倒木の連続だった。倒木だけでなく崩落具合も凄かった。台風19号の破壊力は凄まじかった事が伺われる。高宕山迄はそんな感じだった。
しかし、高宕山から先、即ち石射太郎山方面はそれ程大きな崩落もなかったし倒木もなくとても歩き易かった。
【トラヤンマ】
今日はクロメマトイが凄かった。オニヤンマをトラロープで作ったトラヤンマを頂いたのに持って来るのを忘れてしまった。次回は忘れずに持ってきて試してみたい。
【冷や汁もどき】
相変わらず冷たい食べ物が欲しくなります。何時も麺類だけだと飽きてしまうので、偶にはご飯物にしました。
▼食材
・ アルファ米 ひじきご飯 361Kcal
・ ぷるちゃん麺 23Kcal
▼作り方
1.登山口でアルファ米に規定量の水を入れます。登山口である必要はありませんが、食べる1時間以上前に入れます。
2.食べる時に戻したアルファ米に氷とぷるちゃん麺を入れます。
3.頂きます。
【行動食】
・ こしあんスティック 93Kcal×6個
・ ドライソーセージ 202Kcal
【水】
・ 麦茶 650ml×3本
・ 水 500ml+170ml
・ 氷 500ml未満(山専ボトル)
▼消費
・ 麦茶 650ml×2本
・ 水 170ml(アルファ米の戻し)
【膝】
問題なし。
──2021-7-23
前日の続きの為、木更津駅西口3番乗り場から乗車し、清和中学校前で降車した。本当は昨日の帰りもここから乗車する筈だったが、時間が合わなかったので大野台迄歩いてしまった。
【オニヤンマ】
今日はオニヤンマの模型を持って来た。今回はトラヤンマ(トラロープで作ったから)ではなかった。
【猿】
昨日のコースでは猿に遭遇する事はなかったが、今日は猿に遭遇した。然程珍しい事ではないが。写真を撮る時間はなかった。
【冷や汁】
無印良品に冷や汁の汁が売っていたので購入してきた。豆腐と胡瓜を準備しないといけないらしい。
▼食材
・ ご飯 (米の状態で75グラム)270kcall
・ 宮崎風 冷や汁(無印良品) 86kcal
・ 豆腐 60グラム(小さなパックの半分) 30kcal
・ 胡瓜 ¼本
・ 葱 適宜
▼作り方
1.胡瓜と葱は小口切りにします。
2.全ての食材を冷凍します。
3.現地にて全ての食材を合わせて完成です。
4.頂きます。
今回は食材を全て冷凍したがご飯は冷凍しない方が良かった(笑)
豆腐は高野豆腐みたいな食感になります。これはこれでありかなと思いました。
暑い日でしたがかき氷を食べた後のように体が一気に冷えました。
【行動食】
・ メロンパン 106kcal×4個
・ ビーフジャーキー 106kcal
・ 鷄ささみ 66kcal
【水】
・ 麦茶 670*4
▼消費
・ 麦茶 670*3
【膝】
問題なし。
──2021-7-24
もともと、今回は予定していなかったが、下の台バス停から千葉県23を歩ける事が確認できたので金山ダムまで歩いてみる事にした。金山ダムバス停は15:25が目標。コースタイムの0.8未満で歩けばギリギリ間に合いそうだ。結果は余裕で間に合った。バスを待つよりも歩いた方が早いと判断して安房鴨川駅まで歩いた。
【下の台】
「下の台」と書いて「しものだい」だと思っていた。実際に千葉県の関東ふれあいのみちのホームページでも、そのような振り仮名になっている。しかし、前回も思ったんだけど、バスのアナウンスは「したのだい」なのだ。そして、今日、確信した。バスのアナウンスは間違いなく「したのだい」と言っている。どちらが正解なのかは、私には判断できない。
【行動食】
今日は常に歩き続けなければならないと思っていたので全て行動食にした。
・ ねばトロ牛丼 763Kcal(行動前)
・ バターロール 145kcal × 6個
・ ビーフジャーキー 140kcal弱
【水】
・ 麦茶 650ml×4本
▼消費
・ 麦茶 650ml×4本
最初の消費がかなり早かったのでもしかして足りなくなるかも…と思ったが、後半は終始緩い下りだったので消費が抑えられた。
【膝】
問題なし。
── 2022-11-04 追記
一等三角点「鹿野山」の近くまで行っていたんですよね。何れにしても立入禁止だったので、確認はできなかったって事ですね。
基準点コード TR15239770601
ICタグ(ucode) 00001B000000000309AEDDA670A37FC1
等級種別 一等三角点
基準点名 鹿野山
部号 一次2
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する