記録ID: 3368232
全員に公開
ハイキング
槍・穂高・乗鞍
西穂高岳
2021年07月19日(月) ~
2021年07月20日(火)
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan.png)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 23:20
- 距離
- 6.2km
- 登り
- 885m
- 下り
- 652m
コースタイム
2日目
- 山行
- 5:30
- 休憩
- 2:13
- 合計
- 7:43
距離 4.2km
登り 625m
下り 626m
12:58 スタート(0.00km) 12:58 - その他(1.89km) 14:47 - その他(1.90km) 04:23 - その他(5.01km) 11:10 - ゴール(5.27km) 12:19
天候 | 快晴にして暑い |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 タクシー
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
|
コース状況/ 危険箇所等 |
西穂高独標からは岩場の連続で、鎖も少ない。但し、そんなに険しい道でもない。但し、西穂高岳の降りは足場の確保が難しかった。 |
その他周辺情報 | 松本駅からワンメーターの立ち寄り湯 |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
長袖シャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
地図(地形図)
コンパス
笛
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ガイド地図(ブック)
ファーストエイドキット
常備薬
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ストック
カメラ
スリング
カラビナ
ハーネス
ヘルメット
|
---|
感想
天気も良く、登山者も少ないのでストレスフリーな登山でした。また、連泊という贅沢な日程でもあったため、ロープウェイの時間に急かされることもなく山頂でのまったりした時間も楽しめました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:368人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する