ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3368989
全員に公開
ハイキング
箱根・湯河原

箱根八里

2021年07月22日(木) [日帰り]
情報量の目安: A
都道府県 神奈川県 静岡県
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
10:21
距離
37.3km
登り
1,292m
下り
1,277m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
9:27
休憩
0:55
合計
10:22
距離 37.3km 登り 1,300m 下り 1,285m
6:46
23
スタート地点
7:09
7:10
31
7:41
21
8:08
8:12
0
8:12
46
8:58
8:59
2
9:18
9:25
21
9:46
9:47
28
10:15
24
10:39
10:47
35
11:22
11
11:33
11:34
23
11:57
11:58
7
12:05
12:34
2
12:45
21
13:06
6
13:30
28
13:58
41
14:39
27
15:06
75
16:21
16:22
30
16:52
16:53
9
17:02
6
17:08
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2021年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
コース状況/
危険箇所等
屏風山−関所までは、かなり急な下り
2021年07月22日 06:49撮影 by  DSC-RX100M7, SONY
7/22 6:49
2021年07月22日 06:57撮影 by  DSC-RX100M7, SONY
7/22 6:57
2021年07月22日 08:06撮影 by  DSC-RX100M7, SONY
7/22 8:06
2021年07月22日 08:21撮影 by  DSC-RX100M7, SONY
7/22 8:21
2021年07月22日 08:43撮影 by  DSC-RX100M7, SONY
7/22 8:43
2021年07月22日 08:54撮影 by  DSC-RX100M7, SONY
7/22 8:54
2021年07月22日 08:59撮影 by  DSC-RX100M7, SONY
7/22 8:59
2021年07月22日 09:01撮影 by  DSC-RX100M7, SONY
7/22 9:01
2021年07月22日 09:06撮影 by  DSC-RX100M7, SONY
7/22 9:06
2021年07月22日 09:12撮影 by  DSC-RX100M7, SONY
7/22 9:12
2021年07月22日 09:12撮影 by  DSC-RX100M7, SONY
7/22 9:12
2021年07月22日 09:20撮影 by  DSC-RX100M7, SONY
7/22 9:20
2021年07月22日 09:22撮影 by  DSC-RX100M7, SONY
7/22 9:22
2021年07月22日 09:23撮影 by  DSC-RX100M7, SONY
7/22 9:23
2021年07月22日 09:30撮影 by  DSC-RX100M7, SONY
7/22 9:30
2021年07月22日 09:33撮影 by  DSC-RX100M7, SONY
7/22 9:33
2021年07月22日 09:45撮影 by  DSC-RX100M7, SONY
7/22 9:45
2021年07月22日 09:46撮影 by  DSC-RX100M7, SONY
7/22 9:46
2021年07月22日 10:18撮影 by  DSC-RX100M7, SONY
7/22 10:18
2021年07月22日 11:15撮影 by  DSC-RX100M7, SONY
7/22 11:15
2021年07月22日 11:44撮影 by  DSC-RX100M7, SONY
7/22 11:44
2021年07月22日 12:02撮影 by  DSC-RX100M7, SONY
7/22 12:02
2021年07月22日 12:15撮影 by  DSC-RX100M7, SONY
7/22 12:15
2021年07月22日 12:43撮影 by  DSC-RX100M7, SONY
7/22 12:43
2021年07月22日 12:44撮影 by  DSC-RX100M7, SONY
7/22 12:44
2021年07月22日 13:58撮影 by  DSC-RX100M7, SONY
7/22 13:58
2021年07月22日 14:09撮影 by  DSC-RX100M7, SONY
7/22 14:09
2021年07月22日 14:13撮影 by  DSC-RX100M7, SONY
7/22 14:13
2021年07月22日 14:15撮影 by  DSC-RX100M7, SONY
7/22 14:15
2021年07月22日 14:15撮影 by  DSC-RX100M7, SONY
7/22 14:15
2021年07月22日 14:17撮影 by  DSC-RX100M7, SONY
7/22 14:17
2021年07月22日 14:21撮影 by  DSC-RX100M7, SONY
7/22 14:21
2021年07月22日 14:27撮影 by  DSC-RX100M7, SONY
7/22 14:27
2021年07月22日 15:00撮影 by  DSC-RX100M7, SONY
7/22 15:00
2021年07月22日 15:14撮影 by  DSC-RX100M7, SONY
7/22 15:14
2021年07月22日 15:17撮影 by  DSC-RX100M7, SONY
7/22 15:17
2021年07月22日 15:24撮影 by  DSC-RX100M7, SONY
7/22 15:24
2021年07月22日 15:24撮影 by  DSC-RX100M7, SONY
7/22 15:24
2021年07月22日 15:43撮影 by  DSC-RX100M7, SONY
7/22 15:43
2021年07月22日 16:16撮影 by  DSC-RX100M7, SONY
7/22 16:16
2021年07月22日 16:48撮影 by  DSC-RX100M7, SONY
7/22 16:48
撮影機器:

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ズボン 靴下 グローブ 雨具 日よけ帽子 ザック 非常食 飲料 地図(地形図) 予備電池 保険証 携帯 時計 タオル カメラ

感想

須雲川自然探索路までは、車道歩き
発電所手前で渡渉するが川が増水していた場合、その少し上流の吊橋で川を渡れる。発電所のそばにある稲荷神社は違和感が半端ない。山に似つかわしくない鮮やかな赤に人工的な壁、見るもの全てが怪しい。

七曲りの登りは車道をショートカットするように直登するが、傾斜があるので結構辛い。
屏風山に登る場合、甘酒茶屋で一旦歩道から車道に降りる必要がある。地図を見る限り微妙ではあったが、そのまま歩道を進み、分岐を行き過ごしても尚、車道に下りる道がなく、このまま車道合流点まで行って引き返すか、一旦甘酒茶屋まで戻るか悩んだ末甘酒茶屋に戻る。地図ではいずれ車道に合流するのは分かっていたが、どれ位距離があるのかは曖昧、甘酒茶屋へ戻るのは完全に道を分かっているからと言う理由で。
屏風山は樹林に囲まれて見晴らしはないので、そのまま下ると、暫くして階段状の急下降になる。ここまでの急な下りはなかなかお目に掛かったことはない。道が整備されてステップが切ってあるので歩けるが、無ければ歩くのは難しい位。
登山口は関所の真ん前なので、屏風山を下山した時点で目の前に箱根関所を見ることになる。
関所から箱根峠までは、江戸時代の石畳を踏みながら登り返す。箱根峠は分かりづらく芦ノ湖カントリーで本来ならば、車道の右手に渡り歩道に入るのだが、外してしまい、農場前まで交通量の多い国道一号を歩く羽目に。
国道一号は交通量が多く、下り車線には歩道はなく、登り車線にはある。運悪く下り車線を取ってしまい、歩道が途切れた後も、なかなか反対側に渡るタイミングが得られず、ビュンビュンと走る車を横目に怖い思いをした。ただ、下り車線の方が斜面側で、見晴らしは良い。
農場前から石畳を踏んで少し下ると山中城趾に辿り着く。
山中城址はなかなかりっぱで、城好きには見応えがある。山城としては作りが近代的で、中世の山城とは、趣が全く異なる。

時間に余裕があれば、三島スカイウォークの前を通るので、遊んでいくのも一考?とてもそんな気力は湧かなかったが。

三島方面の石畳は小田原方面のような江戸当時のものは残っておらず、復元されたものではあるが、石畳の距離は長い。特に三島市は石畳に力を入れているように思える。
途中手書きの案内版に誘われて寄った三ツ谷の夢小路は、短いものの、なかなかの穴場。

33℃の炎天下で、36kmはしんどかった。最後の三島市内の清流をみて、何度泳ぎたい気分になったことか。。。

長いルートなので、冬場は日が暮れる可能性が濃厚で、明るいうちに下山したい場合、陽が長い夏場という事になるが、多分冬場であれば、今回より、一時間は早く下山できる気がする。尤も後半は車道と歩道を繰り返すので、暗くなれば車道にルートを取ればいいだけと言う話もある。

ちなみに三島(沼津経済圏)は水が美味しい。水源は富士湧水なので、水道水でも他とは比べものにならない。沼津育ちなので、子供の頃は、そこらにある農業用の湧水で喉を潤したりもしていた。湧き水を田圃に引いていたので、飲めるくらいきれいな農業用水だったのだ。今はどうなのか分からないけれど。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:443人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら