記録ID: 3370568
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
妙高・戸隠・雨飾
火打山ー笹ヶ峰ピストン
2021年07月22日(木) [日帰り]



体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 08:01
- 距離
- 19.4km
- 登り
- 1,289m
- 下り
- 1,268m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:52
- 休憩
- 2:07
- 合計
- 7:59
距離 19.4km
登り 1,289m
下り 1,286m
天候 | 晴れー曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
四連休は火打山と妙高山をテント泊で登る計画。
天気予報で午後から雨が降る確率が高く、日帰り登山に変更。
初日は笹ヶ峰登山口から火打山ピストン。
恒例の深夜1時出発で、5時前に笹ヶ峰登山口駐車場へ到着。向かっている途中、綺麗な朝日が昇っていて、いい天気だ。駐車場は9割埋まっており、なんとか第二駐車場で車を泊めた。テント泊の人が多く見かけ、今日は白熱なテント場争奪戦になりそうだ。
支度してから出発!入山料500円を払い、木道に入った。序盤は緩やかな木道で2km弱歩いてから、急登が始まる。十二曲りよりもその先の方が急坂。太陽も出て灼熱地獄だ。
登り切ると再び緩やかなり道。途中で北アルプスが見えて綺麗!進むと、高谷湿原が目の前に現れた、美しい!ヒュッテで休憩してから、火打山の頂へ。ヒュッテの先は花畑、百花繚乱!天狗の庭は幻想的で綺麗!池から逆さま火打も見えた。
最後の登りも灼熱!その後ガスが出て山頂が雲の中に隠れてしまった。山頂について、まさかの展望なし。残念(T ^ T)日本海方面は大雲海。展望が期待できないので、下山。
長い下山道で疲れた~駐車場に着いた瞬間雨が降り始めた。危なかった~ラッキー🤞
明日は燕温泉から妙高山を登るので、燕温泉の宿へ出発!(続き)
お気に入りした人
0人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:164人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する