ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 338569
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科

八ヶ岳縦走 Day1 (美濃戸口〜行者小屋〜文三郎尾根〜赤岳)

2013年08月24日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
07:20
距離
8.6km
登り
1,448m
下り
50m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

[八ヶ岳縦走 1日目】
6:40茅野駅
07:30美濃戸口
08:15赤岳山荘(小休止25分)
11:10行者小屋(大休止65分)
13:30文三郎尾根分岐
13:45キレット分岐
14:03竜頭峰分岐
14:15赤岳山頂
14:30赤岳頂上山荘
天候 24日(土) 曇りのち終日ガス (T_T)
過去天気図(気象庁) 2013年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
茅野まで新宿発スーパーあずさ5360円
美濃戸口までアルピコ交通にてバス900円
茅野のホテルで看板犬がお見送り♬
2013年08月27日 22:01撮影 by  iPhone 4S, Apple
2
8/27 22:01
茅野のホテルで看板犬がお見送り♬
6:40発のバスで茅野駅を出発、天気が悪いから登山者も少ないみたいですね
2013年08月27日 22:01撮影 by  iPhone 4S, Apple
1
8/27 22:01
6:40発のバスで茅野駅を出発、天気が悪いから登山者も少ないみたいですね
約40分で茅野駅から美濃戸口へ到着
2013年08月27日 22:01撮影 by  iPhone 4S, Apple
1
8/27 22:01
約40分で茅野駅から美濃戸口へ到着
今回はここがスタート地点です、やっほ〜♪
2013年08月27日 22:01撮影 by  iPhone 4S, Apple
1
8/27 22:01
今回はここがスタート地点です、やっほ〜♪
約3キロほどの足慣らしの林道は空気がひんやりして気持ちいい ( ´∀`)
2013年08月27日 22:01撮影 by  iPhone 4S, Apple
1
8/27 22:01
約3キロほどの足慣らしの林道は空気がひんやりして気持ちいい ( ´∀`)
コオニユリ?オニユリ?コスモスも咲いてて秋を感じますね
2013年08月27日 22:01撮影 by  iPhone 4S, Apple
2
8/27 22:01
コオニユリ?オニユリ?コスモスも咲いてて秋を感じますね
林道を歩くこと約40分で赤岳山荘へ到着、トイレを借りて少しだけ休憩
2013年08月27日 22:01撮影 by  iPhone 4S, Apple
1
8/27 22:01
林道を歩くこと約40分で赤岳山荘へ到着、トイレを借りて少しだけ休憩
トマトが冷えててむっちゃ美味しそう〜♪
2013年08月27日 22:01撮影 by  iPhone 4S, Apple
3
8/27 22:01
トマトが冷えててむっちゃ美味しそう〜♪
こちらも天気の影響かまだ駐車場に余裕ありました
2013年08月27日 22:02撮影 by  iPhone 4S, Apple
1
8/27 22:02
こちらも天気の影響かまだ駐車場に余裕ありました
美濃戸山荘って古くて味がある
2013年08月27日 22:02撮影 by  iPhone 4S, Apple
1
8/27 22:02
美濃戸山荘って古くて味がある
この看板をみると八ヶ岳にキターって感じ\(^o^)/
2013年08月27日 22:02撮影 by  iPhone 4S, Apple
8/27 22:02
この看板をみると八ヶ岳にキターって感じ\(^o^)/
まずは南沢から行者小屋を目指します〜♪
2013年08月27日 22:02撮影 by  iPhone 4S, Apple
1
8/27 22:02
まずは南沢から行者小屋を目指します〜♪
岩に木が生えてて不思議な感じ・・・
2013年08月27日 22:02撮影 by  iPhone 4S, Apple
1
8/27 22:02
岩に木が生えてて不思議な感じ・・・
枯れた沢の左手にヘリポート発見〜♪
2013年08月27日 22:02撮影 by  iPhone 4S, Apple
1
8/27 22:02
枯れた沢の左手にヘリポート発見〜♪
あとちょっとで行者小屋みたいです
2013年08月27日 22:02撮影 by  iPhone 4S, Apple
1
8/27 22:02
あとちょっとで行者小屋みたいです
ほんとにあとちょっとで行者小屋なんですね
2013年08月27日 22:02撮影 by  iPhone 4S, Apple
2
8/27 22:02
ほんとにあとちょっとで行者小屋なんですね
記念にせっせとスタンプ集めてみました
2013年08月24日 11:26撮影 by  iPhone 4S, Apple
1
8/24 11:26
記念にせっせとスタンプ集めてみました
ご飯ものはあと1人分とのことで昼食は行者小屋でカレーをいただきました (^0^)ゞ
2013年08月27日 22:02撮影 by  iPhone 4S, Apple
1
8/27 22:02
ご飯ものはあと1人分とのことで昼食は行者小屋でカレーをいただきました (^0^)ゞ
匂いにつられておでんもいだだきました〜♪
2013年08月24日 11:52撮影 by  iPhone 4S, Apple
2
8/24 11:52
匂いにつられておでんもいだだきました〜♪
汗がひいてくると寒い&ガス多すぎないですか・・・
2013年08月27日 22:02撮影 by  iPhone 4S, Apple
1
8/27 22:02
汗がひいてくると寒い&ガス多すぎないですか・・・
天気が悪いからテント場はガラ空き?
2013年08月27日 22:02撮影 by  iPhone 4S, Apple
1
8/27 22:02
天気が悪いからテント場はガラ空き?
行者小屋で1時間ほど休憩していよいよ赤岳へ
2013年08月27日 22:02撮影 by  iPhone 4S, Apple
1
8/27 22:02
行者小屋で1時間ほど休憩していよいよ赤岳へ
中岳のコルから阿弥陀岳を計画してましたが、天気が崩れそうなのとガス多すぎなので文三郎尾根から赤岳を目指すことにしました
2013年08月27日 22:02撮影 by  iPhone 4S, Apple
1
8/27 22:02
中岳のコルから阿弥陀岳を計画してましたが、天気が崩れそうなのとガス多すぎなので文三郎尾根から赤岳を目指すことにしました
それにしてもガス多すぎやろ何も見えん・・・(T_T)
2013年08月24日 12:46撮影 by  iPhone 4S, Apple
2
8/24 12:46
それにしてもガス多すぎやろ何も見えん・・・(T_T)
さっそくお待ちかねの階段が始まりましたよ
2013年08月24日 12:47撮影 by  iPhone 4S, Apple
1
8/24 12:47
さっそくお待ちかねの階段が始まりましたよ
途中で一瞬でしたがガスが晴れた〜♪
2013年08月24日 12:49撮影 by  iPhone 4S, Apple
1
8/24 12:49
途中で一瞬でしたがガスが晴れた〜♪
振り返るとガスの切れ間に行者小屋
2013年08月24日 12:50撮影 by  iPhone 4S, Apple
1
8/24 12:50
振り返るとガスの切れ間に行者小屋
この階段も楽しみにしてたけど股がパンパンやん
2013年08月24日 12:54撮影 by  iPhone 4S, Apple
2
8/24 12:54
この階段も楽しみにしてたけど股がパンパンやん
あまりのガスの多さにたたずんでおります (T_T)
2013年08月24日 13:09撮影 by  iPhone 4S, Apple
3
8/24 13:09
あまりのガスの多さにたたずんでおります (T_T)
少しだけ輪郭が見えたのはこの時が最後だったなぁ〜
2013年08月27日 22:03撮影 by  iPhone 4S, Apple
1
8/27 22:03
少しだけ輪郭が見えたのはこの時が最後だったなぁ〜
だいぶ登ってマムート階段までキターヽ(^^)丿
2013年08月27日 22:03撮影 by  iPhone 4S, Apple
2
8/27 22:03
だいぶ登ってマムート階段までキターヽ(^^)丿
行者小屋から1時間15分で文三郎尾根分岐まできたよ
2013年08月27日 22:03撮影 by  iPhone 4S, Apple
1
8/27 22:03
行者小屋から1時間15分で文三郎尾根分岐まできたよ
それにしてもガス多すぎやろ何も見えん・・・(T_T)
2013年08月24日 13:42撮影 by  iPhone 4S, Apple
1
8/24 13:42
それにしてもガス多すぎやろ何も見えん・・・(T_T)
キレット分岐は風が強くかなり寒かった
2013年08月27日 22:03撮影 by  iPhone 4S, Apple
1
8/27 22:03
キレット分岐は風が強くかなり寒かった
あとはひたすらAKADAKE PEAKを目指すのみ
2013年08月27日 22:03撮影 by  iPhone 4S, Apple
1
8/27 22:03
あとはひたすらAKADAKE PEAKを目指すのみ
頂上はあと少しだガンバレ
2013年08月27日 22:04撮影 by  iPhone 4S, Apple
1
8/27 22:04
頂上はあと少しだガンバレ
キレット分岐からの岩場と鎖場が楽しかった〜♪
2013年08月24日 13:57撮影 by  iPhone 4S, Apple
2
8/24 13:57
キレット分岐からの岩場と鎖場が楽しかった〜♪
竜頭峰分岐、もう山頂はすぐそこですよっ
2013年08月27日 22:04撮影 by  iPhone 4S, Apple
1
8/27 22:04
竜頭峰分岐、もう山頂はすぐそこですよっ
この岩場を登るといよいよ赤岳頂上
2013年08月27日 22:04撮影 by  iPhone 4S, Apple
2
8/27 22:04
この岩場を登るといよいよ赤岳頂上
赤岳山頂 (2899M) \(^o^)/
2013年08月27日 22:04撮影 by  iPhone 4S, Apple
2
8/27 22:04
赤岳山頂 (2899M) \(^o^)/
三角点にタッチ!
2013年08月24日 14:19撮影 by  iPhone 4S, Apple
2
8/24 14:19
三角点にタッチ!
今日は赤岳頂上荘にお世話になります。近くまで行かないとガス多すぎで見えなかったけどね…
2013年08月27日 22:04撮影 by  iPhone 4S, Apple
2
8/27 22:04
今日は赤岳頂上荘にお世話になります。近くまで行かないとガス多すぎで見えなかったけどね…
午後3時に頂上で飲むビールと岳は最高でしたよ
2013年08月27日 22:04撮影 by  iPhone 4S, Apple
2
8/27 22:04
午後3時に頂上で飲むビールと岳は最高でしたよ
山頂はかなり寒いのでストーブは必須
2013年08月24日 15:47撮影 by  iPhone 4S, Apple
1
8/24 15:47
山頂はかなり寒いのでストーブは必須
夕食は17:00から今晩は生姜焼きでした
2013年08月24日 17:08撮影 by  iPhone 4S, Apple
2
8/24 17:08
夕食は17:00から今晩は生姜焼きでした
小屋の皆さんがザワザワしてると思ったら諦めてた夕日が少しだけ顔を出してました〜♪
2013年08月24日 18:39撮影 by  iPhone 4S, Apple
4
8/24 18:39
小屋の皆さんがザワザワしてると思ったら諦めてた夕日が少しだけ顔を出してました〜♪
赤岳頂上荘の受付
2013年08月27日 22:04撮影 by  iPhone 4S, Apple
1
8/27 22:04
赤岳頂上荘の受付
赤岳頂上荘の靴箱
2013年08月27日 22:04撮影 by  iPhone 4S, Apple
1
8/27 22:04
赤岳頂上荘の靴箱
赤岳頂上荘のお土産コーナー
2013年08月27日 22:04撮影 by  iPhone 4S, Apple
1
8/27 22:04
赤岳頂上荘のお土産コーナー
カップ麺にお酒やジュースなどかなり充実
2013年08月24日 18:44撮影 by  iPhone 4S, Apple
1
8/24 18:44
カップ麺にお酒やジュースなどかなり充実
ペットボトル400円は富士山と同じくらいかな、缶ビールは小で550円でした
2013年08月27日 22:04撮影 by  iPhone 4S, Apple
1
8/27 22:04
ペットボトル400円は富士山と同じくらいかな、缶ビールは小で550円でした
撮影機器:

感想

[八ヶ岳縦走 一日目】
天候:曇り、ガス
ルート:美濃戸口〜赤岳山荘〜行者小屋〜文三郎尾根〜赤岳

4月から計画してた八ヶ岳へ登ってきました。
高山へ登るのは4年前に富士山に登って以来ですが、今年に入ってから地元の山で足慣らしをかさねた成果もあり楽勝ではありませんが思ったより楽に登ることが出来ました。

今回のルートは南沢から中岳のコルを目指し阿弥陀岳のピークを踏んで赤岳山頂を予定してましが阿弥陀岳は次回にとっておく事に決め文三郎尾根から赤岳の山頂を目指しました。

待ちに待った八ヶ岳の看板より南沢を進むこと2時間半で行者小屋に到着、すでにたくさんの方が休憩されてましたが天候が悪いせいかテントを張ってる方はちらほらです。行者小屋までの道のりでかなり汗をかきましたがいったん汗が引くと寒いくらいです。体温調整の大切さが身に沁みました。

文三郎尾根はかなりの急勾配ですが整備されてるので非常に登りやすく、マムート階段では少しテンションがあがりました。あと行者小屋がはるか下に見える景色も良かったです。天気が良ければ違った感想になるのでしょうがとにかくガスだらけで山の姿はほとんど拝ませてもらえなかったです。

あと文三郎尾根分岐までくると急に風が強まり慌ててレインウェアーを着込みさらに急勾配となる岩場を登ると待ちに待った赤岳山頂に到着。しかし期待していた眺望や稜線は全く見れず10月のリベンジを心に決めて宿泊先である赤岳頂上荘を探しましたがこれまたガスに巻かれて全く見えない状態でした。

とにかくガスに巻かれた一日目でしたが何はともあれ無事に登りきりこれもいい経験だと思い赤岳頂上荘にてしっかり疲れをとることができました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:922人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [2日]
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [2日]
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [2日]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら