ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 338792
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥秩父

甲武信ヶ岳・三宝山(埼玉最高峰を目指して)

2013年08月28日(水) [日帰り]
 - 拍手
ゆずパパ その他1人
GPS
09:15
距離
15.3km
登り
1,410m
下り
1,391m

コースタイム

6:15毛木平P→7:45ナメ滝7:50→8:50千曲川源流(コーヒータイム)9:10→9:50甲武信ヶ岳10:00→10:15甲武信小屋(ランチ)11:00→11:35山宝岩→11:40三宝山11:45→12:20尻岩12:25→13:00武信白岩山→13:35大山13:40→14:10十文字小屋14:15→14:20十文字峠→15:30毛木平P
天候 晴れ後曇り
過去天気図(気象庁) 2013年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
3:15さいたま市自宅→(川越IC〜中央道長坂IC)→6:00毛木平P
(ナビは長坂IC案内だったが須玉ICでも良かったかも)
帰りは上信越佐久ICを使用。時間はあまり変わらず高速料金は安いので次回ケア。
コース状況/
危険箇所等
<毛木平〜千曲川源流〜甲武信ヶ岳>
・沢沿いの整備された道を徐々に高度を上げる。距離の書かれた道標がいくつも
あり目安になる。水源地から尾根まで急登。尾根に上って頂上直下で初めて展望が
開ける。それまでは樹林帯で展望無し。

<甲武信ヶ岳〜甲武信小屋>
・木賊山方面に15分ほど急な下り。途中、雲取山など奥多摩方面の展望有。

<甲武信小屋〜三宝山〜十文字峠〜毛木平>
・甲武信ヶ岳へは登り返さず小屋の奥から巻道で三宝山へ。三宝山山頂手前に
山宝岩と言う展望場所有。十文字峠まで甲信白岩山、大山などアップダウンを
繰り返しながら尾根道を行く。大山からの展望も良い。十文字峠からは尾根を
巻き枯れた沢沿いの単調な下り。十文字峠からは毛木平(場)方面は道標では
「梓山」と標記されているので注意。

※周回すると長時間行動になるので時間が無い時は毛木平ピストンが無難。

<トイレ>
・毛木平P(水洗、綺麗、無料)・甲武信小屋(水洗、綺麗、¥100)・十文字小屋
(使用していないので不明)
毛木平駐車場。気温10℃、寒い!
2013年08月28日 06:24撮影 by  COOLPIX S6200, NIKON
4
8/28 6:24
毛木平駐車場。気温10℃、寒い!
駐車場の奥が登山口。マルバタケブキがたくさん咲いています。
2013年08月28日 06:40撮影 by  COOLPIX S6200, NIKON
1
8/28 6:40
駐車場の奥が登山口。マルバタケブキがたくさん咲いています。
まずは道中安全祈願。鳥居が傾いているが安全なのか?
2013年08月28日 06:51撮影 by  COOLPIX S6200, NIKON
3
8/28 6:51
まずは道中安全祈願。鳥居が傾いているが安全なのか?
前半は千曲川源流コース。
2013年08月28日 06:51撮影 by  COOLPIX S6200, NIKON
2
8/28 6:51
前半は千曲川源流コース。
沢に沿ってしっかりした道を進みます。
2013年08月28日 07:06撮影 by  COOLPIX S6200, NIKON
1
8/28 7:06
沢に沿ってしっかりした道を進みます。
所々に落葉松の林も。
2013年08月28日 07:15撮影 by  COOLPIX S6200, NIKON
1
8/28 7:15
所々に落葉松の林も。
今のところ青空。
2013年08月28日 07:28撮影 by  COOLPIX S6200, NIKON
2
8/28 7:28
今のところ青空。
このままお天気もってよ。
2013年08月28日 07:39撮影 by  COOLPIX S6200, NIKON
1
8/28 7:39
このままお天気もってよ。
八ヶ岳にも劣らぬ苔ワールド。
2013年08月28日 07:52撮影 by  COOLPIX S6200, NIKON
7
8/28 7:52
八ヶ岳にも劣らぬ苔ワールド。
途中にあるナメ滝。
2013年08月28日 08:04撮影 by  COOLPIX S6200, NIKON
10
8/28 8:04
途中にあるナメ滝。
今日は暑くないので沢での水遊び無し。
2013年08月28日 08:35撮影 by  COOLPIX S6200, NIKON
1
8/28 8:35
今日は暑くないので沢での水遊び無し。
所々に橋も。段々流れが細くなってきた。
2013年08月28日 08:35撮影 by  COOLPIX S6200, NIKON
2
8/28 8:35
所々に橋も。段々流れが細くなってきた。
千曲川水源、着きました。最初の一滴は下の沢に。
2013年08月28日 09:11撮影 by  COOLPIX S6200, NIKON
4
8/28 9:11
千曲川水源、着きました。最初の一滴は下の沢に。
滴がポタリ、ポタリと落ちて水溜りになっていました。水を汲もうと思っていましたがウ〜ン無理。
2013年08月28日 09:09撮影 by  COOLPIX S6200, NIKON
2
8/28 9:09
滴がポタリ、ポタリと落ちて水溜りになっていました。水を汲もうと思っていましたがウ〜ン無理。
ここまでなだらかでしたが尾根に向かって急登が始まります。
2013年08月28日 09:31撮影 by  COOLPIX S6200, NIKON
1
8/28 9:31
ここまでなだらかでしたが尾根に向かって急登が始まります。
まだ青空。頂上までもって。
2013年08月28日 09:42撮影 by  COOLPIX S6200, NIKON
3
8/28 9:42
まだ青空。頂上までもって。
尾根に上がると歩きやすい道。
2013年08月28日 09:43撮影 by  COOLPIX S6200, NIKON
8/28 9:43
尾根に上がると歩きやすい道。
突然、視界が開け木賊山が目の前に。西沢渓谷からはあちらから登るんですね。
2013年08月28日 09:49撮影 by  COOLPIX S6200, NIKON
3
8/28 9:49
突然、視界が開け木賊山が目の前に。西沢渓谷からはあちらから登るんですね。
おぉ甲武信ヶ岳頂上も見えました。山頂標まで見えるね。
2013年08月28日 09:51撮影 by  COOLPIX S6200, NIKON
8
8/28 9:51
おぉ甲武信ヶ岳頂上も見えました。山頂標まで見えるね。
森林限界レッツラGO!
2013年08月28日 10:01撮影 by  COOLPIX S6200, NIKON
5
8/28 10:01
森林限界レッツラGO!
隊長も追っかけます。
2013年08月28日 10:03撮影 by  COOLPIX S6200, NIKON
1
8/28 10:03
隊長も追っかけます。
もうすぐ頂上。後に国師ヶ岳、金峰山。五丈石のトンガリも。
2013年08月28日 10:05撮影 by  COOLPIX S6200, NIKON
12
8/28 10:05
もうすぐ頂上。後に国師ヶ岳、金峰山。五丈石のトンガリも。
本日の第1ターゲット甲武信ヶ岳2475m到着!
2013年08月28日 10:06撮影 by  COOLPIX S6200, NIKON
6
8/28 10:06
本日の第1ターゲット甲武信ヶ岳2475m到着!
富士山も雲のベールを纏いながら顔を見せてくれました。
2013年08月28日 10:04撮影 by  COOLPIX S6200, NIKON
4
8/28 10:04
富士山も雲のベールを纏いながら顔を見せてくれました。
八ヶ岳の山並み。赤岳から真教寺と県界の尾根が伸びてる。また行きたい。
2013年08月28日 10:02撮影 by  COOLPIX S6200, NIKON
6
8/28 10:02
八ヶ岳の山並み。赤岳から真教寺と県界の尾根が伸びてる。また行きたい。
またまた国師、金峰。あちらも登山日和。
2013年08月28日 10:10撮影 by  COOLPIX S6200, NIKON
3
8/28 10:10
またまた国師、金峰。あちらも登山日和。
本日第2のターゲット、三宝山。
2013年08月28日 10:12撮影 by  COOLPIX S6200, NIKON
4
8/28 10:12
本日第2のターゲット、三宝山。
隊長もだけど写真撮る時は皆さん決まってグーこぶし。
2013年08月28日 10:06撮影 by  COOLPIX S6200, NIKON
24
8/28 10:06
隊長もだけど写真撮る時は皆さん決まってグーこぶし。
山座同定アプリを試す隊長。やっぱりアナログな紙のカンペがいいなぁ。
2013年08月28日 10:12撮影 by  COOLPIX S6200, NIKON
5
8/28 10:12
山座同定アプリを試す隊長。やっぱりアナログな紙のカンペがいいなぁ。
甲武信小屋方面に少し進むと
2013年08月28日 10:21撮影 by  COOLPIX S6200, NIKON
8/28 10:21
甲武信小屋方面に少し進むと
雲取山を始め奥多摩の山々。
2013年08月28日 10:21撮影 by  COOLPIX S6200, NIKON
3
8/28 10:21
雲取山を始め奥多摩の山々。
甲武信小屋に着きましたが何故か静か…。
2013年08月28日 10:35撮影 by  COOLPIX S6200, NIKON
4
8/28 10:35
甲武信小屋に着きましたが何故か静か…。
小屋番さんは荷揚げの為、誰もいません。そう言えばTVでよく見る小屋番さんと朝すれ違いました。
2013年08月28日 10:41撮影 by  COOLPIX S6200, NIKON
4
8/28 10:41
小屋番さんは荷揚げの為、誰もいません。そう言えばTVでよく見る小屋番さんと朝すれ違いました。
山バッジのお金¥500は料金箱に入れてきました。無人野菜売場みたい。
2013年08月28日 10:42撮影 by  COOLPIX S6200, NIKON
5
8/28 10:42
山バッジのお金¥500は料金箱に入れてきました。無人野菜売場みたい。
花も終盤でしょうか。残っているのはトリカブト、マルバタケブキ、隊員など毒のあるものばかり…(怖)。
2013年08月28日 10:44撮影 by  COOLPIX S6200, NIKON
3
8/28 10:44
花も終盤でしょうか。残っているのはトリカブト、マルバタケブキ、隊員など毒のあるものばかり…(怖)。
甲武信小屋のベンチを借りてランチ。おにぎり、みそ汁、玉子焼き。
2013年08月28日 10:52撮影 by  COOLPIX S6200, NIKON
6
8/28 10:52
甲武信小屋のベンチを借りてランチ。おにぎり、みそ汁、玉子焼き。
枯葉か木の幹に擬態した蝶。でも黄色のザックには目立ち過ぎ。
2013年08月28日 11:14撮影 by  COOLPIX S6200, NIKON
4
8/28 11:14
枯葉か木の幹に擬態した蝶。でも黄色のザックには目立ち過ぎ。
甲武信ヶ岳には登り返さず小屋の奥から巻き道で三宝山に向かいます。
2013年08月28日 11:23撮影 by  COOLPIX S6200, NIKON
1
8/28 11:23
甲武信ヶ岳には登り返さず小屋の奥から巻き道で三宝山に向かいます。
少し紅葉、秋の気配。
2013年08月28日 11:34撮影 by  COOLPIX S6200, NIKON
1
8/28 11:34
少し紅葉、秋の気配。
三宝山手前の山宝岩。国師方面の展望が開けます。
2013年08月28日 11:56撮影 by  COOLPIX S6200, NIKON
4
8/28 11:56
三宝山手前の山宝岩。国師方面の展望が開けます。
岩を見るとすぐに登りたがる隊員。
2013年08月28日 11:51撮影 by  COOLPIX S6200, NIKON
5
8/28 11:51
岩を見るとすぐに登りたがる隊員。
岩の裏側からは奥多摩方面の山々。雲が出てきました。
2013年08月28日 11:54撮影 by  COOLPIX S6200, NIKON
8/28 11:54
岩の裏側からは奥多摩方面の山々。雲が出てきました。
埼玉最高峰、三宝山2483m制覇!何とも地味でいかにも「さいたま」ですが県民としては感激の山頂です。眺望無いのに1等三角点。
2013年08月28日 11:58撮影 by  COOLPIX S6200, NIKON
19
8/28 11:58
埼玉最高峰、三宝山2483m制覇!何とも地味でいかにも「さいたま」ですが県民としては感激の山頂です。眺望無いのに1等三角点。
シラビソの赤ちゃん達。元気に育って森を豊かにしてね。
2013年08月28日 12:12撮影 by  COOLPIX S6200, NIKON
8/28 12:12
シラビソの赤ちゃん達。元気に育って森を豊かにしてね。
大きなお尻の様な「尻岩」。お約束、お尻×2。
2013年08月28日 12:35撮影 by  COOLPIX S6200, NIKON
20
8/28 12:35
大きなお尻の様な「尻岩」。お約束、お尻×2。
三宝山振返り。なだらかな山容が「最高峰」と言う言葉と不釣り合いかも。
2013年08月28日 12:57撮影 by  COOLPIX S6200, NIKON
2
8/28 12:57
三宝山振返り。なだらかな山容が「最高峰」と言う言葉と不釣り合いかも。
タコ足配線な根っこ。
2013年08月28日 12:57撮影 by  COOLPIX S6200, NIKON
3
8/28 12:57
タコ足配線な根っこ。
ハシゴや鎖も出てきます。
2013年08月28日 13:06撮影 by  COOLPIX S6200, NIKON
1
8/28 13:06
ハシゴや鎖も出てきます。
武信白岩山のトンガリ見えました。山頂標が見えていますが山頂は立入禁止。
2013年08月28日 13:11撮影 by  COOLPIX S6200, NIKON
2
8/28 13:11
武信白岩山のトンガリ見えました。山頂標が見えていますが山頂は立入禁止。
鎖場も所々にあって楽しい。
2013年08月28日 13:14撮影 by  COOLPIX S6200, NIKON
2
8/28 13:14
鎖場も所々にあって楽しい。
最後のピーク、大山。こちらもピョコンと突き出てる。
2013年08月28日 13:40撮影 by  COOLPIX S6200, NIKON
8/28 13:40
最後のピーク、大山。こちらもピョコンと突き出てる。
大山はちゃんと山頂登れます。展望良し。三宝山を差す道標。
2013年08月28日 13:55撮影 by  COOLPIX S6200, NIKON
1
8/28 13:55
大山はちゃんと山頂登れます。展望良し。三宝山を差す道標。
雲は多いけどはるか遠くに雲取山。
2013年08月28日 13:53撮影 by  COOLPIX S6200, NIKON
3
8/28 13:53
雲は多いけどはるか遠くに雲取山。
おなじみ武甲山。
2013年08月28日 13:53撮影 by  COOLPIX S6200, NIKON
4
8/28 13:53
おなじみ武甲山。
そして埼玉の誇り、両神山。
2013年08月28日 13:53撮影 by  COOLPIX S6200, NIKON
6
8/28 13:53
そして埼玉の誇り、両神山。
大山から下って十文字峠に到着。
2013年08月28日 14:26撮影 by  COOLPIX S6200, NIKON
8/28 14:26
大山から下って十文字峠に到着。
峠には十文字小屋。シャクナゲの頃は賑わうんでしょうね。
2013年08月28日 14:29撮影 by  COOLPIX S6200, NIKON
4
8/28 14:29
峠には十文字小屋。シャクナゲの頃は賑わうんでしょうね。
十文字峠からの下りは特に無いので一気にワープ。狭霧橋まで戻ると駐車場はすぐそこ。今日も無事下山感謝です。
2013年08月28日 15:44撮影 by  COOLPIX S6200, NIKON
1
8/28 15:44
十文字峠からの下りは特に無いので一気にワープ。狭霧橋まで戻ると駐車場はすぐそこ。今日も無事下山感謝です。
撮影機器:

感想

甲武信ヶ岳と三宝山に出掛けてきました。

甲武信ヶ岳は百名山でもあり有名ですが三宝山は埼玉県の最高峰でありながら
まったく知られていません。東京の雲取山、神奈川の蛭ヶ岳はそれぞれの最高峰
として知られているのに不憫でなりません。と言いながらも登った事も無いので
甲武信ヶ岳に行く機会が出来たので隊長のメインターゲットは三宝山に設定。

我が隊としてはロングコースなので11時までに甲武信ヶ岳山頂に着けなければ
ピストンする予定で毛木平から千曲川源流の沢沿いの道を辿りますがしっかり
整備されていて歩きやすく快適です。千曲川の最初の一滴は日本一長い川の
スタートと思うとロマンですね。尾根に上がるまではさすが奥深い山で眺望は
ありませんが頂上直下からはすごく見渡せ富士山、国師、金峰など奥秩父、八
ヶ岳、浅間山などなど。少し移動すると雲取など奥多摩の山々。久々の青空にも
恵まれ隊員も満足。

しかし隊長にとってはメインはここではありません。一度甲武信小屋に寄って
腹ごしらえして三宝山に向かいました。山頂手前に山宝岩と言う展望場所からの
眺めも良かったです。そして三宝山に到着しました。まったく眺望ありません。
山頂標も花壇の札みたいです。特に何の特徴も無くまったくもって「さいたま」
でした。なので余計にこんな地味な三宝山が愛おしくなりました。なぜか一等三
角点だし。隊長、ここに来られて大満足です。

十文字峠まではちょっとした岩場や鎖もあり展望の開ける場所もあり結構楽しい
尾根道でした。ですがアップダウンもあり結構距離があるので時間には余裕が
必要だと思いました。平日だった事もあり特にこちらのコースは人が少なかった
ので静かな山歩きが出来ました。

後半は雲が出てきてしまいましたが前半は晴れて眺望も得られ、山座同定アプリも
試せたので良かったです。北からの高気圧のせいか空気もカラッとして汗もあまり
かかず快適。花は少なかったですが紅葉がチラチラと見えいよいよ秋の気配が
感じられました。これからの季節の山歩きも楽しみです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:6590人

コメント

祝!埼玉県最高峰登頂!
おお。ついに!!

三宝山での隊長の笑顔がサイコー(^^)/
地味目に見えて実力派
お疲れ様でした〜。

左回りされたんですね。
スケールの大きい甲武信での山座同定はワクワクされた
でしょう

うちはヘロヘロで山宝岩どころじゃなかったのですが、
こちらも眺めが良さそうですね。
歩いて歩いて得られる眺望は感激も一入です。

ゆず隊は楽々って感じですね〜
2013/8/29 23:01
埼玉県の最高峰…
おはようございます。
なるほど〜三宝山が埼玉県の最高峰なのですね。
すみません 知りませんでした。
良いお天気で何よりですね〜〜
お尻×2、Goodで〜す

11月に瑞牆〜金峰〜甲武信と縦走しようとお誘いを受けております。
yuzupapaさんのレコを拝見して、
「行きま〜す」って返事しようかなって気になりました。

話は変わりますが、平屋のお家を建てているのですか?
2013/8/30 7:23
タマッコのプライド
mmgさん こんにちは。コメントありがとうございます。

麓の会で話してた三宝山、やっと行ってきました。
もう心残りはありません…嘘です。
当初は毛木平からピストン予定でしたが三宝山まで
足を延ばそうとしたらやはり周回したくなります。
そこでTA100の5月のレコを再読しコピーもして下調べ
させて頂いてたんですよ。5月の残雪期にすごいね、と
話しながら辿りました。

高速は行きはナビ通りでしたが帰りはmmgさんのアド
バイスに従い上信越を使った所¥1000も安くありがた
かったのですが隊員から「行きも上信越で良かったのに
。あれだけmmgさんレコ調べときながら。¥1000よこせ
!」とダメ出し受けました…。
2013/8/30 12:19
神奈川の最高峰、まだ未踏
keroさん こんにちは。コメントありがとうございます。

そうですよね。どうせ三宝山なんて…。と言う私も去年
まで知りませんでした。両神山か甲武信ヶ岳だと思っい
ました(笑)。
瑞牆〜金峰〜甲武信縦走ですか、いいですね。あの稜線
とても気持ち良さそうでした。
ゆずブログ見て頂いたんですね。そうなんです、終の棲
家をどうするかと考えていたのですが車で山に行くのに
便利な所無いかな〜と探して関越、圏央道のIC近くの
田舎ですが家を建てております。隊員2号(息子)も独
立して2人とワンコなので平屋です。まさか家を建てる
のに山の事を考えるとは何年か前には想像も出来ません
でした。
2013/8/30 12:35
埼玉サイコー
yuzupapaさん、ヾ(ゝc_・)コンチワ!!

三宝石を甲武信ヶ岳から見たときに登りたくなったのは私。隊員様の気持ちはよくわかります。

三宝山は埼玉最高峰ですが地味かつ無展望なんですよね?自分も無展望だろうが最高峰と三宝石の存在だけで是非登頂してみたい山の一つです。それにしてもその存在をひけらかすことの無き扱い方、埼玉県サイコーです

甲武信ヶ岳が三方向に尾根が延びることから三宝山を含むこの辺の山をその昔は「三方山」と呼んだそうで。それが転じて「三宝山」。さて、宝は見つかりましたでしょうか?
2013/8/30 13:49
ひと足お先に秋晴れキター!
天候不順な折りにわずかな晴れのチャンスを突いての山行。
しっかり山頂での晴天を引き当てちゃいましたね
最高峰とダブルでビッグスマイル

この季節を彩る毒をもった花も、
なるほど毒があるゆえに美しいのですね〜
(きっと隊長から隊員さんへのホメ言葉)

ちなみに私は徳ちゃん新道から主脈縦走路へ抜けて、
「二方山」しかピークを踏んでないことがわかりました。
甲武信の巨大山頂標に注意を奪われてました
2013/8/30 16:32
埼玉の力の入れ所は?
bo-tyu-zaiさん こんばんは。コメントありがとうございます。

三宝山の山頂標が花壇に「チューリップ」とでも書いて
ありそうな札だったのには情けなくて笑えました。
途中の埼玉の道標は立派だったのに。そして雲取山には
東京、埼玉、山梨の山頂標がありますが一番立派なのは
埼玉です。力の入れ所が違うんじゃない?とも思って
しまいますがこんな時には「世界に一つだけの花」の
歌詞を思い出す事にしています。目立たないけどひっそり
頑張ってる感が宝物かも。いいお山でした。
2013/8/30 22:04
お尻岩!
yuzupapaさん、こんばんは

レコを見ていて、何よりお尻岩にウケてしまいました!!

甲武信ヶ岳、まだ行っていない百名山です
是非、近いうち行ってみたいと思いました!
今回のレコ参考にさせていただきます
2013/8/30 22:03
体質改善中?
guruさん こんばんは。コメントありがとうございます。

お陰様で少しづつお天気体質は改善しているかもです
(でもすぐに元に戻りますが)。悪天候続きに懲りて
最近は3か所位候補エリアを上げて一番良さそうな所に
行くようにしていますがそれでもハズレます…。

guruさんは甲武信・破風山・雁坂嶺の主稜線に行かれた
んですね、そのルートも面白そう。また甲武信に行く機
会あればチャレンジしてみたいです。でも20km超は我が
隊にはきついなぁ。
2013/8/30 22:16
お疲れやまです
yuzupapaさん、こんばんは。
お天気良くて良かったですね

私も三宝山と言う山は初めて知りました。
しかも埼玉の最高峰だったとは。
埼玉の最高峰は甲武信ヶ岳だと思ってました
もっと頑張ってほしいですね(笑)

尻岩でのWポーズ、さすが隊員様
2013/8/30 22:25
三宝山もついでに
deltaさん こんばんは。コメントありがとうございます。

甲武信ヶ岳は三角点が無いのが不思議な位眺めも良く
百名山ご指名にも納得でオススメです。

あの〜その時のついでで結構ですのでちょこっと三宝山
にも寄って頂けるとタマッコとしては嬉しい限りです。
かなり遠慮がち、腰も引けてます。何しろ眺めも無く
何のウリがあるわけでもない地味な山なので…。でも
だからこそ「埼玉」らしさが味わえるかも、です。
2013/8/30 22:45
The summit of saitama pref.
tomonkeyさん こんばんは。コメントありがとうございます。

三宝山知らなかったでしょう?私も知りませんでした(笑)。
埼玉県ももっとバックアップすればいいのに、冷たいなぁと
思いつつもいかにも地味な埼玉らしくてこれもいいかも
とハムレットの心境です。

いつもtomonkey晴れに頼って他力本願ですが今回は平日
休みをいつ取るか、どこが晴れそうか、仕事もそれ位
必死でやれば?って感じで調べてやっと(前半だけです
が)天気に恵まれました。三宝山だけじゃなく我が隊も
自力で晴れるように頑張らねば!
2013/8/30 23:04
yuzupapaさん、こんばんは☆
三宝山が埼玉県の最高峰
全く知りませんでした
埼玉生まれ埼玉育ちのなのに…

最近は晴れてても雲が多かったり、天気が安定しないことも多いのですが、天候にも恵まれ素敵な山歩きになりましたね。

「尻岩」では、ノリノリの隊員さんのお尻×2がとっても可愛いです
山登りを楽しまれている感じがレコににじみ出ていて、読んでいるこちらも楽しくなっちゃいました
2013/8/30 23:20
サイコーホー
neko-tamaさん こんにちは。コメントありがとうございます。

neko-tamaさんの最高峰の文字を見て今やっとbo-tyu-zai
さんのコメントタイトルが最高峰とサイコーを掛けてい
たんだと分かりました。相変わらず頭の回転が鈍い隊長
です…。
三宝山、奥秩父でありながら奥武蔵的なマイナー感が
あってとても好きになりました。十文字までの長野、埼玉
県境の稜線歩きも展望や岩場など楽しかったですよ。
そう言えば南天山の時にも思ったのですが埼玉と長野が
くっついている事も世間ではあまり知られていないかも。
2013/8/31 9:10
玉っ子の誇り。三宝山。
yuzuさん、隊員さん、お疲れさまでした。
良い甲武信でしたね。
山座同定、楽しめて何よりです。

玉っ子の誇り。三宝山。
関西人ではなくもう埼玉県人なのですね。
人間、長くいるとその土地に愛着が湧くのって
なんだか不思議ですね。
俺も7年間、浦和に住んでいたので、玉っ子です。
三宝山、最高峰知ってましたよ。俺も触れています。
でもなんも、見えないし、ここが一等三角点なのって。
地味だけど実力派。yuzuさんみたいじゃん。
2013/9/1 16:38
いつの間にかタマッコ
makasioさん こんばんは。コメントありがとうございます。

会社に入って大阪、広島、札幌、仙台と色々な所に住みましたが
埼玉がいつの間にか一番長くなりました。
でも家では関西弁と広島弁で野球は東北楽天を応援、と
訳の分からないタマッコです。
三宝山、本当に何も見えないですよね。それでも一等三角点
があるのは昔は見晴らし良かったんでしょうか?
2013/9/1 18:37
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥秩父 [日帰り]
毛木平から甲武信ヶ岳、十文字峠周回
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら