ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 338797
全員に公開
ハイキング
赤城・榛名・荒船

榛名山(天目山〜相馬山)(初)久しぶりの快適ハイキングでした

2013年08月28日(水) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:20
距離
9.9km
登り
701m
下り
696m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

8:45 榛名山ロープウェイ臨時駐車場
9:10 氷室山登山口
9:55 天目山
10:30 松之沢峠
10:15 ヤセオネ分岐
11:45 相馬山(15分滞在) 12:00
12:30 磨墨峠
12:40 ゆうすげ園
13:05 榛名山ロープウェイ臨時駐車場
天候 概ね晴れ
過去天気図(気象庁) 2013年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
榛名山ロープウェイ臨時駐車場(無料)利用
この時期人気がないのか、9時前でもがらがらでした。
コース状況/
危険箇所等
お気楽ハイクかと思ってましたが、相馬山には垂直ハシゴがあり、思ったよりも手ごわかったです。
【コース状況(個人的感想含みます)】身の丈レベルの評価凡例は「プロフィール」に
■ 榛名山ロープウェイ臨時駐車場 - 氷室山 - 天目山 - 松之沢峠 - ヤセオネ峠分岐
技術力(腕力)..★★☆☆☆(急な坂もありましたが、階段が整備されていて、使いたくなるような、鎖・ローブは(あったかも知れないが)記憶にのこっていません。^^;)
高度感対応力...★☆☆☆☆(こちらもほとんど問題なかったと思います。)
道迷危険度....★★☆☆☆ (標識、ふみ跡ともしっかりしていますが、車道との交差、分岐があるので地図・コンパス/GPSはあったほうがよいと思います。)
花鳥風月度....★★☆☆☆(松之沢峠までは見るべき草花が少なかったと思います。お急ぎの場合は、直接松之沢峠〜相馬山を目指してよいように思われました。)
■ ヤセオネ峠分岐 - 相馬山 - ヤセオネ峠分岐
技術力(腕力)..★★★☆☆(距離は短いですが、岩場、石段、ハシゴなど、アスレチック的になかなかタフなコースでした。)
高度感対応力...★★★☆☆(いきなり5m強の垂直のハシゴが出たときにはびびりましたが、周りが見えないので、ハシゴにしがみついていれぱ、何とかなりました。)
道迷危険度....★★☆☆☆ (こちらも車道との交差、分岐があるので地図・コンパス/GPSはあったほうがよいと思います。)
花鳥風月度....★★★☆☆(山野草、眺望ともそこそこいけてます。ちょっと甘いけど★三つかな。)
■ 磨墨峠分岐 - ユウスゲ園 - 榛名山ロープウェイ臨時駐車場
技術力(腕力)..★☆☆☆☆(スニーカーでもいけそうなハイキングコースと車道歩きです。)
高度感対応力...★☆☆☆☆(問題ありません)
道迷危険度....★★☆☆☆ (車道との交差、ハイキングコースの分岐が多いので地図・コンパス/GPSはあったほうがよいと思います。)
花鳥風月度....★★★☆☆(ゆうすげ園はこの季節でも花、蝶などなかなかの見ものが多いと思えました。)
今日は夏の終わりのゆるハイクです。榛名ロープウェイの駐車場に車をおいて8:50スタート。天候には恵まれました。ここ何回かのハイクと違って、今日は秋めいた(?)さわやかな風が吹いています。:-)
6
今日は夏の終わりのゆるハイクです。榛名ロープウェイの駐車場に車をおいて8:50スタート。天候には恵まれました。ここ何回かのハイクと違って、今日は秋めいた(?)さわやかな風が吹いています。:-)
まず、コースの西の端の氷室山登山口を目指し榛名湖半を歩きます。振り返ればコスモス越しに榛名富士。
9
まず、コースの西の端の氷室山登山口を目指し榛名湖半を歩きます。振り返ればコスモス越しに榛名富士。
氷室山登山口近くの榛名湖バス停付近にも立派なトイレ、売店などがありますが、今回は榛名富士にロープウェイであがる前に荷物降ろして着替えすることも想定してロープウェイ近くに駐車しました。
2
氷室山登山口近くの榛名湖バス停付近にも立派なトイレ、売店などがありますが、今回は榛名富士にロープウェイであがる前に荷物降ろして着替えすることも想定してロープウェイ近くに駐車しました。
氷室山にはこの標識から入ります。 
2
氷室山にはこの標識から入ります。 
最初は土が流れていて、どうなるかと思いましたが、少しあがったところにある小さな駐車場からは整備され、ふみ跡もはっきりしていました。
1
最初は土が流れていて、どうなるかと思いましたが、少しあがったところにある小さな駐車場からは整備され、ふみ跡もはっきりしていました。
歩きやすいですが、山野草はタマアジサイがちらほらあるほかはあまりめぼしいものは見つけられませんでした。
これはシソ家の方と思うんですが、ヤマハッカさんですか?[[wakaba-mk]]
4
歩きやすいですが、山野草はタマアジサイがちらほらあるほかはあまりめぼしいものは見つけられませんでした。
これはシソ家の方と思うんですが、ヤマハッカさんですか?[[wakaba-mk]]
んー、キンレイカかな。[[wakaba-mk]]
3
んー、キンレイカかな。[[wakaba-mk]]
氷室山山頂付近から見た榛名湖、と烏帽子が岳。この通りは林が豊かな分、眺望はあまりありません。
8
氷室山山頂付近から見た榛名湖、と烏帽子が岳。この通りは林が豊かな分、眺望はあまりありません。
9:30 こじんまりした氷室山山頂到着。ここも展望はないので、そのまま天目山に向かいます。
3
9:30 こじんまりした氷室山山頂到着。ここも展望はないので、そのまま天目山に向かいます。
このコースは関東ふれあいの道と重なる部分が多く、歩きにくそうなところは木段などがよく整備されています。
少し降りたあと木段を登り返します。
3
このコースは関東ふれあいの道と重なる部分が多く、歩きにくそうなところは木段などがよく整備されています。
少し降りたあと木段を登り返します。
9:55 天目山山頂到着。
3
9:55 天目山山頂到着。
南西の方向を撮ったような覚えがあるので、間違えてなければ向こうに[url=http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-330954.html]先日登った八ヶ岳[/url]が見えているはずなんですが。(ちょっと自信なし。[[sweat]])
5
南西の方向を撮ったような覚えがあるので、間違えてなければ向こうに[url=http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-330954.html]先日登った八ヶ岳[/url]が見えているはずなんですが。(ちょっと自信なし。[[sweat]])
相馬山に向かってさらに進みます。七曲峠で車道を横切った入り口はこんな感じ
2
相馬山に向かってさらに進みます。七曲峠で車道を横切った入り口はこんな感じ
松之沢峠の手前から相馬山が見えます。
3
松之沢峠の手前から相馬山が見えます。
天目山手前から周りの草が刈られて散髪の後のようにさっぱりしてましたが、今日もお仕事中でした。ご苦労様です。
2
天目山手前から周りの草が刈られて散髪の後のようにさっぱりしてましたが、今日もお仕事中でした。ご苦労様です。
こっ、これがヤマジノ(?)ホトトギスさんですか。[[sweat]]
初めてお目にかかります。思ったよりも大柄な方なんですね。
4
こっ、これがヤマジノ(?)ホトトギスさんですか。[[sweat]]
初めてお目にかかります。思ったよりも大柄な方なんですね。
ここら辺りから山野草が増えてきました。:-)これはキンミズヒキかな。
3
ここら辺りから山野草が増えてきました。:-)これはキンミズヒキかな。
こちらは色からするとタマガワホトトギスさん?
4
こちらは色からするとタマガワホトトギスさん?
マツムシソウ。
これも良く見かけましたが、ヨメナさん?あっ、ゴマナさんですね、失礼しました。[[sweat]]
3
これも良く見かけましたが、ヨメナさん?あっ、ゴマナさんですね、失礼しました。[[sweat]]
磨墨峠先の東屋付近で林間学校の生徒さん(小学校高学年?)とすれ違いました。方向が逆だったので、こんにちは〜、を連発しながらやり過ごしました。[[sweat]]
2
磨墨峠先の東屋付近で林間学校の生徒さん(小学校高学年?)とすれ違いました。方向が逆だったので、こんにちは〜、を連発しながらやり過ごしました。[[sweat]]
11:15 ヤセオネ分岐にある鳥居に到着。
ここまでは順調来ましたが、ここから先、ちょっとてこずりました。
3
11:15 ヤセオネ分岐にある鳥居に到着。
ここまでは順調来ましたが、ここから先、ちょっとてこずりました。
げっ、立派なハジコぢやないですか。垂直に近くて5メートルは優にありますね。周りの眺望はないので高度感はないですが、落ちたらへたすると下手しますね。[[sweat]]
これが最高難易度でしたが、小規模なハシゴと鎖があと2〜3箇所ありました。
8
げっ、立派なハジコぢやないですか。垂直に近くて5メートルは優にありますね。周りの眺望はないので高度感はないですが、落ちたらへたすると下手しますね。[[sweat]]
これが最高難易度でしたが、小規模なハシゴと鎖があと2〜3箇所ありました。
11:40 30分ほど岩場(人手が入っている石段のような部分多数)をよじ登って、頂上に到着しました。
東に抜ける尾根は危険とのことでロープが張られてました。
2
11:40 30分ほど岩場(人手が入っている石段のような部分多数)をよじ登って、頂上に到着しました。
東に抜ける尾根は危険とのことでロープが張られてました。
あまり広くない頂上には黒髪山上社。看板はありますが、建物は小学校の物置みたいで、あまりそれらしくないです。;-)
1
あまり広くない頂上には黒髪山上社。看板はありますが、建物は小学校の物置みたいで、あまりそれらしくないです。;-)
山頂から南南東を臨みます。向うに見えるのは秩父の山々、正面から右手に向かって武甲山、川乗山、雲取山などが見えているようです。
5
山頂から南南東を臨みます。向うに見えるのは秩父の山々、正面から右手に向かって武甲山、川乗山、雲取山などが見えているようです。
久々のカシミール山座同定。中央近くに赤いピンが見えるのは、この間[url=http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-325638.html]耐熱テストで登った武川岳[/url]のログみたいですね。ということは、焼山辺りからこちらが見えていたのかな?
2
久々のカシミール山座同定。中央近くに赤いピンが見えるのは、この間[url=http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-325638.html]耐熱テストで登った武川岳[/url]のログみたいですね。ということは、焼山辺りからこちらが見えていたのかな?
おっと、立派なアゲハと、ちょっとくたびれてるけどアサギマダラ♂さんのツーショット。(写真に納まっていただくのは初めて。感激)
6
おっと、立派なアゲハと、ちょっとくたびれてるけどアサギマダラ♂さんのツーショット。(写真に納まっていただくのは初めて。感激)
いやいや、あざみの蜜がよほどお好きのようで、羽根が開いちゃってますよ。:-)
3
いやいや、あざみの蜜がよほどお好きのようで、羽根が開いちゃってますよ。:-)
こちらはアサギマダラさんの飛び立った瞬間。前じゃなくて、上に飛び立つのかな?
2
こちらはアサギマダラさんの飛び立った瞬間。前じゃなくて、上に飛び立つのかな?
先ほどのハシゴまで戻ってきました。こうして見ると、そうとう高さを感じますね。[[sweat]]
3
先ほどのハシゴまで戻ってきました。こうして見ると、そうとう高さを感じますね。[[sweat]]
磨墨峠の看板の先で、ゆうすげ園方向に降ります。
1
磨墨峠の看板の先で、ゆうすげ園方向に降ります。
キターッ、ゆうすげ。時期的には遅いかと思いましたが、まだ残っていました。[[scissors]]
ただ、アブラムシみたいなのが、びっしりついていて、ちょっとかわいそ。
3
キターッ、ゆうすげ。時期的には遅いかと思いましたが、まだ残っていました。[[scissors]]
ただ、アブラムシみたいなのが、びっしりついていて、ちょっとかわいそ。
ちょっとお疲れのようですが、お若いときは相当おきれいだったんでしょうね。;-)
5
ちょっとお疲れのようですが、お若いときは相当おきれいだったんでしょうね。;-)
マツムシソウにセセリ。ユウスゲ園はこの時期マツムシソウのほうが多かったですね。
5
マツムシソウにセセリ。ユウスゲ園はこの時期マツムシソウのほうが多かったですね。
花がたくさんのせいか、蝶ももたくさんいました。これはいかり肩なので多分キタテハ。
4
花がたくさんのせいか、蝶ももたくさんいました。これはいかり肩なので多分キタテハ。
ん、ヒヨドリソウでお食事中なのは、サカハチチョウ夏型♂さんですか?はじめまして。(お会いしたことありそうなんですが、なかなか写真取らせていただけないんで。)
3
ん、ヒヨドリソウでお食事中なのは、サカハチチョウ夏型♂さんですか?はじめまして。(お会いしたことありそうなんですが、なかなか写真取らせていただけないんで。)
ロープウェイに向けて裏手の林をあるいていると、フシグロセンノウ。とおくからでも目立ちますね。
4
ロープウェイに向けて裏手の林をあるいていると、フシグロセンノウ。とおくからでも目立ちますね。
13:30 近くの食堂で軽く昼食いただいた後、荷物を車に降ろして、2連式のロープウェイで榛名富士山頂を目指します。ここに到着するのが遅くなるようだったらパスするつもりでしたが、今日は余裕のヨッチャン(死語?[[sweat]])でした。
2
13:30 近くの食堂で軽く昼食いただいた後、荷物を車に降ろして、2連式のロープウェイで榛名富士山頂を目指します。ここに到着するのが遅くなるようだったらパスするつもりでしたが、今日は余裕のヨッチャン(死語?[[sweat]])でした。
山頂展望台からの一枚。ちょっとかすんでますが、まあこの時期としては良く見えるほうかな?
今日は久しぶりに暑さから開放された気持ちの良いハイキングとなりました。お疲れ様でした:-)
4
山頂展望台からの一枚。ちょっとかすんでますが、まあこの時期としては良く見えるほうかな?
今日は久しぶりに暑さから開放された気持ちの良いハイキングとなりました。お疲れ様でした:-)

感想

最近2回、八ヶ岳、谷川岳と続けて、思ったほど歩けなかったので、少しヘコんでましたが、「2週間も続けて歩かないと次にいったときもっと歩けないのでは」などと思って、いつものように「大人の遠足 日帰り山あるきベスト100」から軽めハイクを選んで榛名山にいってまいりました。
歩きはじめはヒヤヒヤでしたが、本日は涼しい風が通ったせいか、今までよりも足取りが軽くほぼ予定していた時間通りに帰ってきました。おもうに、(初心者の浅知恵ですが、)もともと相当汗かきでして、汗が乾かないような状態で登りが続くと、ガイドブックなどのコースタイムと比べ、がっくりペースが落ちてしまうのではないかなと思われました。(夏場はだれでもそうなのかも知れませんが、人一倍落ちる、の意)

このコース、スタミナ的にはちょい楽すぎでしたが、半分期待していたユウスゲさんばかりか、アサギマダラさん、サカハチチョウさんなども写真に納めることができ、また、夏の終わりに自信回復!のきっかけがつかめそうなので(自己)満足のハイキングとなりました。

【コース全体を通しての個人的総評】身の丈レベルの凡例は「プロフィール」に
スタミナ(体力).★★☆☆☆ (今日は気温が上がらなかったせいか、体調のせいか、あまりきついと感じませんでした。EKmr度数=20.6)
技術力(腕力)..★★★☆☆(ヤセオネ分岐から相馬山山頂まで距離は短いですが、岩場、石段、ハシゴなど、アスレチック的になかなかタフなコースでした。)
高度感対応力...★★★☆☆(同上区間で、いきなり5m強の垂直のハシゴが出たときにはびびりましたが、周りが見えないので、ハシゴにしがみついて進めば、何とかなりました。)
道迷危険度....★★☆☆☆ (全般に車道との交差、分岐が多いので地図・コンパス/GPSはあったほうがよいと思います。)
花鳥風月度....★★★☆☆(相馬山、ユウスゲ園付近は山野草が豊富です。)
また行きたい度..★★☆☆☆ (アスレチック的ではあるが、ハイクを目的とするとちょっと物足りないかな。)
オススメ総合評価.★★☆☆☆ まあまあオススメレベル。キツメをお好みの向きには榛名富士と組み合わせるなどで★★★あるかも知れません。
総評・コメント: 東京からマイカーで2時間半くらいなので、高尾山、御岳山に準ずるお手軽ハイクにはよさそうですが、このコースの"キモ"はヤセオネ分岐から相馬山の往復1時間強なので、榛名湖の水遊び、榛名富士ロープウェイとあわせて観光がてらにするか、ちょっと物足りない向きには、いっそ赤城 黒檜山とあわせて一日2座というのもありかも知れません。



※ 「榛名山 2013 晩夏」 BGM付きです。深夜、お仕事中の再生時には音量にご注意ください。)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:3130人

コメント

tatsucaさん こんばんは(^o^)
お天気が良くて、綺麗な青空、羨ましいです

私は下調べで、相馬山のハシゴはちょっと
と思い、二ツ岳の方を歩きました

写真を拝見しましても、やはり大変そう

いろいろな蝶の写真も素敵ですね
飛び回る蝶の写真を撮るのは難しくて・・・

美しい榛名富士や榛名湖の写真、
楽しませていただきました

ありがとうございました
2013/8/30 17:45
mskameさん こんぱんは
ご訪問いただいた上、コメントまでいただきありがとうございます。
いつもレコ楽しみに読ませていただいております。 (花の名前、写真の撮り方などもいつもこっそり参考にさせていただいております。)

mskameさんの訪問されたときにはあいにくの天気だったようですね、でもレコはいつもどおりすばらしかったですよ。(いつものことですが、同じコース歩いてもmskameさんのレコは花の種類が3倍はありますね。花レーダー感度の差? )

また、mskameさんのレコへのコメントで、「植物関係のお仕事では?」というのがありましたが、ほんとにそのうち「本(写真付き)」でも出せるのじゃないかと思いました。
これからもレコ楽しみにしています。

あれ、いただいたコメント返しになってしまいましたが 、今後ともよろしくお願いします。
2013/8/30 18:14
tatsucaさん。こんばんは。
榛名の外輪山歩かれたんですね。

私は二ツ岳周回中にあるオンマ谷メインで歩きましたが、そうですね〜、相馬山も最後の直登は結構タフでしたね

晴天の中のハイク羨ましいです。
榛名富士と榛名湖、そしてアサギマダラと綺麗な写真で先週歩いた所が蘇ってきました。

お疲れ様でした
2013/8/30 22:48
tatsukaさん、お疲れ様でした
「大人の遠足 日帰り山歩きベスト100」友の会、会員3のyasyasです

つい先日谷川岳に行かれたと思ったら、もう榛名山ですか
羨ましいペースですね〜

天気が良く、しかもお花に蝶にハシゴにと盛り沢山ですね
それにしても1,500mにも満たない山であれ程の種類のお花があるとはビックリしました
自分にとってはノーマークの山域なので、とても新鮮でした
意外と都心からのアクセスも良さそうで気になる山域となりました
2013/8/30 23:09
teru-3さん こんにちは
あっ、コメントありがとうございます。

teru-3さんのレコをあとから拝見して、レンゲショウマが咲いていたのを知りまして、残念がってます。 (今年、御岳山のレンゲショウマなど見逃してまして、どこかで見たかったんですが。)
また、上のガイドブックでは相馬山の技術レベル★1つ(簡単)となっていたのも、行ってみて垂直ハシゴにびっくりしました。(この本では、たとえば先週行ったロープウェイ谷川岳が★3つなので、逆ですよね。 )

結果としてヤマレコの予習は大事と再認識したハイキングでした。

今後さらに皆様のレコを参考にさせていただきますので、またよろしくお願いします。
2013/8/31 16:36
yasyasさん お疲れ様です。
あれっ、会員番号3番はワタクシのつもりでしたけど。

今回も行くか行かないか迷ったんですが、8月は南八ヶ岳と谷川岳ノ2回だったので、台風が来る前にもう一回、という理屈をつけて準備不足のまま出かけてしまいました。

感想に書きましたように、なかなか満足のハイキングではありましたが、やはりほかの皆様のレコには目を通して予習した方が良いですよね。 (ところが「榛名山」で山行記録検索してみましたが、あまりヒットしません。実は相馬山とかじゃないとダメみたいですね。これは「一度行ってみないとわからない」の部類かな。)

また、かのガイドブックの評価が少しおかしい例みたいですね。といっても、ベスト100には変わりないと思いますので、これから歩きやすい季節にもなりますしyasyasさんもそのうち(赤城山とダブルヘッダーで(?))いかれてはいかがでしょうか?

またよろしくお願いします。
2013/8/31 17:35
tatsucaさん今晩は
榛名山に行ってこられたのですね。
良い天気な上に、爽やかな風があったみたいで羨ましいです。
またまた、素敵な動画もありがとうございます。
お花や蝶の名前もちゃんと載っていて、とても参考になります。
私、、どうもその辺りが弱くて、、、sweat01

私も以前に榛名富士を登り榛名湖畔を散策しました。
その時は残念ながら山頂がガスで眺望も全く無かったのですが、
晴れれば武甲山なども見える様でした。

tatsucaさんのレコを拝見して、今度はこちらのコースも行ってみたくなりましたhappy01


少しココから離れますが、榛名神社もとても風情があって素敵な所でした。
tatsucaさんでしたら、また素敵な動画も撮れそうな場所でしたconfident
2013/8/31 22:49
kakomidoさん おはようござます
花とか蝶とかの名前、ワタクシも初心者でして、詳しい方ならありえないような間違えをよくしています。で、ほかの皆様のレコで間違えを見つけて、あわてて訂正しているような按配です。 でも興味をもってみていると、今まで区別できていなかった花、蝶などが、その場でわかるようになってくるので、これもハイキングの楽しみになりますね。

榛名神社は聞いたことがありますが、今回はノーマークでした。ぐぐってみると、パワースポットとしても有名みたいですね。帰りによってくりゃ良かった。ま、神社は逃げないし、というところですかね。

またよろしくお願いします。
2013/9/1 8:21
榛名は・・・
こんにちは
榛名は職場から見える山なので、何度か出掛けたことがあります。
相馬山、掃部ケ岳&李ケ岳、水沢山くらいですけど(汗)
榛名は安全で登りやすいからいいですよね
日本三大うどんの水沢うどんや榛名神社などもおすすめです
2013/9/7 12:00
air_4224さま こんにちは
>榛名は職場から見える山なので、
というのはうらやましいですねぇ。

ワタクシ、健康維持の目的が半分ですので、あまり時間がかからずにいけるところにヤマがあるのはよいなあ、と思ってしまいます。
(ワタクシの場合、近くにあるのは久我山(?)位なので 、天気がはっきりしないと、近くの公園まで半分散歩のジョギングするくらいになってしまって、あまり楽しくありません。 )

>日本三大うどんの水沢うどんや榛名神社、
前回行ってみて雰囲気がよかったので、そのうち二ツ岳などにも行きたいとおもってました。そのときに寄りたいですね。

またよろしくお願いします。
2013/9/7 12:44
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 赤城・榛名・荒船 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら