ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 339805
全員に公開
ハイキング
関東

御坂山地縦走 〜レンゲショウマに遅いのは判ってたけど、1年前に約束したんだ〜

2013年08月31日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
07:03
距離
14.3km
登り
940m
下り
1,315m
歩くペース
速い
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

09:50天下茶屋
10:25御坂山
10:55御坂峠
11:40黒岳11:50
12:15すずらん峠
12:30破風山
12:35展望台12:55
13:00新道峠
13:15中藤山
13:45不逢山
13:50大石峠
14:35節刀ヶ岳15:05
15:10金山
15:30鬼ヶ岳
15:40雪頭ヶ岳
16:40堰堤
16:55根場民宿バス停
天候 ぼちぼちでんな
どんなもんじゃ〜い!! \(^o^)/
過去天気図(気象庁) 2013年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
往路 04:10自宅発→(JR)→大月→(富士急行)→河口湖駅→(ハイキングバス)→09:40天下茶屋着
復路 17:37根場民宿発→(レトロバス)→河口湖駅→(路線バス)→御殿場駅→(JR)→22:30自宅着

富士急山梨バス
http://www.yamanashibus.com/noriai_ippan.htm
コース状況/
危険箇所等
1.特に危険な箇所はありません。

2.今回はルートミスにより時間切れで断念しましたが、金山から十二ヶ岳経由で十二ヶ岳登山口へ下ると「西湖温泉いずみの湯」が利用できます。900円也。
http://www.hamayouresort.com/hotspa/izumi/
河口湖駅に到着。
富士山がいっぱい見えました〜\(^o^)/
2013年08月31日 07:58撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
34
8/31 7:58
河口湖駅に到着。
富士山がいっぱい見えました〜\(^o^)/
それはさておき、いいお天気

どんなもんじゃ〜い!!
2013年08月31日 08:03撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
33
8/31 8:03
それはさておき、いいお天気

どんなもんじゃ〜い!!
天下茶屋

トンネル手前の左手が登山口
2013年08月31日 09:54撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
4
8/31 9:54
天下茶屋

トンネル手前の左手が登山口
え〜眺めですなあ。

もう10時前やし、ここでビール飲んでまったりという誘惑が。。。
2013年08月31日 09:54撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
42
8/31 9:54
え〜眺めですなあ。

もう10時前やし、ここでビール飲んでまったりという誘惑が。。。
もう10時かと思うと、どうもテンションが上がりません
2013年08月31日 10:02撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
5
8/31 10:02
もう10時かと思うと、どうもテンションが上がりません
富士には月見草がよく 似合ふ

太宰治
2013年08月31日 10:03撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
8
8/31 10:03
富士には月見草がよく 似合ふ

太宰治
丸葉岳蕗
(マルバダケブキ)

先見力
2013年08月31日 10:25撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
8
8/31 10:25
丸葉岳蕗
(マルバダケブキ)

先見力
ブナブナを見上げつつ歩きます
2013年08月31日 10:32撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
6
8/31 10:32
ブナブナを見上げつつ歩きます
「上ばかり見てたらころんで顔面打つわよ!!」

「sakuちゃん、私は右手のトマトジュース離すから大丈夫!!」
2013年08月31日 10:34撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
11
8/31 10:34
「上ばかり見てたらころんで顔面打つわよ!!」

「sakuちゃん、私は右手のトマトジュース離すから大丈夫!!」
アカン、アカン!!
今日は下をよう見て歩かんと。
レンゲショウマ、レンゲショウマ〜♪♪
2013年08月31日 10:36撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
7
8/31 10:36
アカン、アカン!!
今日は下をよう見て歩かんと。
レンゲショウマ、レンゲショウマ〜♪♪
伶人草
(レイジンソウ)

美しき輝き
2013年08月31日 10:43撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
8
8/31 10:43
伶人草
(レイジンソウ)

美しき輝き
山頂に雲が掛かってきました
2013年08月31日 10:55撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
10
8/31 10:55
山頂に雲が掛かってきました
鉄塔越しに黒岳
2013年08月31日 10:55撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
4
8/31 10:55
鉄塔越しに黒岳
鉄塔ではこんな感じの3人のおじさんが工事をされてました

2013年08月31日 10:57撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
23
8/31 10:57
鉄塔ではこんな感じの3人のおじさんが工事をされてました

甲斐風露
(カイフウロ)

ハクサンフウロ、アサマフウロなどのフウロソウ科の仲間で、名前は最初に山梨県の三ツ峠で発見されたことに由来

前回からm女史が乗り移ってきたような\(^o^)/
2013年08月31日 11:01撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
21
8/31 11:01
甲斐風露
(カイフウロ)

ハクサンフウロ、アサマフウロなどのフウロソウ科の仲間で、名前は最初に山梨県の三ツ峠で発見されたことに由来

前回からm女史が乗り移ってきたような\(^o^)/
御坂峠
2013年08月31日 11:06撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
2
8/31 11:06
御坂峠
白山菊
(シラヤマギク)

キク科の多年草
若芽はムコナ(婿菜)と呼ばれ食用にされる
2013年08月31日 11:41撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
5
8/31 11:41
白山菊
(シラヤマギク)

キク科の多年草
若芽はムコナ(婿菜)と呼ばれ食用にされる
鳥兜
(トリカブト)
2013年08月31日 11:44撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
7
8/31 11:44
鳥兜
(トリカブト)
黒岳
3年振り2回目です
2013年08月31日 11:50撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
7
8/31 11:50
黒岳
3年振り2回目です
少し南へ歩いた展望台より

kchanさ〜ん!!
河口湖越しの富士、イイ〜ネ ♪
2013年08月31日 11:55撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
26
8/31 11:55
少し南へ歩いた展望台より

kchanさ〜ん!!
河口湖越しの富士、イイ〜ネ ♪
おばさんズがシート敷いて陣取ってました

哀れシャイなおっさん、伝家の宝刀抜けず〜 (^_^;)
2013年08月31日 11:56撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
19
8/31 11:56
おばさんズがシート敷いて陣取ってました

哀れシャイなおっさん、伝家の宝刀抜けず〜 (^_^;)
花碇
(ハナイカリ)

希望
2013年08月31日 12:02撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
6
8/31 12:02
花碇
(ハナイカリ)

希望
田村草
(タムラソウ)
アザミに似てますが、葉にトゲがありません

あなただけ・・・♡

2013年08月31日 12:06撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
8
8/31 12:06
田村草
(タムラソウ)
アザミに似てますが、葉にトゲがありません

あなただけ・・・♡

浅葱斑
(アサギマダラ)

いっぱい咲いてました \(^o^)/
2013年08月31日 12:10撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
28
8/31 12:10
浅葱斑
(アサギマダラ)

いっぱい咲いてました \(^o^)/
ほらほら!!
2013年08月31日 12:11撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
7
8/31 12:11
ほらほら!!
ほらね?
2013年08月31日 12:12撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
34
8/31 12:12
ほらね?
マルバダケブキはもう吸い終わったんだね
2013年08月31日 12:15撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
1
8/31 12:15
マルバダケブキはもう吸い終わったんだね
晒菜升麻
(サラシナショウマ)

ゆ〜らゆら
2013年08月31日 12:20撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
7
8/31 12:20
晒菜升麻
(サラシナショウマ)

ゆ〜らゆら
蓮華升麻
(レンゲショウマ)

1年越しの恋
待っててくれてありがとう
ピンぼけで丁度いい時期でした(^_^;)
2013年08月31日 12:26撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
25
8/31 12:26
蓮華升麻
(レンゲショウマ)

1年越しの恋
待っててくれてありがとう
ピンぼけで丁度いい時期でした(^_^;)
再びアサギマダラちゃんが
2013年08月31日 12:28撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
5
8/31 12:28
再びアサギマダラちゃんが
次から次へと現れて
2013年08月31日 12:29撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
15
8/31 12:29
次から次へと現れて
レンゲショウマで凹んだ心を癒してくれました〜♡
2013年08月31日 12:30撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
21
8/31 12:30
レンゲショウマで凹んだ心を癒してくれました〜♡
破風山を過ぎてほどなくの
2013年08月31日 12:43撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
2
8/31 12:43
破風山を過ぎてほどなくの
素敵な展望台で休憩
2013年08月31日 12:48撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
11
8/31 12:48
素敵な展望台で休憩
今日も、じゃ〜ん!!
2013年08月31日 12:52撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
27
8/31 12:52
今日も、じゃ〜ん!!
満を持して
2013年08月31日 12:51撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
27
8/31 12:51
満を持して
tanosikiさ〜ん!!
河口湖やけど、サイコー!!
2013年08月31日 12:53撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
13
8/31 12:53
tanosikiさ〜ん!!
河口湖やけど、サイコー!!
これが腿攣り防止に効きそうな気がしたんですが。。。
結局、今日も最後の下りで攣りました(^_^;)
2013年08月31日 12:55撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
5
8/31 12:55
これが腿攣り防止に効きそうな気がしたんですが。。。
結局、今日も最後の下りで攣りました(^_^;)
河口湖の街並みもよく見えました
2013年08月31日 12:57撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
9
8/31 12:57
河口湖の街並みもよく見えました
ちょっぴり雲が掛かって残念ですが、夏の午後ですから、ま、良しとしましょう
2013年08月31日 12:57撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
7
8/31 12:57
ちょっぴり雲が掛かって残念ですが、夏の午後ですから、ま、良しとしましょう
大阪府民さ〜ん!!

金剛山ばっかり行ってんと、早よお越しやす〜 \(^o^)/
2013年08月31日 13:44撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
14
8/31 13:44
大阪府民さ〜ん!!

金剛山ばっかり行ってんと、早よお越しやす〜 \(^o^)/
郷ひろみ
2013年08月31日 13:49撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
7
8/31 13:49
郷ひろみ
大石峠

この稜線では珍しく解放的な場所でした
2013年08月31日 13:59撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
15
8/31 13:59
大石峠

この稜線では珍しく解放的な場所でした
節刀ヶ岳への登りから振り返って七葛岳!?

イエイエ。
zawadaさ〜ん、ズバリ、三ッ峠山でしょう!!
2013年08月31日 14:23撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
13
8/31 14:23
節刀ヶ岳への登りから振り返って七葛岳!?

イエイエ。
zawadaさ〜ん、ズバリ、三ッ峠山でしょう!!
あ〜、しんどかった (^_^;)
2013年08月31日 14:47撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
3
8/31 14:47
あ〜、しんどかった (^_^;)
tanosikuさ〜ん、広報部長、頑張ってまっせ〜 (^_−)−☆

疲れた体にグレープフルーツの酸味がイイ〜ネ♪♪
2013年08月31日 14:55撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
14
8/31 14:55
tanosikuさ〜ん、広報部長、頑張ってまっせ〜 (^_−)−☆

疲れた体にグレープフルーツの酸味がイイ〜ネ♪♪
こいつもいっとこか〜!!
2013年08月31日 14:56撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
6
8/31 14:56
こいつもいっとこか〜!!
バナナもいきま〜す *\(^o^)/**/
2013年08月31日 14:58撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
20
8/31 14:58
バナナもいきま〜す *\(^o^)/**/
こんな写真まで撮ったのに十二ヶ岳へ行かずに鬼ケ岳へ行っちゃいました (^_^;)
2013年08月31日 15:24撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
2
8/31 15:24
こんな写真まで撮ったのに十二ヶ岳へ行かずに鬼ケ岳へ行っちゃいました (^_^;)
何でしたっけ?
2013年08月31日 15:25撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
12
8/31 15:25
何でしたっけ?
綺麗な西湖が見えてきた〜 ♪
2013年08月31日 15:39撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
9
8/31 15:39
綺麗な西湖が見えてきた〜 ♪
湖岸のラインがイイ〜ネ♪
2013年08月31日 15:40撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
12
8/31 15:40
湖岸のラインがイイ〜ネ♪
鬼ヶ岳
2013年08月31日 15:43撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
4
8/31 15:43
鬼ヶ岳
松虫草
(マツムシソウ)

以前はあまり。。。でしたが、最近、このなんとも言えない淡い色に惹かれてきました ♡
2013年08月31日 15:55撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
24
8/31 15:55
松虫草
(マツムシソウ)

以前はあまり。。。でしたが、最近、このなんとも言えない淡い色に惹かれてきました ♡
雪頭ヶ岳直下のお花畑から西湖〜!!
2013年08月31日 15:55撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
10
8/31 15:55
雪頭ヶ岳直下のお花畑から西湖〜!!
サイコー!!
2013年08月31日 15:56撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
17
8/31 15:56
サイコー!!
サイコ、サイコー!!

あ、しつこかった?
念には念をと思いまして \(^o^)/
2013年08月31日 16:01撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
5
8/31 16:01
サイコ、サイコー!!

あ、しつこかった?
念には念をと思いまして \(^o^)/
やっと林道に出ました

今日も下りで攣りました〜
また一本指で指されます。。。 (^_^;)
2013年08月31日 16:53撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
4
8/31 16:53
やっと林道に出ました

今日も下りで攣りました〜
また一本指で指されます。。。 (^_^;)
お疲れ〜!!

ルートミスで温泉は時間切れ (^_^;)
2013年08月31日 17:05撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
2
8/31 17:05
お疲れ〜!!

ルートミスで温泉は時間切れ (^_^;)
レトロバスの車中より歩いた稜線

同乗の外国ギャルさんと思わず会話が弾みました♡
「kawaguchiko lake ?」
「y, yes...(^_^;)」
2013年08月31日 17:56撮影 by  iPhone 4S, Apple
9
8/31 17:56
レトロバスの車中より歩いた稜線

同乗の外国ギャルさんと思わず会話が弾みました♡
「kawaguchiko lake ?」
「y, yes...(^_^;)」
帰路は河口湖駅から御殿場駅へ路線バスの旅?
ウフフ。。。♡
70分の宴会バス、しゅっぱ〜つ!!
2013年08月31日 18:49撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
27
8/31 18:49
帰路は河口湖駅から御殿場駅へ路線バスの旅?
ウフフ。。。♡
70分の宴会バス、しゅっぱ〜つ!!
節約! 健康的! エライ!!

何飲ましても一緒やん!! って?
ほっとけ〜!!
2013年08月31日 18:49撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
28
8/31 18:49
節約! 健康的! エライ!!

何飲ましても一緒やん!! って?
ほっとけ〜!!
やっぱり「じゃがりこ」でしょ!!
2013年08月31日 18:51撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
13
8/31 18:51
やっぱり「じゃがりこ」でしょ!!
どんだけ〜 *\(^o^)/**/

観阿弥、世阿弥、元の木阿弥。。。
(なんの関係もないらしい)
2013年08月31日 18:52撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
27
8/31 18:52
どんだけ〜 *\(^o^)/**/

観阿弥、世阿弥、元の木阿弥。。。
(なんの関係もないらしい)

感想

昨年夏に皆様のレコでレンゲショウマの存在を初めて知り、その清楚なお姿に一目惚れ。遅まきながら9月1週に三頭山へ探しに行きましたがお会いできず、「咲いてねえじゃねえか〜!!」とnyagiさんを一喝しました。(嘘です)\(^o^)/

その時点で、今年の山カレンダーのお盆には「レンゲショウマ 三つ峠山?」と書き入れ、行先は別としてもレンゲショウマを見に行くと心に決めていましたが、なんだかんだと日々が流れて、今年もまたしても8月末になってしまいました。
もちろん御岳山に行けば見れるのは判ってますが、人が多い山は苦手です(^_^;)

clioneさん&masataroさんのレコで本社ヶ丸、清八山にはレンゲショウマが少なかったですし、clioneさんから「黒岳ならまだ残ってるかも。。。」とコメントを頂きましたので、三つ峠はやめて黒岳に行くことに。
結論から申し上げますと、今年はclioneさんに「咲いてねえじゃねえか!!」と一喝しないといけなくなりました。(嘘です)\(^o^)/

丹沢で見事脱輪王の名誉を獲得した我がタント君はお腹の擦り傷治療のために入院中のため、今回は久々の公共交通機関での山行でした。
滅多にない機会ですので、ピストンや周回コースは避けて、できるだけま〜っすぐにどこまでも縦走したい!!というのも黒岳を選んだ理由です。

どこかに前泊して早朝にスタートし、王岳、できれば三方分山まで縦走したいのは山々でしたが、当日自宅発の公共交通機関利用では、ままなりません。
とりあえず始発の電車で早めに河口湖駅まで行ってはみたものの、タクシーに同乗してくれそうな方も見当たらず、結局おとなしく1時間強待って始発の9時のハイキングバスで天下茶屋へ向かいました。

三つ峠入口から御坂峠に登るなら、もう少し早い甲府行のバスも出ていますが、御坂山地を縦走するのに御坂山は外せんやろ!! という変なA型の性格が災いしまして\(^o^)/

肝心のレンゲショウマ、1週間前の皆様のレコで黒岳も既に遅いかな。。。と半ば諦めモードで歩きましたが、案の定今年も遅すぎました。
でも、すずらん峠の手前で1株だけですが既に直視に耐えないお姿で待っててくれました。例え1株だけでもそのお姿を拝見することができて良かったです。

スタート時間が遅かったため、途中から富士山には雲がかかり、気温も高くて汗ダラダラではありましたが、1株のレンゲショウマ、多数のアサギマダラに出会えて想い出に残る山行となりました。
次回は冬の空気の澄んだ日に絶景の富士山と富士五湖を愛でつつ縦走してみたいな。。。

今回も無断でお名前やセリフを使わせて頂きました親愛なる皆様方、どうかご容赦ください\(^o^)/

皆々様方、ご訪問いただき、ありがとうございました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2176人

コメント

予報はずれていい天気になりましたね。
FRESさん、こんにちわ。

左手にバナナ、右手にビール、で山歩きは危険ですよ
足元よく見て歩きましょう。
10円落ちてるかもしれんし

またまたmerさんとコラボの山かと思いました。

50枚目の写真は多分バナナの花です
2013/9/1 18:15
見張っとったんかいな〜
sakuちゃん、早過ぎるやろ〜

まだアップして5分も経ってまへんがな。
ちゃんと読んでからコメしてくらさいよ

だんだん関西弁が上手になってきましたなあ
いい心掛けです

確かにmerちゃんの影響は否定できませんが、おちゃらけから徐々に素のワタクシに戻るだけですから〜
2013/9/1 18:22
うぁ~~~富士山がいっぱいや~♪
これは、行きたかったわ

「フレちゃん!!なんで誘ってくれへんの
「金剛山より行きたかったわぁ~ !」

お疲れはもち無いですよね

~ niceトレインやネ

これは富士山見物登山の下見なの?

一年越しの恋は残念な画像でした
ちょっともniceボディが見えませんが

p.s. クライマックスシリーズでも楽しみましょか  
2013/9/1 18:22
わっはっはー、してやったり(^^)v
フレさん、こんにちは
今回は遅れはとりませんですぞー
、、、と思ったら3番手だった(^-^;
珍しく電車だ!、、、と思っていたら脱輪後遺症がお車にも来てましたか

何だか富士五湖が眺められたり、お花が綺麗だったり意外に良い感じのコースですね
大阪府民でなくても行っとかなきゃいけませんね。

あ、今回はお一人様だったから、ガッツポーズはないんですねw
次回は本家直伝の技を拝見したいです(^^)v
発泡酒、、、超健康的ですねー
2013/9/1 18:24
広報部長 お疲れ様
この季節、グレープフルーツ最高ですね。
保冷バッグにたくさん詰めてご苦労さん。

最近趣味が変わったようですね。
花の紹介ナイスです。

最後は大量の ですか。
を楽しむために 行っているのでは。
2013/9/1 18:53
暑い中、お疲れ様でした!
う〜ん。ついに、花 や蝶がメインになるとは

どうも、イメチェンして、最近、山ガール狙いでは
そして、バスでは、外国ギャル、ゲット〜?
目指すは、花形満? もしかして、リチャードギア?
ソロだと、お姿、拝見できずに、残念です〜
2013/9/1 19:13
フレ兄様、こんばんは。
公共交通機関をご利用とは珍しいですね
なにかあったのでしょうか。心配です・・・
あっ よくみたら"脱輪王"と書いてありました〜

今、スカイAをご覧になられてますか〜??

試合が終わる前にコメントの書き逃げということで〜

帰路の宴会バス、美味しそうですね
2013/9/1 19:15
そんなに好きだったとは!
フレさん、こんばんは!
レンゲショウマ(一年越しの恋)に、そんなに恋いこがれていたなんて、気持ち分からずすんまへん

来年は栃木においでなっし
尚仁沢に古賀志山、数は少ないけれどいい花咲いてますよ!山歩きにはバナナを食べるほどの場所ではないけれど(笑)

レコのコメント「レンゲショウマ、可愛いですね」なんて、フレさんに似合わない言葉がコメントにあったので、なんかいつもと違うなとう感じを思っていました。そこでしか

言葉には少々刺がありますが 、優しい心の持ち主なんですね 、なんか安心しました

でも、やっぱ、フレさんに富士山が良く似合う
富士山のあるレコいやいや山行は、日本人の心をくすぐりますね
2013/9/1 20:13
大阪府民さん、今回は真面目でしてん
ponさん&pon姐さん、まいど〜

sakuちゃんへコメ返した後に晩飯タイムに突入しまして、今まで呑んだくれてました〜

富士山を愛でる山行、下見しときましたで〜
いつでもお越しやす〜

でも、某会長から
「ponさんの運転は八ヶ岳が限界!!」
って聞きましたで〜

富士山の近くまで運転できまんのんか?
2013/9/1 20:35
タント君、入院中なのですね
赤い実はマムシ草

愛嬌のある安全第一の絵はFREさん作?bomb

河口湖の展望が良いですね
懐かしくて遠い場所のような気がします
2013/9/1 20:36
営業部長、甘いな〜
カマセンさん、まいど〜

ホンマに皆さん暇してるんやなあ
ってびっくりしましたわ(*_*)

sakuちゃんとpon兄さんはヤマレコ病ですから。。。

今回は出発が遅かったので、日が暮れるまでにできるだけ遠くへ〜
ってことで、自撮りでガッツポーズする余裕はありませんでした〜

次回はビシッと決めまっせ〜
2013/9/1 20:41
広報部長にビール代を〜!!
tanosiku先輩、コメントありがとうございます!!

のために 登ってる?
そんなん、当たり前でんがな〜!!

ま、tanosiku先輩は飲まれないから判って頂けないでしょうが。。。

花の紹介ナイスですか?
つまらんおやじギャグ考えるよりよっぽど簡単ですが。。。
2013/9/1 20:47
以前のが山ガール狙いです!! \(^o^)/
kuma1sanさん、こんばんは〜

やっぱり顔出しせんとあきまへんでした?
男前はつらいのう

イメチェン?
既に重症患者ですから作風は如何様にでも

ま、kuma1sanさんもここにコメントしてたら時間の問題でっせ〜
ご愁傷様です〜
2013/9/1 20:51
スカイAって何ですのん?
一本指殿、こんばんは〜

え〜?
野球ってまだやってましたん?
一位でないと意味がないんで、クライマックスなんてじぇんじぇん興味ありまへん!!

ここだけの話ですが、御殿場線でぱっと目が覚めて慌ててホームに飛び降りたら下曽我!!
国府津まであと一駅!!メッチャ悔しい!!
無人駅やわ、タクシーなんかおらんわ
50分程下曽我駅で過ごして次の電車に

私のつたない経験から申し上げますと、電車で眠っててぱっと目が覚めた時、慌てて飛び降りたらたいてい失敗ですね
次回からは慌てずに座ってることにします
2013/9/1 20:59
棘なんかないやん!!
sakuraさん、こんばんは〜

言葉に棘なんかありまへん!!
いつも愛情の裏返しですやん
ほら!
小学生の男子が好きな女の子を苛めて泣かすってやつですやん

う〜ん
「可愛い」も似合わんのか。。。

ま、今月はついに待望のsajunレストランにお伺いすることになりそうですからsajunさんから聞いて下さい。
「意外にも真面目でまともな方でした!!」
ってね
2013/9/1 21:07
河口湖にも想い出があるの?
merちゃん、こんばんは〜

工事現場のイラスト、微笑ましかったです

こういう遊び心、大好きです
この会社絶対信頼できると思っちゃいます
やっぱり人間、心に余裕を持たないと!!

仕事にはいろいろと難局も多々あるでしょうが、仕事も含めて人生遊ばないと絶対後悔すると思っています。
だって、たった一度きりの人生ですよ!!

もう55歳になってしまいましたが、これからはこういう気持ちを共感できる皆様と人生を謳歌したいです
2013/9/1 21:15
あれ?ソロですか?
FRESCHEZZAさん、こんばんは。

久々のソロですか?

もう宴会のない山登りはやらないかと思っていましたが

9:50出発・・十分はやくないですか?
いや、絶対はやい
2013/9/1 21:36
真面目でまともな sajun です(*^^)v
お疲れ様でした!!

電車・バスの山旅って良いものですよネ!!
そして、富士山を眺めながらの山歩きは格別ですネ

私は、昨年の東京出張の際には、雲取山と富士の絶景が
見られる金時山から明星ヶ岳への縦走をして参りました。
特に、金時山では快晴に恵まれ富士山の絶景を堪能でき
たしだいです。

あっしは、出張までしっかり力溜めて、9月後半の山に備えます!!
その時は〜よろしゅくです (^_-)-☆
2013/9/1 22:04
え〜、もう下山する時間ですやん!!
hojinさん、こんばんは〜

珍しく気付くの早かったのね

おてんとさんが高い時間に出発ってぜんぜん歩く気がしません

やっぱり山はひんやりした清々しい時間帯に気持ちも引き締めて歩き始めるのが好きです

たまには宴会の無い山登りもしますけど
って、帰りのバスは一人宴会ですけど〜
2013/9/1 22:25
こちらこそ、よろしゅくです〜!!
sajunさん、こんばんは〜

あらら?
今日は珍しく素面ですか〜?

電車&バスの旅も全然嫌いではありません。
むしろ、慌ただしい車での日帰りより好きです

でも、日帰りはきついですね。
4時に家を出て歩き始めが10時前ですよ〜
車だったら、既に上高地や白馬に着いてる時間ですからね

コラボ楽しみにしています
よろしゅく〜
2013/9/1 22:31
富士山はやっぱり良い!
フレさん こんばんは!

大阪府民憧れの富士山はやっぱり素敵ですね〜♪
関西出身なら解かりますよね!
富士山だけじゃなく、フレさんにも憧れてますよ

安全第一の絵のおじさんが三匹?前から来たら
絶対に逃げるでしょう〜 怖っ!
絵は面白いけど〜
2013/9/1 22:37
お疲れ様です〜
FRESCHEZZAさん、こんばんは

このタイミングでの御坂山塊でしたか。
レンゲショウマは時すでに…ですが、青空の富士山はいいですね!

自分たちの去年のレコを見返すと、8月11日で満開に近い状態。
このあたりのレンゲショウマは8月中旬までと考えた方がいいのかも。

冬の御坂山塊も良さそうですね
2013/9/1 23:35
ゲスト
え?
何か急にお花に目覚めましたか?(笑)

スキー、ラーメン、と来てレンゲショウマですか。
アサギマダラとか
僕も何か裏があるとしか思えない
最近、健康診断の結果でも出ましたか?

富士山いいですね。
登ったことはあってもマトモに見たことないんですよね。
新潟県民にも馴染みが薄くて見るとテンション上がる山です。
あ、あとちょっと 食べ過ぎじゃないですか?

でわでわ
2013/9/1 23:50
天下茶屋・・
FRESCHEZZAさん やっほ

天下茶屋 大阪のはFRE兄さんは制覇できるかも


はーい たたっいま 八ヶ岳から帰って・・・・



    きませんでちた



台風で・・ キャンセルしたのら

色々葛藤しながら 
行ったらよかったと思いつつ・・どうせやったら 快晴の三座ゲッツ・・がいいかなと想いつつ・・・

節約! 健康的! 端麗グリン 多々大好きなのら
2013/9/2 0:12
まさかのポエマー(笑)
FREさん、こんばんは!

今回も無理やりangry七葛岳とともに登場させて頂きまして、どーもありがとうございますgawk

それにしてもソロのFREさんは随分とおセンチなポエマーに変身されるんですねー
花言葉にもずいぶんとお詳しいようで

FREさんにはいつもツッコまれてばかりなんで、今回のレコはツッコミ返しのネタになりそうでグフふふふgood
2013/9/2 0:41
湘南ボーイに何言うてますのん!!
nagaさん、おはようございます〜

え???
生まれた時から目の前に富士山がど〜んと見えてましたけど。。。

それに、天気さえ良ければ隊長(コーギーちゃん)の散歩で毎朝見えるし〜、会社からも見えるし〜、新幹線から毎月見えるし〜、で、もう富士山に飽きちゃうぐらいなんですけど〜

やっぱり空気の澄んだ秋か冬に近くのお から眺めるのがよろしいかと
是非、お越しくだされ〜
2013/9/2 5:06
縦走楽しめたからいいんです \(^o^)/
masataroさん、おはようございます〜

多分こういう結果になるだろうなあ。。。
と充分予測できましたので、富士山を眺めつつ縦走できれば満足、満足!! というコース取りにしました。

勝手にclioneさんをネタに使っちゃってすいません!!
でも、一喝はしておかないと!!

来年こそは早めに行きます!!
「今度は早過ぎて蕾のみ。。。」
ってレコを上げたくて仕方がない自分がいたりして
2013/9/2 5:10
フフフ。。。
アルピさん、おはようございます〜

え〜〜〜!?
富士山をまともに見たことがない?
いっつも、DWDW なのに?

富士山周辺には展望の山がたくさんありますので、是非晩秋か冬にお越しくだされ〜
って、私も湘南ボーイの癖にあんまり知らんのですが

今回は見慣れた愛くるしいおっさんの顔をアップできずに残念です
次回はアルピさんには負けません!!
2013/9/2 5:18
「テンカチャヤ」でっせ〜
centせんぷぁ〜い、おは〜

って、どうせまだ寝てはるんでしょうが
先輩の癖に朝は遅いんですな
ムムム、意外に私より体が若いってこと???

てっきり蓼科に行かれたんかと。。。

飲み会とどっちにするかなんて
今週末は晴れるといいですね
2013/9/2 5:22
ポエマー参上!!
七葛さん、違った、zawadaさん、おはようございます〜

ほらね〜?
「七葛」ってやっぱり無理矢理でしか使えませんやん
どうしてくれるのよ

1日も早い次なる間違いをお待ち申し上げております

花言葉?
ネットで調べるだけですから超簡単です
近々詩集でも出そうかと思います
2013/9/2 5:26
低山の女王?レンゲショウマ様
フランチェスカさん、おはようございます

腐っても鯛、いや萎れていてもレンゲショウマはレンゲショウマ
見つけることができて何よりです

レンゲショウマの写真がピンボケ・・ではなく
え〜とえ〜と、ソフトフォーカス?なのは
盛りを過ぎた花への思いやりだったんですね
なんてお優しい・・・

masataroさん達が言われていますが黒岳のピークは8月中旬!?
我が家は毎年8月後半に三つ峠に行って行っておりますが
今年は色んな花が早く咲いたようなので、終わるのも早かったのかも知れませんね〜

来年はどこかでレンゲショウマのお花畑を見ることができますように!
工事現場の幕は持参したのかと 笑
2013/9/2 7:42
もちろん、昔ピチピチさんへのいたわりです*\(^o^)/**/
凪さ〜ん、お忙しい折にお呼びたてしまして〜

凪のニボニボラーメン、大好きです

知らない内にソフトフォーカスの技を身に付けておりました。これもひとえにnyagiさんを初めとする、おばさんズの皆様とやりとりさせて頂いてるお陰です

おばさんズ&おっさんズ、バンザ〜イ!!
2013/9/2 9:24
宴会のための電車利用ですか?
FRESCHEZZAさん、おはようございます。

南海電車、高石駅を東へ6分ぶぅ〜らぶら
なぜかこの歌が頭の中をよぎります
次は萩之茶屋です。

河口湖をはさんでのの眺望はいいもんですね。

デザートの豊富さにも、バスの中を居酒屋にしてしまうのも恐れ入りやした

2件目の「御殿場線」で軽く飲んで、3件目はスナック「東海道線」でカラオケを熱唱されたのですか〜
2013/9/2 9:50
近くて遠い御坂山地でした〜
100mtさん、まいど〜

河口湖、車だと近いですが、公共交通機関を利用すると遠いです

早朝から歩きたいので、一旦河口湖駅周辺のビジネスホテルを予約したのですが、そんな事すると近くの居酒屋での前夜祭コース は避けられずまた諭吉さんが飛んで行きますので、節約、節約!! と我慢しました

「そこまでするか〜!!」って目が釣り上がってた赤鬼さんから、「エライ!!」ってお褒めの言葉を頂きました。
これ、いい作戦かも

御殿場線、東海道線で爆睡するにはロング缶3本で充分でした
無呼吸ですので、飲むとすぐ寝ちゃうおっさんなのでした
2013/9/2 10:59
痛痛痛ぁ〜(>.<)
FRESCHEZZAさん すいません。
今年は花の時期が早かったようです。
「喝っ!」しっかり受け止めました

私たちも一昨年に真ん丸の蕾を見つけて、
昨年の夏に満開のレンゲショウマ道を歩けました。
なので…
来年、真ん丸の蕾を見て、
再来年レンゲショウマ道を歩いてください
先は長いですね

盛りを過ぎるとソフトフォーカスなんですね…
2013/9/2 11:44
では、長期計画でまいります〜!!
clioneさん、お呼びたてしまして恐縮です〜

1週間前に歩かれた方のレコも拝見して、もう遅いのを承知の上で行きましたので、clioneさんのせいではありませんから

1年前から決めてた割にはホントに適当なおっさんで、困ったもんですわ

では、やっぱり来年は「早過ぎるのは判ってたけど、1年前に約束したんだ」 っていうタイトルでいかせて頂きましょう
お楽しみに

コメントありがとうございました〜
2013/9/2 12:28
あれれれ?な〜い(>_<)
楽しみにしてたのになぁ〜FRESCHEZZAさんのガッツ
遊びに来てみたけど、拍手しないで帰っちゃお〜かなぁ〜なんて思っちゃいましたけど (笑)
カワイイ〜お花に ステキな富士山
イイねイイ〜ね の景色がたくさん&楽しそうなFRESCHEZZAさんのレコを
またまた楽しく見させてもらい、ありがとうございました

イヤ〜でもお天気良かったみたいですね イイなぁ〜
『どんなもんじゃい 』とFRESCHEZZAさんみたいに言えるほどではなかったですが (笑)
まぁ〜そこそこの景色を私たちもこの週末、見る事ができたので
直ぐではないですけど、そのうちレコアップしたら遊びに来て下さいネ〜

電車でノンビリと〜またこれもイイ〜ですネ
2013/9/2 12:42
ゴリラポッド置いて行っちゃいました〜
kchanさ〜ん、またまたお呼びたてしまして〜

今回はガッツポーズが無くてゴメンゴメン
ご期待に沿えずに申し訳なかったですが、一言言わせて頂きましょう

ズバリ、今回もまたzawadaさんに負けちゃったでしょう!!

なんかレコを上げる度にハードルが上がっていきますね
これを世間では自業自得と呼びますね

では、kchanさんのガッツ、楽しみにお待ちしてますネ
2013/9/2 12:57
ヤマは楽しいのがイチバン♪
またまたおじゃましちゃいました

度々、FRESCHEZZAさんのレコに登場させていただいて・・とっても嬉しく思ってます
『ガッツポーズがな〜い』なんて言っちゃってますが、ヤマは楽しいのがイチバン
そんなヤマ歩きの中で、また元気のイイ〜FRESCHEZZAさんのガッツポーズが見れたら
私もまた最高です☆楽しみにしてま〜す
2013/9/2 14:25
お気遣い無用ですよ〜 ^_^
kchanさ〜ん、こちらこそ、一方的にガッツやイイ〜ネ♪ばっかり連発してるおっさんにコメント頂いて、とっても嬉しく思っています

って、無視する訳にもいきませんもんね

kchanさんのガッツ、私だけじゃなくて皆様楽しみにしておられると思いますし、元気をもらえるレコですので、これからも身体に気を付けて末長くお願いしますよ〜
2013/9/2 15:07
なかなかの良いお天気♡
おはようございます。
1,2枚目の富士山、雲が山頂にちょこんと載っていて
まるでカツラ??をかぶっている様でカワイイですね
それにアサギマダラも良く撮れていますね〜〜。
こちらもカワイイ

しかし、山中で食べる食材が重そうな物ばっかりだ〜〜
公共交通機関での山行は、下山後 が飲める事ですよね
たまにはイイかも
2013/9/3 7:11
ご無事でなにより。。。
keroちゃん、朝の忙しい折にどもども〜

まったくお見かけしないので、ボチボチ捜索願いでも。。。と心配してたんだぞ〜

てっきり、高妻山で息絶えたんかと
後で、100mtさんのレコ、ご覧あれ〜!!
と思ったら、もうコメしてるし〜

レンゲショウマは残念でしたが、ガッツリ汗をかけて体脂肪率も下がりましたよん
ま、戻るのは時間の問題でしょうが

年内には是非に〜
2013/9/3 7:36
公共交通機関
”できるだけま〜っすぐにどこまでも縦走したい!!”

わかります。超共感してしまいます

自分もマイカー派なのでピストンか周回でしか行程を
組めないので自由なコース取りに憧れてしまいます

「だったら電車で行けよ!」っていう話なんですが、
くだらない荷物がやたら多いので、脱輪入院という
きっかけがないとどうしても・・・

1株だけのレンゲショウマ見れてよかったですね

自分は日曜に登ったので天気が下り坂で富士山が
見れませんでした

見る筈だった富士山のえぇ眺め堪能させていただきました。

御坂山地縦走お疲れ様でした
2013/9/3 19:54
やっぱりチャリかな?
souldoctorさん、毎度ありがとうございます〜

前日移動・前泊したら公共交通機関でもそれなりに歩けますけど、やっぱり当日日帰りは行先が限られますね

ハイキングバスの始発が9時ってどういうこと? 
夏場はできれば5時、せめて7時でしょ!!

って感じですが、文句言ってても始まらないので、いよいよチャリですかね

マウンテンバイクって乗ったことないので人生で1度くらい買ってもいいかな
なんて思ってるんですが、新品をデポして歩くって、盗まれないか心配で自分は落ち着いて山を楽しめない気がして。。。

じゃあ、中古にしたら?
なんでしょうが、やっぱり新品が欲しいし

レンゲショウマは御岳山へリベンジしに行かずに、また来年必ず黒岳に見に行きたいと思っています
2013/9/3 20:29
御坂暑いのにお疲れ様です!
フレフレ様〜 まいどって遅すぎ

あれれ。。。会津駒は
2013/9/4 22:29
フフフ。。。
tenさん、遅過ぎでっしゃろ〜

会津駒、ハクサンコザクラとコバイケイソウには間に合わなかったけど、秋に行きまっせ〜
2013/9/4 23:22
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら