記録ID: 340152
全員に公開
トレイルラン
奥秩父
小菅〜フルコンバ〜大菩薩峠〜牛ノ寝〜小菅
2013年09月01日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 04:48
- 距離
- 23.1km
- 登り
- 2,084m
- 下り
- 2,025m
コースタイム
8:30諏訪神社−9:15大菩薩峠登山口9:22−10:30フルコンバ10:37−11:00大菩薩峠11:08
11:24石丸峠分岐11:30−11:56榧ノ尾山−12:17牛ノ寝(ちょい先)12:27−12:37分岐−12:56ムロクボ平−13:14下山口−13:20小菅の湯
Total 4:50 (CT 9:00)
11:24石丸峠分岐11:30−11:56榧ノ尾山−12:17牛ノ寝(ちょい先)12:27−12:37分岐−12:56ムロクボ平−13:14下山口−13:20小菅の湯
Total 4:50 (CT 9:00)
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
15:38 (村営バス金風呂で西東京バスに乗り換え) 奥多摩駅着16:38 村営バス \100 西東京バスと合わせても お得です! |
写真
撮影機器:
感想
今週も天気が悪い? と思ったら、案外そうでもないので、未踏のルートを検討。 でトレランも出来たらと小菅ー大菩薩峠の周回コースを選ぶ。
下山後は勿論小菅の湯でさっぱりしたい。 なのでコース時間 6:30を目標とする。 で結果は、下りはほぼ全て走ったので4:50と時間は余裕でした。 体力的はぎりぎりでしたがヽ(;▽;)ノ
榧ノ尾山から先は気持ちよく走れて絶好のトレランコースです。
今回やっぱり我慢できなくて、トレラン用のザックを買ったのだけど。 ザック付属ハイドレーションシステムがなんと水漏れ。 無謀にも、前日モンベルのリペアシートで塞いでそのまま使用したが、初期不良で返品しちゃいました。(;_;)
シリーズ最大8Lを購入したがトレランザックはやっぱ小さいね。
・2Lハイドレーション
・着替え(パンツ、シャツ、靴下)
・雨具上下
・常備薬+ヘッドランプ
・行動食(おにぎり×2、ゼリー飲料×2、バランス固形バー×3袋
サイドポケット:500mlペットボトル
前ポケット :ハンディGPS、iPhone 防水ケース付き
これが限界でした。
購入店(ICI)には着払いで郵送。 到着したその日にリザーバーを新品に交換していただき、翌日には手元に。 非常に素早い対応いただいた。
またそれだけではなく、お詫び文とともに、グレゴリーの防水袋まで同梱いただきCS最高でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2301人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
niftymailさん、こんばんは!
数年前に始められたマラソンからいよいよトレランに進化ですか
大菩薩小菅ルートから牛ノ根を一気に小菅村まで
小菅の湯
自分もかなりお気に入りです
timothyさん こんばんは。
いやいや。まさか自分はと思いましたが、すっかり嵌ってしまいましたよ。
まーランニングするならトレイルの方が気持ちいいでしょう。
そんな感じでしたが、これが本当に気持ち良いです。
このコースは、トレランにうってつけでした。それに小菅の湯と言う目標があって本当に良いです。
トレランをやってみてまた少し世界が広がった様で。
是非どうです?
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する