ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3403045
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
丹沢

鍋割山(雨山峠)

2021年05月01日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
06:20
距離
19.3km
登り
1,441m
下り
1,439m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:47
休憩
1:33
合計
6:20
距離 19.3km 登り 1,441m 下り 1,447m
8:48
8:54
1
9:12
4
10:05
10:19
2
10:21
10:25
22
10:47
10:56
4
11:00
14
11:14
11:18
13
11:31
11:33
4
11:37
11
11:48
11:53
3
11:56
11:59
24
12:23
14
12:37
12:40
20
13:00
14
13:14
13:40
20
14:00
12
14:12
14:13
19
14:38
14:40
5
14:46
ゴール地点
天候 曇り・雨
過去天気図(気象庁) 2021年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
コース状況/
危険箇所等
林道終点を過ぎてすぐ、寄沢の左岸を進む箇所は非常に分かりづらい。林業作業者用の道や自然散策路が複雑に交錯し、特に林業道路は網の目のように入り組んでいるため、迷い込むと自分の位置を見失う。GPSがあれば、活用しながら進むのも手。
雨山峠から鍋割峠の尾根道は、言われているとおりの険路。鎖の張られた岩場が次々と現れ、高度感もある。丹沢の岩場と言えば、表尾根の地蔵岳が有名だが、そのレベルではないことは覚悟すべき。
2021年05月01日 08:46撮影 by  DSC-RX100M7, SONY
5/1 8:46
2021年05月01日 08:46撮影 by  DSC-RX100M7, SONY
5/1 8:46
2021年05月01日 08:52撮影 by  DSC-RX100M7, SONY
5/1 8:52
2021年05月01日 09:11撮影 by  DSC-RX100M7, SONY
5/1 9:11
2021年05月01日 09:18撮影 by  DSC-RX100M7, SONY
5/1 9:18
2021年05月01日 09:18撮影 by  DSC-RX100M7, SONY
5/1 9:18
2021年05月01日 09:40撮影 by  DSC-RX100M7, SONY
5/1 9:40
2021年05月01日 09:43撮影 by  DSC-RX100M7, SONY
5/1 9:43
2021年05月01日 09:44撮影 by  DSC-RX100M7, SONY
5/1 9:44
2021年05月01日 09:48撮影 by  DSC-RX100M7, SONY
5/1 9:48
2021年05月01日 09:50撮影 by  DSC-RX100M7, SONY
5/1 9:50
2021年05月01日 09:50撮影 by  DSC-RX100M7, SONY
5/1 9:50
2021年05月01日 10:00撮影 by  DSC-RX100M7, SONY
5/1 10:00
2021年05月01日 10:04撮影 by  DSC-RX100M7, SONY
5/1 10:04
2021年05月01日 10:04撮影 by  DSC-RX100M7, SONY
5/1 10:04
2021年05月01日 10:07撮影 by  DSC-RX100M7, SONY
5/1 10:07
2021年05月01日 10:19撮影 by  DSC-RX100M7, SONY
5/1 10:19
2021年05月01日 10:32撮影 by  DSC-RX100M7, SONY
5/1 10:32
2021年05月01日 10:32撮影 by  DSC-RX100M7, SONY
5/1 10:32
2021年05月01日 10:33撮影 by  DSC-RX100M7, SONY
5/1 10:33
2021年05月01日 10:38撮影 by  DSC-RX100M7, SONY
5/1 10:38
2021年05月01日 10:42撮影 by  DSC-RX100M7, SONY
5/1 10:42
2021年05月01日 10:44撮影 by  DSC-RX100M7, SONY
5/1 10:44
2021年05月01日 11:04撮影 by  DSC-RX100M7, SONY
5/1 11:04
2021年05月01日 11:20撮影 by  DSC-RX100M7, SONY
5/1 11:20
撮影機器:

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ズボン 靴下 雨具 日よけ帽子 ザック 昼ご飯 非常食 ハイドレーション コッヘル 食器 ライター コンパス ヘッドランプ 予備電池 ファーストエイドキット 常備薬 ロールペーパー 保険証 携帯 時計 サングラス タオル ツェルト カメラ

感想

鍋割山は私にとって、ボッカトレーニングでしばしば訪れる、庭みたいな山だが、今回はまだ行ったことの無い、雨山峠越えのコースを歩いてみることにする。
ここは、岩場であったり、迷いやすい沢伝いのルートだったりで、経験者向けのルートという警告がガイドブック等でされている。一般向けでは丹沢一の険路とも言われている。

寄のバス停をでて、寄沢沿いの舗装道路をゆるやかに登る。やがて寄大橋を横目に砂利道をさらに進む。公園事務所の100mほど先にあるトイレで用を済まして、登山道に至る。

登山道はしっかりとした踏み跡である反面、木材伐採用の作業道が交差していて分かりづらい。いつしか、どう見ても道ではあるが、登山道でない作業道路を歩いている。何処で道を外したか、うろうろするも、どんどん怪しげな道になっていく。林業用の作業道ではあるので明瞭な踏み跡ではあるが、経験上どう見ても登山道ではない。10分ほど辺りをウロウロ、ウロウロ。とうとう意を決してスマホを出して、現在地を確認。登山道と思われる箇所まで戻る事が出来た。
沢は何度か渡渉するので、特に下山時に取った場合、増水していて進退窮まるケースもあるかも知れない。

対岸に渡って少し登ると釜場ノ平。鍋割峠への直登ルート(警告看板あり)を過ごしてさらに山腹をトラバース気味に登り詰める。

雨山峠直下は緩く広い谷の登りだが、最後に急登となって峠に至る。

雨山峠を出て尾根伝いに登り返す。暫くは普通の登山道だが、鍋割峠が近くなると険路に変わる。岩場にクサリ。登りよりは、下りでしんどそうな滑りやすい登りが続く。最後に辿り着く鍋割峠は、それとはうって変わって静かな鞍部になる。山頂まで普通の山道を登り返し。

相変わらず鍋焼きうどん目当ての登山者が沢山いる。最近は小屋主の草野さんが体力的な不安もあって、ボッカにアルバイトを使うようになったと言う事で、長いこと1000円前後を維持してきた鍋焼きうどんは値上がり(普通に麓でもあり得る価格を、不便な山頂で維持してきたことが、そもそも異常だったとも言える)、小屋の営業時間も短縮されたらしい。あの草野さんが?と思うと寂しい気持ちになる。昔、まだ登山者が少なかった頃は、下からボッカで水を担ぎ上げた(2L×18本:この山は、麓から山頂の小屋に、登山者がボランティアで、水を中心とした物資を担ぎ上げるシステムがある)のを見て、僅かばかりのお礼にと、カルピスを頂いたこともたまにあった。その後、山談義なんかしたりして。いまはあまりに忙しくて、厨房から顔を出すことすらなくなってしまったけど。ボッカの神様も歳には勝てないのか、、
以前ボッカが出来なくなったら小屋を畳むと仰っていたので、小屋を畳むのも近いのかも知れない。ただ、あまりにも有名になっちゃったからなぁ、「鍋割うどん」。

混み合う鍋割山は素通りして、櫟山まで登り返し。以前来たときは見晴らしの良かった印象だったが、今回は樹林に覆われていた。ラーメンを作り、ちょっとだけドローンを飛ばして遊んだ後、寄に向かう。車道に下りた時点で、天気はだいぶ悪くなっていて、バス停の直前で本降りの雨へと変わる。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:81人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 丹沢 [日帰り]
技術レベル
4/5
体力レベル
3/5
ハイキング 丹沢 [日帰り]
丹沢鍋割山等
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
沢登り 丹沢 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら