ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3423069
全員に公開
ハイキング
霊仙・伊吹・藤原

伊吹山ナイトハイク×3本

2021年08月08日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
7
1~2泊以上が適当
GPS
08:30
距離
28.1km
登り
2,973m
下り
2,969m
歩くペース
とても速い
0.40.5
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:42
休憩
2:48
合計
8:30
3:31
3:34
2
3:47
3:47
12
3:59
3:59
9
4:08
4:09
4
4:13
4:16
2
4:18
4:20
4
4:24
4:24
5
4:34
4:38
6
4:44
4:51
4
5:04
5:04
10
5:28
5:31
6
5:37
5:39
1
5:45
5:45
6
5:51
5:51
2
5:53
5:53
11
6:04
6:05
5
6:28
6:36
0
6:36
6:36
6
6:42
6:42
12
6:54
6:57
1
7:08
7:08
14
7:22
7:22
7
7:29
7:29
7
7:36
7:43
3
7:46
7:46
4
7:50
7:50
6
8:02
8:07
5
8:12
8:17
4
9:17
9:20
4
9:24
9:33
5
9:38
9:56
4
10:47
10:51
10
11:01
11:02
3
11:11
11:11
4
11:15
11:15
7
11:22
11:23
10
11:33
11:33
7
11:50
ゴール地点
天候
過去天気図(気象庁) 2021年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
登山口近くの駐車場
コース状況/
危険箇所等
投稿に登録してるGPSデータはオレンジペンギンさんのログデータです。
僕のログデータは3本目の途中で止まってました😢
その他周辺情報 伊吹薬草の湯
スタートは丑三つ時

o) また夜間登山♪ワクワク
スタートは丑三つ時

o) また夜間登山♪ワクワク
今日は2本登ります。あとで3本目になるとはこの時はまだ知らない。笑
1
今日は2本登ります。あとで3本目になるとはこの時はまだ知らない。笑
3合目から山頂方向を撮影。
6〜7合目付近の先行者のライトがいくつか見える。写真真ん中の一番明るいライトの登山者に追いつけるかな?
とりあえず、頑張ってみよう!

o) 新月なので、満月だった前回よりかなり暗い
2021年08月08日 04:08撮影 by  A002SO, Sony
8/8 4:08
3合目から山頂方向を撮影。
6〜7合目付近の先行者のライトがいくつか見える。写真真ん中の一番明るいライトの登山者に追いつけるかな?
とりあえず、頑張ってみよう!

o) 新月なので、満月だった前回よりかなり暗い
避難小屋
このあと、目標にしていた一番明るいライトの登山者に追い付きました。

o) ピンク、派手やなぁ💧
2021年08月08日 04:45撮影 by  A002SO, Sony
2
8/8 4:45
このあと、目標にしていた一番明るいライトの登山者に追い付きました。

o) ピンク、派手やなぁ💧
夜明けはもうすぐ
5
夜明けはもうすぐ
今日の御来光は不発、、、
1
今日の御来光は不発、、、
ほんまの山頂はここ。
2021年08月08日 05:04撮影 by  A002SO, Sony
1
8/8 5:04
ほんまの山頂はここ。
とりあえず、1回目の写真。
3
とりあえず、1回目の写真。
どこまでも続く山並み
2021年08月08日 05:04撮影 by  A002SO, Sony
8/8 5:04
どこまでも続く山並み
御来光はまだまだ時間掛かるので、2本目に向けて下山。
御来光はまだまだ時間掛かるので、2本目に向けて下山。
トイレ行って水分補充したら、すぐに2本目スタート!
2本目は、各自のペースで登ります!
1
トイレ行って水分補充したら、すぐに2本目スタート!
2本目は、各自のペースで登ります!
太陽が出た!暑い!

o) すでに暑くて…汗が…
2
太陽が出た!暑い!

o) すでに暑くて…汗が…
ここは日陰で涼しい〜🎵
オレンジ🐧さんどこにいるかな?
2021年08月08日 07:09撮影 by  A002SO, Sony
8/8 7:09
ここは日陰で涼しい〜🎵
オレンジ🐧さんどこにいるかな?
ズームにしたらオレンジ🐧さん発見!笑
頑張ってや〜!

o) ええ写真どす。がんばっとります笑
2021年08月08日 07:09撮影 by  A002SO, Sony
1
8/8 7:09
ズームにしたらオレンジ🐧さん発見!笑
頑張ってや〜!

o) ええ写真どす。がんばっとります笑
5合目付近からガスガス。
涼しいので、更にペースアップで行きます!

o) ガス、ありがたや〜
5合目付近からガスガス。
涼しいので、更にペースアップで行きます!

o) ガス、ありがたや〜
2本目到着!
1本目より15分早く着いたけど、夏場は暑すぎてタイムは秋・冬より遅い。
2021年08月08日 08:12撮影 by  A002SO, Sony
2
8/8 8:12
2本目到着!
1本目より15分早く着いたけど、夏場は暑すぎてタイムは秋・冬より遅い。
変わった雲。
オレンジ🐧さん待ってる間に晴れてきた!
2021年08月08日 08:22撮影 by  A002SO, Sony
2
8/8 8:22
変わった雲。
オレンジ🐧さん待ってる間に晴れてきた!
オレンジ🐧さんも2本目到着!

o) kozokoroさん、待っててくれてありがとう
やっと着きましたん😂
2021年08月08日 08:31撮影 by  A002SO, Sony
8/8 8:31
オレンジ🐧さんも2本目到着!

o) kozokoroさん、待っててくれてありがとう
やっと着きましたん😂
塩ソフトクリーム🍦
2021年08月08日 08:49撮影 by  A002SO, Sony
3
8/8 8:49
塩ソフトクリーム🍦
北海道あずきソフトクリーム🍦
2021年08月08日 08:48撮影 by  SO-02K, Sony
8/8 8:48
北海道あずきソフトクリーム🍦
エネルギー補給した後、2本目の証拠写真。
3
エネルギー補給した後、2本目の証拠写真。
シモツケソウ
雲海

o) 美しい〜 うれしい景色だった
雲海

o) 美しい〜 うれしい景色だった
ガスがあるから結構涼しい。
ガスがあるから結構涼しい。
走る🐧さん、このまま下山と思いきや!?

o) 調子よく走ってると!?
2021年08月08日 09:19撮影 by  A002SO, Sony
8/8 9:19
走る🐧さん、このまま下山と思いきや!?

o) 調子よく走ってると!?
僕等が伊吹山登ってるの知ってた、山友さんと6.5合目ぐらいで遭遇!そして拉致された!笑

o) テンションあがりました!
2
僕等が伊吹山登ってるの知ってた、山友さんと6.5合目ぐらいで遭遇!そして拉致された!笑

o) テンションあがりました!
せっかく山友さんに会ったので山頂まで登り返し!笑

o) マジですか〜😂
2021年08月08日 09:39撮影 by  A002SO, Sony
8/8 9:39
せっかく山友さんに会ったので山頂まで登り返し!笑

o) マジですか〜😂
元気いっぱいの山友さんとオレンジ🐧さん

o) 久しぶりにお二人と一緒に登れてうれしい限り♪
2021年08月08日 10:02撮影 by  A002SO, Sony
2
8/8 10:02
元気いっぱいの山友さんとオレンジ🐧さん

o) 久しぶりにお二人と一緒に登れてうれしい限り♪
ガシガシ登ります!

o) 速すぎますよ〜 ペース考えて〜 笑
ガシガシ登ります!

o) 速すぎますよ〜 ペース考えて〜 笑
お喋りしながら楽しく登って🎵
2021年08月08日 10:05撮影 by  A002SO, Sony
1
8/8 10:05
お喋りしながら楽しく登って🎵
青空がキレイ!
2021年08月08日 10:03撮影 by  A002SO, Sony
8/8 10:03
青空がキレイ!
鹿がいた!花は食べないで!
2
鹿がいた!花は食べないで!
そして、本目3回目の山頂〜!笑
伊吹ブルーがキレイ!

o) 3回目にして伊吹ブルー!
登り返してよかった!
5
そして、本目3回目の山頂〜!笑
伊吹ブルーがキレイ!

o) 3回目にして伊吹ブルー!
登り返してよかった!
山友さんと別れた後は、灼熱地獄になる前に、急いで下山開始〜!
5合目から山頂を撮影。
今から登る人は辛いやろな〜😂
2021年08月08日 11:13撮影 by  A002SO, Sony
2
8/8 11:13
山友さんと別れた後は、灼熱地獄になる前に、急いで下山開始〜!
5合目から山頂を撮影。
今から登る人は辛いやろな〜😂
本目3回目の登山口に無事到着!
最後の最後は、暑かった〜💦

o) お疲れさまでした
ありがとうございました😌
本目3回目の登山口に無事到着!
最後の最後は、暑かった〜💦

o) お疲れさまでした
ありがとうございました😌
湧水でアイシング。
1
湧水でアイシング。
伊吹薬草の湯で汗を流してサッパリ🎵
伊吹コーヒー牛乳飲んで更にスッキリ🎵
2021年08月08日 12:52撮影 by  A002SO, Sony
2
8/8 12:52
伊吹薬草の湯で汗を流してサッパリ🎵
伊吹コーヒー牛乳飲んで更にスッキリ🎵
薬草の湯から見える伊吹山。
山友さん達は、昼ごはん食べてる頃かな?
2021年08月08日 12:57撮影 by  A002SO, Sony
8/8 12:57
薬草の湯から見える伊吹山。
山友さん達は、昼ごはん食べてる頃かな?
昼ごはんは十二分屋の近江鶏白湯麺塩でエネルギー補給完了🎵美味かった〜😋
2021年08月08日 13:54撮影 by  A002SO, Sony
2
8/8 13:54
昼ごはんは十二分屋の近江鶏白湯麺塩でエネルギー補給完了🎵美味かった〜😋

感想

伊吹山ナイトハイクトレーニング🏃‍♂💨1日3回登りました。(3回目は途中から登り返したので2,5本かな?)
山の日は、大人しく近場でナイトハイクトレーニングでもするか?🤔と最近、体力?根性?がついてきたオレンジ🐧さんを誘って行って来ました😁笑
土曜日は仕事もあり2時間しか仮眠できなかったけど、いつもの様に午前3時20分スタート!
休みの日は寝ている場合ではない!😁
いつも思うけど登山口〜3合目に出るまでは蒸し暑い💧3合目から先を見ると5〜7合目に先行者のライトがいくつか見える。とりあえず、一番明るい先行者のライトに追いつく為に、気合いが入ります😁9合目付近でその登山者に追いつき成功し、1本目の山頂へ到着🎵
御来光見れるかと思ったけど、今日は雲があって時間かかるから、見ずに下山開始😅笑

神社まで下ったら、自販機で水分補給しトイレ🚻に行ったら、すぐに2本目スタート!ゆっくり休憩している場合ではない!なぜなら日差しが強くなるから…。😅
2本目は各自のペースでスタート🏃‍♂💨2本目は日差しが強くなる前に1本目よりペースアップで行きます!サクサク登って1本目より15分早く到着😉👍
2本目で食べる予定のアイスクリーム🍦は🐧さんが来るまで、おあすげなので、それまで1人ボッチ休憩😅笑 🐧さんまだかな〜?早く来て〜😜
🐧さんと合流後、アイスクリーム🍦を食べエネルギー補給したら、下山開始!
あとは、サクッと下るだけのはずが、6〜7合目の間で、僕らが伊吹山に登ってると知ってた山友さんに遭遇🎵🤩
せっかくお会いしたので、本日3回目の山頂へ登り返し決定!😁笑
楽しくお喋りしながらサクサク登って無事到着🤩
少しの間でしたが楽しい時間でした🎵🤭
3回目の下山途中では、パンダの被り物した人、毎週、伊吹山登った後にロードを30km走る人、本日6回目すれ違いした登山者とお会いしました😁笑
夜中から登って午前中に下山、今回も楽しい伊吹山ナイトハイクでした🎵🤩

ちなみに、投稿に登録してるGPSデータはオレンジペンギンさんのログデータです。
僕のログデータ3本目の途中で止まってました😢

今年の“山の日”は伊吹山へ!
kozokoroさんとナイトハイクで出発🌃
風があって登りやすく、時折夜景を見下げながら、ハイカーさんのチカチカ光るライトを見上げながら進んだ😊山頂ではキレイな朝焼けを眺められて幸せ😌
いったん下山してもう一度山頂を目指す😉 2本目登りは各々のペースで▲🏃‍♂🏃‍♀💨 山頂でしばらく待っててもらい、ソフトクリーム食べて🍦一緒に下山。
すると6.5合目あたりで2人の山仲間が登ってくるのに出会って😮!! そこからまた登り返して3回目のタケルさんこんにちは👌
ラストの下山時は気温も上がってたし、吹く風もぬるくて、暑かった😂
夜の、ガスの、青空の、いろんな伊吹山を堪能できて、楽しすぎる山行でした🥰!!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:397人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
伊吹山
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
無雪期ピークハント/縦走 霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
伊吹山(弥高尾根-上平寺尾根ルート)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
4/5
体力レベル
3/5
ハイキング 霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら