記録ID: 3425328
全員に公開
ハイキング
中央アルプス
森の妖精【木曽風越山】レンゲショウマを愛でに❤
2021年08月08日(日) [日帰り]
![情報量の目安: A](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- --:--
- 距離
- 5.3km
- 登り
- 814m
- 下り
- 814m
コースタイム
天候 | 晴☀ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
*道迷いのない整備された登山道です。但し、Aコースは急登になりますので、ペース配分に注意ください。花の写真を撮りながらゆっくる登ってください。 *風越山山頂から中央アルプス展望台へのログが途中で切れています。 *敬神へ行く登山道はピンクテープが沢山張られていますので道を失ってもよく見ればわかります。私は2度道を失いました(´;ω;`)ウゥゥ |
その他周辺情報 | *コンビニ:中津川ICからR19線に沢山あります。 *トイレ:登山口に簡易トイレがあります。 |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
Tシャツ
ズボン
靴下
グローブ
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
飲料
レジャーシート
GPS
筆記用具
ファーストエイドキット
携帯
時計
サングラス
タオル
ストック
カメラ
虫除けスプレー
虫除けネット
|
---|
感想
*80さん認定の花百名山『風越山』へ森の妖精・レンゲショウマに逢いに行って来ました。
*オリンピックで寝不足の毎日ですが、この日を逃すとまた来週は雨模様。当初は8日でしたが、台風の影響で11日に延期とも考えましたが、やはり8日のがベターということで8日に決行。名古屋は39度の酷暑予測Σ(゜Д゜)
*登山口から涼しい中で登り始めましたが、はやり始めの急登で汗をたっぷりかきました。レンゲショウマを探しながらキョロキョロ!登山道路脇には蕾もチラホラ。昨年と同じところに大株のレンゲショマガ咲いていました。もうこれを見れて大満足です。
*ここを過ぎると花百名山と言われるお花畑が私を撮ってと咲き誇っています。カヤトの丘で休憩しながら写真撮影タイムです。残念ながら御嶽山の山頂には雲がかかっていますが、大満足の眺望です。
*山頂手前でレンゲショウマが2株咲いていました。
*山頂は展望がないので展望地まで進んで休憩お昼タイムです。残念ながら中央アルプスは雲の中。順調に来れてまだ体力もあるので群生地まで行くことにしました。
*群生地へは分岐から1キロ。急降下して進みます。急降下ということは後で急登が待っています。なかなか群生地が分かりません。でもふみ跡ははっきりと、ピンクテープも多くあります。やっと逢えたレンゲショウマに感激です。約」15株ほどが花を咲かせています。ここまで来てよかったと安堵と感謝で一杯です。このままずっと咲いてくれることを祈りました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:808人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
妖艶な趣が何とも言えませんね〜
おはよーございます&コメントありがとうございます
まさかあの雲の中にいたとはビックリΣ(゚Д゚)
でも山頂以外は終始良い天気だったことでしょうね
レンゲショウマを探しながらの山登りもまた楽しいですよ。
風越山は本当に沢山の花
毎年の恒例行事になりそうです
その節は是非ご同行ください
いつまで行けばみれますかねえ~
おはよーございます&コメントありがとうございます
レンゲショウマの花は終盤の物もありますが、蕾も多いですよ
まだまだ楽しめると思います。
登山道から外れたところに咲いていますので踏み跡を注意していれば探せます。
花の種類も多いので師匠も十分楽しめると思いますよ
お出かけの際はお声がけをお願いします
レンゲショウマ、やっぱり可愛いですね。
すばらしい!!!
こんにちは&コメントありがとうございます
レンゲショウマはまさに森の妖精ですね
風越山は花の名山です。
またの機会に是非ご同行ください
最初の登りが少々きつかったです。
群生地でのレンゲショウマに会えて良かったです。
お疲れさまでした。
久しぶりの山行 お疲れ様でした
私は群生地からの帰りが辛かったな
でも沢山のレンゲショマガに逢えてうれしかったな。
それにしても沢山の花に感激しました
さて、次はアルプスに登りたいね
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する