ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7455421
全員に公開
ハイキング
中央アルプス

風越山 ☆寝覚の床から登ってみた😊☆

2024年11月07日(木) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:07
距離
13.5km
登り
1,087m
下り
1,088m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:12
休憩
0:55
合計
5:07
距離 13.5km 登り 1,087m 下り 1,088m
8:48
53
スタート地点
9:41
9:43
25
10:08
10:13
18
10:31
10:35
2
10:37
10:47
31
11:18
11:33
4
11:37
11:38
12
11:50
9
11:59
12:01
7
12:08
9
12:17
5
12:22
12:34
29
13:03
13:06
11
13:17
13:18
37
13:55
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2024年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
町営の無料駐車場”寝覚の床美術公園駐車場”を利用した。
普通車130台 大型車15台らしい。
到着時 自車のみ、下山時4台。
コース状況/
危険箇所等
駐車場〜これより木曽古道:舗装道路
これより木曽古道〜(木曽古道区間)〜登山口:割と歩きやすい山道、針葉樹林の中を歩くので日当たりが良くなくてやや暗い。
登山口〜中央アルプス展望所:普通の登山道、途中Aルート、Bルート有るがAルートのほうが激急坂。
カヤトの丘までは広葉樹林の中で明るい。
Bルートには展望の良い箇所が4箇所有るがAルートには無い。
合流点すぐ先のカヤトの丘は絶好の展望台。
危険箇所は特になかった。熊には注意。
寝覚の床美術公園駐車場から歩いてきた。
この写真のすぐ先に「寝覚の床入口駐車場」がある。
ここにも無料駐車場は有るが観光客のじゃまにならないよう離れた場所の広い駐車場を選択したのです。
2024年11月07日 08:59撮影 by  DC-TZ95D, Panasonic
11
11/7 8:59
寝覚の床美術公園駐車場から歩いてきた。
この写真のすぐ先に「寝覚の床入口駐車場」がある。
ここにも無料駐車場は有るが観光客のじゃまにならないよう離れた場所の広い駐車場を選択したのです。
風越山登山口目指す途中の道祖神。
2024年11月07日 09:24撮影 by  DC-TZ95D, Panasonic
9
11/7 9:24
風越山登山口目指す途中の道祖神。
麦草岳や木曽駒ヶ岳だと思う。
2024年11月07日 09:25撮影 by  DC-TZ95D, Panasonic
19
11/7 9:25
麦草岳や木曽駒ヶ岳だと思う。
この標識では登山口へは右。
歩きの自分は木曽古道の案内に従って真っ直ぐ進む。
2024年11月07日 09:26撮影 by  DC-TZ95D, Panasonic
8
11/7 9:26
この標識では登山口へは右。
歩きの自分は木曽古道の案内に従って真っ直ぐ進む。
道端にノコンギク。
2024年11月07日 09:31撮影 by  DC-TZ95D, Panasonic
12
11/7 9:31
道端にノコンギク。
「これより木曽古道」の標識。
これは下山時に撮ったものです。
ヤマレコ地図上のポイントに「これより木曽古道」追加しました。
道路は近いですが駐車場は有りません。
2024年11月07日 13:18撮影 by  DC-TZ95D, Panasonic
9
11/7 13:18
「これより木曽古道」の標識。
これは下山時に撮ったものです。
ヤマレコ地図上のポイントに「これより木曽古道」追加しました。
道路は近いですが駐車場は有りません。
木曽古道は山道で途中林道を横断して登山口に至ります。
全体に針葉樹林でやや薄暗さも有る。
2024年11月07日 09:45撮影 by  DC-TZ95D, Panasonic
7
11/7 9:45
木曽古道は山道で途中林道を横断して登山口に至ります。
全体に針葉樹林でやや薄暗さも有る。
ここが登山口。
このすぐ手前に3台ほど駐車できるスペースあります。
仮設トイレ一基・・覗いてみたが清潔でした。
登山ポストは有りません。
直に分岐があります。
激坂Aルートと眺望の開けた場所があるBルート。
おいらはBを選択、下山は激坂ルート。
2024年11月07日 10:11撮影 by  DC-TZ95D, Panasonic
10
11/7 10:11
ここが登山口。
このすぐ手前に3台ほど駐車できるスペースあります。
仮設トイレ一基・・覗いてみたが清潔でした。
登山ポストは有りません。
直に分岐があります。
激坂Aルートと眺望の開けた場所があるBルート。
おいらはBを選択、下山は激坂ルート。
こういう案内標識が有るがよく分からんまま先に進む。
イワビア・・・・何???
2024年11月07日 10:23撮影 by  DC-TZ95D, Panasonic
7
11/7 10:23
こういう案内標識が有るがよく分からんまま先に進む。
イワビア・・・・何???
これは分かる。
牛首展望台。
眺望開けています。
2024年11月07日 10:32撮影 by  DC-TZ95D, Panasonic
8
11/7 10:32
これは分かる。
牛首展望台。
眺望開けています。
御嶽山方面。
木曽川や対岸の峰々も見えてますよ。
後の写真とかぶるので1枚だけにしときます。
2024年11月07日 10:38撮影 by  DC-TZ95D, Panasonic
16
11/7 10:38
御嶽山方面。
木曽川や対岸の峰々も見えてますよ。
後の写真とかぶるので1枚だけにしときます。
木曽古道と違って広葉樹が多くて明るいです。
2024年11月07日 10:44撮影 by  DC-TZ95D, Panasonic
9
11/7 10:44
木曽古道と違って広葉樹が多くて明るいです。
ハッピャクガリ・・・
家でネット検索したら「八百刈」という地名は宮城県に有るそうな。
はて????
他にもわからないままの有るよ。
2024年11月07日 11:04撮影 by  DC-TZ95D, Panasonic
7
11/7 11:04
ハッピャクガリ・・・
家でネット検索したら「八百刈」という地名は宮城県に有るそうな。
はて????
他にもわからないままの有るよ。
Aルートとの合流点付近は開けています。
合流点のすぐ先はカヤトの丘
このあたりもその一帯の一部なんだな。
御嶽山と麓の上松町市街、絶景です。
2024年11月07日 11:22撮影 by  DC-TZ95D, Panasonic
17
11/7 11:22
Aルートとの合流点付近は開けています。
合流点のすぐ先はカヤトの丘
このあたりもその一帯の一部なんだな。
御嶽山と麓の上松町市街、絶景です。
御嶽山の左の辺。
家で調べると小秀山が写っているんだけど現地ではどれが何やらさっぱりわからなかった。
2024年11月07日 11:22撮影 by  DC-TZ95D, Panasonic
14
11/7 11:22
御嶽山の左の辺。
家で調べると小秀山が写っているんだけど現地ではどれが何やらさっぱりわからなかった。
カヤトの丘
このルートの中で最も開けたところで眺望良し。
2024年11月07日 11:31撮影 by  DC-TZ95D, Panasonic
6
11/7 11:31
カヤトの丘
このルートの中で最も開けたところで眺望良し。
中央奥には恵那山。
恵那山の右前に南木曽岳、恵那山の左手前にくっきりと双耳峰みたいに見えるのが有るけどそのうちの右のピークは糸瀬山、今登ってる風越山と合わせて木曽三山。
これで3つとも登っちゃたよ。😊・・・どうでもいいけどさ。
2024年11月07日 11:32撮影 by  DC-TZ95D, Panasonic
14
11/7 11:32
中央奥には恵那山。
恵那山の右前に南木曽岳、恵那山の左手前にくっきりと双耳峰みたいに見えるのが有るけどそのうちの右のピークは糸瀬山、今登ってる風越山と合わせて木曽三山。
これで3つとも登っちゃたよ。😊・・・どうでもいいけどさ。
独標なのかな?
2024年11月07日 11:32撮影 by  DC-TZ95D, Panasonic
8
11/7 11:32
独標なのかな?
風越の頭
2024年11月07日 11:37撮影 by  DC-TZ95D, Panasonic
7
11/7 11:37
風越の頭
風越山山頂
眺望はない・・・樹間から冠雪した中央アルプスが見えてはいたが木々が密集しているので樹間とはいっても狭い隙間なのです。
2024年11月07日 11:49撮影 by  DC-TZ95D, Panasonic
11
11/7 11:49
風越山山頂
眺望はない・・・樹間から冠雪した中央アルプスが見えてはいたが木々が密集しているので樹間とはいっても狭い隙間なのです。
中央アルプス展望所
登山口以降で中央アルプスが望めるのはここだけなんです。
2024年11月07日 11:55撮影 by  DC-TZ95D, Panasonic
7
11/7 11:55
中央アルプス展望所
登山口以降で中央アルプスが望めるのはここだけなんです。
三ノ沢岳
2024年11月07日 11:56撮影 by  DC-TZ95D, Panasonic
18
11/7 11:56
三ノ沢岳
左から麦草岳、基礎前岳、木曽駒ヶ岳、中岳・・多分。
2024年11月07日 11:57撮影 by  DC-TZ95D, Panasonic
17
11/7 11:57
左から麦草岳、基礎前岳、木曽駒ヶ岳、中岳・・多分。
左から麦草岳、木曽駒ヶ岳、三ノ沢岳。
木曽駒ヶ岳と三ノ沢岳の間に中岳と宝剣岳も。
ここまでの3枚いずれも別の樹間から覗いているんです。
2024年11月07日 11:57撮影 by  DC-TZ95D, Panasonic
17
11/7 11:57
左から麦草岳、木曽駒ヶ岳、三ノ沢岳。
木曽駒ヶ岳と三ノ沢岳の間に中岳と宝剣岳も。
ここまでの3枚いずれも別の樹間から覗いているんです。
写真中央やや左の奥に控えているのは安平路山、中央右にピョコピョコっと2つ並んだコブみたいなやつ、右側のは糸瀬山でした。
2024年11月07日 12:20撮影 by  DC-TZ95D, Panasonic
12
11/7 12:20
写真中央やや左の奥に控えているのは安平路山、中央右にピョコピョコっと2つ並んだコブみたいなやつ、右側のは糸瀬山でした。
登山口まで降って再び木曽古道で帰ります。
北陸自然歩道の標識だけど寝覚の床まで6.7kmだって。
実は寝覚の床から歩いてきた距離は4.4kmでした。
山歩きの最中距離が変って悩んでました。
林道(車道)での距離が表示されてるんだね。
この寝覚の床方面矢印の方向には古道への入口有るので古道経由での距離のようにも見えるのですよね。

歩いてくる変態はあまりいないだろうし・・・。🤣
2024年11月07日 13:04撮影 by  DC-TZ95D, Panasonic
8
11/7 13:04
登山口まで降って再び木曽古道で帰ります。
北陸自然歩道の標識だけど寝覚の床まで6.7kmだって。
実は寝覚の床から歩いてきた距離は4.4kmでした。
山歩きの最中距離が変って悩んでました。
林道(車道)での距離が表示されてるんだね。
この寝覚の床方面矢印の方向には古道への入口有るので古道経由での距離のようにも見えるのですよね。

歩いてくる変態はあまりいないだろうし・・・。🤣
風越山とその左に麦草岳と木曽駒ヶ岳。
電線邪魔〜
これより木曽古道より少し手前に撮影ポイントあったんだけどしくじりました・・・写真。😅
2024年11月07日 13:33撮影 by  DC-TZ95D, Panasonic
11
11/7 13:33
風越山とその左に麦草岳と木曽駒ヶ岳。
電線邪魔〜
これより木曽古道より少し手前に撮影ポイントあったんだけどしくじりました・・・写真。😅
寝覚の床寄るつもりだったけどやめました。
過去数度訪れている際には無料でしたが、寝覚の床入口に着いたら拝観料ゲートあったので躊躇したのです。
帰ってから調べてみると臨川寺というお寺さんから入る場合は拝観料を求めているのだとか。
無料で入れる入口もあるのでそのへんはそれぞれのご判断ということで・・・。
自分が下山して到着した時間帯は写真のように寝覚の床は日陰になるタイミング、どうせなら日当たりが良い時間帯に訪れたほうが良いのではと思いました。
2024年11月07日 13:49撮影 by  DC-TZ95D, Panasonic
16
11/7 13:49
寝覚の床寄るつもりだったけどやめました。
過去数度訪れている際には無料でしたが、寝覚の床入口に着いたら拝観料ゲートあったので躊躇したのです。
帰ってから調べてみると臨川寺というお寺さんから入る場合は拝観料を求めているのだとか。
無料で入れる入口もあるのでそのへんはそれぞれのご判断ということで・・・。
自分が下山して到着した時間帯は写真のように寝覚の床は日陰になるタイミング、どうせなら日当たりが良い時間帯に訪れたほうが良いのではと思いました。
撮影機器:

装備

MYアイテム
Q_B
重量:4.08kg

感想

長野県木曽郡上松町にある風越山に登ってきた。

寝覚の床は以前にも訪れている場所、歩く距離を水増しするためそこをスタート地点にした。

道路歩きながら周囲の山並み眺めながら舗装道路を進む。
目指す風越山はどれだろうとか中央アルプスの稜線上の峰々が少しだけ見えるがあれはどこだろうとか結構楽しい。
登山口より1kmほど手前で「これより木曽古道」の案内標識。
この場所から山道は始まる。

事前に木曽古道の予備知識は無かった。
ネット上にある研究資料によれば、少なくとも中山道の成立以前より前に存在した木曽谷を南北に貫いていた道で中央アルプス西側の中腹を通っていたらしいが経路の一部しか解明されていないらしい。
この日歩いた中では”これより木曽古道標識”から”風越山登山口”間がこれに該当するらしいが随分標高の高いところを通っていたものです。
まだよく理解できていないのだがこの古道に触れられて少々得した気分・・イヌモアルケバボウニアタル🐕️。

登山口から間もなくA、B2つのルートの分岐があり、特にどちらでも良かったのだがBルートを進んだ。
20分ほど歩くと牛首展望台。御嶽山の絶景はじめ木曽川対岸の峰々、南に恵那山など広範囲に望める。
その後3箇所ほど展望の良い箇所がありカヤトの丘手前でAルートと合流、かやとの丘も絶景ポイントである。
このルートの後半登山道がやや急になるが後で歩いたAルートに比べれば可愛いもんでした。

カヤトの丘以降風越の頭に眺望はなく、風越山頂では登山口以降初めての中央アルプスが木々の隙間から見えたのだが眺望と言えるレベルではなかった。
冠雪が確認できたのが印象には残った。

期待を込めて中央アルプス展望所を目指す。
展望所も決して開けた場所ではなく山頂よりも樹間の幅が広いのだ。
景色を一望できるというのとは違う。
他に中央アルプスを望める場所がないので貴重な場所では有る。

開けたカヤトの丘に戻って景色眺めながらコンビニのおにぎりを頰張った。

山頂などはずっと日陰で肌寒かったのだ、陽当りの良いカヤトの丘は暖かくて快適だった。
その後Aルートを下山したが序盤はともかくかなりの急斜面、下り始めたらたちまち登山口に戻ることができた。🤣
こちらのルートは眺望ありません。

今日も初めてのルートで楽しい山歩きができてよかったよ。

追記
 寝覚め床も散策して写真もアップしようかと思っていたんだが、「寝覚の床入口」に行ったら料金所があった。
 以前にも訪れているが料金払った記憶はがない・・・入るのやめた。
 調べて見ると臨川寺というお寺さんから入る場合は拝観料がいるのだそうな。
 拝観料に見合う何かしら見どころがあるのかもですが・・・。
 なんにしても過去数回はそのへんの事情知らずに別の入口から入っていたんだということ・・・参考までに。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:266人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら