八ヶ岳(小淵沢-海尻)
- GPS
- 07:16
- 距離
- 34.7km
- 登り
- 2,826m
- 下り
- 2,771m
コースタイム
02:00 道の駅小淵沢
06:00 赤岳
07:15 硫黄岳
07:50 本沢温泉(水)
09:00 稲子登山口
09:15 海尻駅
水1L ブドウ糖150g
天候 | 雨風強い |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
海尻駅11:30 - 12:30小淵沢駅 海尻駅13:20 - 14:20小淵沢駅 平日・休日でダイヤは変わらない。 |
その他周辺情報 | スパティオ小淵沢は12時開店 |
写真
感想
いつもの八ヶ岳お気に入りコースへ。前に来たのはちょうど1年前の夏休みなので1年ぶりだ。台風が近づいているが雨が降る前に夏沢峠に辿り着けば問題ない。と思いきや夏沢峠どころか青年小屋を過ぎたところでバラバラ雨が降ってきて稜線は雨風強い。今シーズンは雨登山を避けまくっていたのでカッパを着たのは今日がシーズン初だった。視界は無いし横殴りの雨は顔が痛い。しかし涼しくて虫もいなくて人もいなくて思っていたよりも快適だった。雨の山登りってもっとしんどいと思っていた。これなら夜の羽虫や蜘蛛の巣、真夏のサンシャインの方がよっぽどつらい。家でじっとしていたほうが良かったか。それは無い。休養中ならともかく脚があるなら雨でも山へ行かないと一日の終わりに必ず後悔する。運動しない身体で食べるご飯と風呂は気持ちよくない。
雨の日は晴れの日よりスピードは落ちる。カッパの脱ぎ着もあるし今日は9時43分の小海線に間に合うか心配だったが雨の日は全く写真を撮らないのでタイムはむしろ晴れの日より速かった。郵便局前の自販機で飲み物買って海尻駅の待合所で体を吹いて優雅に電車に乗り込んだ。帰りの電車の窓から八ヶ岳が見えるはずもない。窓から八ヶ岳が見えないとこのコースの魅力は半減だ。
ルートについて。観音平登山口まで618号の道路を忠実に歩いてみた。これは西の最短距離のハイキングコースよりも快適だった。距離は伸びるが斜度が優しく下草で足が濡れない。ロード最高だな。道の駅を出発したら東へ行くのではなく西に出て618号一本で観音平までロードジョグ。次からそうしよう。
本沢入口から稲子登山口まで以前は狭いトレイル一直線だったが数年前に林道が流されてから整備拡張された。これが分岐だらけでむずい。なるべく左手寄りを歩いていけば大丈夫。右に折れると沢に吸い込まれていく。たぶん沢に吸い込まれても沢沿いの林道で最終的に集落に出るはずだが、行ったこと無いので怖い。
いいねした人