記録ID: 3430135
全員に公開
ハイキング
奥秩父
乾徳山、黒金山
2021年08月10日(火) [日帰り]
![情報量の目安: C](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_C2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 06:11
- 距離
- 21.5km
- 登り
- 1,636m
- 下り
- 1,897m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:44
- 休憩
- 0:26
- 合計
- 6:10
距離 21.5km
登り 1,636m
下り 1,897m
15:19
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
コース状況/ 危険箇所等 |
黒金山登山口(桧尾)から青笹への道が一部不明瞭。ピンクテープが見えない時は道形、ワイヤなどを見ながら進む。 |
写真
感想
乾徳山頂直下の岩場に緊張、特に山頂直下の岩場は岩登りの感。
黒金山へは50年ぶりで微かに雰囲気を思い出す程度。9月に大ダオから下る途中の藪漕ぎで腕時計を紛失した苦い記憶が残る。
今回は反対側の牛首のタルから下ったが、黒金山登山口で作業中の人から予定していた乾徳山林道が昨日の台風の影響で崩れて通れないと聞き、急遽青笹集落への破線コースを選択。ピンクテープがあったが結構緊張させられた区間だった。
下りながら彼らの車はどこから来たのだろう、大平以外に繋がっているのだろうかと疑問に思ったが。地図をよく見て、彼らからもっと詳しい状況を聞くべきだったと自分の判断力の甘さを思い知る。
結果として間違った選択をしたが、ワクワク緊張感のある山行となって満足。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:363人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する