記録ID: 3434744
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
白馬・鹿島槍・五竜
七倉岳
2021年08月11日(水) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 08:37
- 距離
- 10.0km
- 登り
- 1,613m
- 下り
- 1,614m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:51
- 休憩
- 0:42
- 合計
- 8:33
距離 10.0km
登り 1,615m
下り 1,621m
04:35 スタート(0.00km) 04:35 - ゴール(9.95km) 13:14
天候 | 晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
一般コースですが、6/10-7/10の間の「鼻突八丁」は、丸太&根っ子地獄ですので、下りは慎重に。 |
その他周辺情報 | 登山前日温泉→安曇野IC近くの「湯多里山の神」@550円。すべすべの湯でコスパも良く◎ 登山後温泉→七倉山荘、@660円。小さな内湯と露天のみのシンプルな湯。少し高めですが、山奥なのでこんなもんでしょう。内湯は熱くて入れませんでした。△ |
予約できる山小屋 |
七倉山荘
|
写真
感想
このお盆休みはロングを予定しておりましたが、生憎の悪天予報で断念。今日は貴重な合間で晴の様なので、「長野県の名峰百選」で未踏の七倉岳に登りました。2300m位の天狗の庭までは、地味な七倉尾根ですが、さすが北アは外れがありませんね。以降の稜線歩きは、眺望抜群で、辛く長い登りが報われました。このコースも前回同様に歩く人は少なく、静かな山行となりました。
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
私の初北アルプスがこのコースでした。
キッツイ急登ですが、景色がひらけた時の感動が忘れられません✨
あーーまた船窪小屋で美味しい天ぷらを食べたいなぁ。おもてなしも素晴らしいですよね。
懐かしくなっちゃいました。
また行こうかなー
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する