ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7382801
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
白馬・鹿島槍・五竜

激登りで雲海突破 七倉岳

2024年10月20日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
05:18
距離
10.6km
登り
1,499m
下り
1,588m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:36
休憩
0:38
合計
6:14
距離 10.6km 登り 1,499m 下り 1,588m
6:01
42
7:08
18
7:26
33
7:59
5
8:04
8:10
18
8:28
10
8:38
8:39
41
9:20
14
9:34
10:00
8
10:08
20
10:28
6
10:34
15
10:52
10:54
19
11:13
14
11:27
19
11:46
11:48
25
12:13
12:14
1
12:15
ゴール地点
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2024年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
七倉山荘にある登山者用駐車場に5時到着。連休明け、下界は小雨、小屋も営業終了のためかガラガラでした。
コース状況/
危険箇所等
急登が続きますが危険な場所はありません。ただ木の根に覆われた登山道は濡れていたので下山時に気を使いました。岩は花崗岩が多いのでフリクションがよく効きます。
その他周辺情報 葛温泉「仙人閣」の日帰り入浴(700円)。やや硫黄臭があるよい温泉です。
予約できる山小屋
七倉山荘
1/10刻みで標高差1500mほどを登るので150mくらい登らないことには次のポイントに着かないです。梢から滴る露と噴き出す汗に濡れながら、とにかくガシガシ登ります。
2024年10月20日 06:57撮影 by  Pixel 8a, Google
4
10/20 6:57
1/10刻みで標高差1500mほどを登るので150mくらい登らないことには次のポイントに着かないです。梢から滴る露と噴き出す汗に濡れながら、とにかくガシガシ登ります。
晴れていれば唐沢岳が見えるのでしょう
2024年10月20日 07:08撮影 by  Pixel 8a, Google
2
10/20 7:08
晴れていれば唐沢岳が見えるのでしょう
常に急登というわけでもなく、時々ほっとする緩斜面があります。息を整えるのにちょうどよい
2024年10月20日 07:22撮影 by  Pixel 8a, Google
3
10/20 7:22
常に急登というわけでもなく、時々ほっとする緩斜面があります。息を整えるのにちょうどよい
6/10を過ぎるといよいよ鼻突き八丁。丸太のハシゴも設置されていて急登ではありますが歩き易い。むしろ濡れた丸太や木の根で下りの方が気を使いました。
2024年10月20日 07:59撮影 by  Pixel 8a, Google
2
10/20 7:59
6/10を過ぎるといよいよ鼻突き八丁。丸太のハシゴも設置されていて急登ではありますが歩き易い。むしろ濡れた丸太や木の根で下りの方が気を使いました。
7/10を過ぎたあたりから空が明るくなってきました
2024年10月20日 08:23撮影 by  Pixel 8a, Google
3
10/20 8:23
7/10を過ぎたあたりから空が明るくなってきました
いよいよ樹林帯を抜けます。
2024年10月20日 08:27撮影 by  Pixel 8a, Google
2
10/20 8:27
いよいよ樹林帯を抜けます。
樹林帯を抜けると同時に雲の上にでました。ヤマテン予報どおり快晴になりそうです
2024年10月20日 08:35撮影 by  Pixel 8a, Google
3
10/20 8:35
樹林帯を抜けると同時に雲の上にでました。ヤマテン予報どおり快晴になりそうです
天狗の庭に到着。よいペースで休まず通過
2024年10月20日 08:38撮影 by  Pixel 8a, Google
6
10/20 8:38
天狗の庭に到着。よいペースで休まず通過
あそこまで乗り上げればあとはほぼ平坦なはず
2024年10月20日 08:43撮影 by  Pixel 8a, Google
4
10/20 8:43
あそこまで乗り上げればあとはほぼ平坦なはず
周辺の山が見えるようになってきました
2024年10月20日 08:43撮影 by  Pixel 8a, Google
6
10/20 8:43
周辺の山が見えるようになってきました
蓮華岳ののびやかな稜線。コマクサのお花畑のあるところ
2024年10月20日 08:54撮影 by  Pixel 8a, Google
7
10/20 8:54
蓮華岳ののびやかな稜線。コマクサのお花畑のあるところ
振り返ると槍穂。それにしても雲海がまさに海面のよう
2024年10月20日 08:54撮影 by  Pixel 8a, Google
6
10/20 8:54
振り返ると槍穂。それにしても雲海がまさに海面のよう
初夏にはたくさん花の咲くところのようです。ここまでの
激登りを登り切ったご褒美
2024年10月20日 08:59撮影 by  Pixel 8a, Google
6
10/20 8:59
初夏にはたくさん花の咲くところのようです。ここまでの
激登りを登り切ったご褒美
船窪小屋はすでに冬じまい。冬季小屋は別棟になっていて、8畳くらいのスペースがありました。小屋裏の日の当たる場所でカップラーメン食べて小休止
2024年10月20日 09:07撮影 by  Pixel 8a, Google
4
10/20 9:07
船窪小屋はすでに冬じまい。冬季小屋は別棟になっていて、8畳くらいのスペースがありました。小屋裏の日の当たる場所でカップラーメン食べて小休止
お腹もよくなったので七倉岳に向かいます。小屋からは標高差50mほどをゆるく上がっていきます
2024年10月20日 09:27撮影 by  Pixel 8a, Google
6
10/20 9:27
お腹もよくなったので七倉岳に向かいます。小屋からは標高差50mほどをゆるく上がっていきます
七倉岳到着。なかなか来る機会がなくようやく初登頂です。
2024年10月20日 09:29撮影 by  Pixel 8a, Google
6
10/20 9:29
七倉岳到着。なかなか来る機会がなくようやく初登頂です。
裏銀座から穂高方面
2024年10月20日 09:29撮影 by  Pixel 8a, Google
5
10/20 9:29
裏銀座から穂高方面
針ノ木岳の左にちいさく劔が見えます。
2024年10月20日 09:30撮影 by  Pixel 8a, Google
6
10/20 9:30
針ノ木岳の左にちいさく劔が見えます。
手前に浮かんでいる島は唐沢岳、餓鬼岳、奥に常念、大天井など
2024年10月20日 09:30撮影 by  Pixel 8a, Google
7
10/20 9:30
手前に浮かんでいる島は唐沢岳、餓鬼岳、奥に常念、大天井など
薬師岳、黒部五郎あたり
2024年10月20日 09:31撮影 by  Pixel 8a, Google
6
10/20 9:31
薬師岳、黒部五郎あたり
龍王岳とか奥大日岳でしょうか
2024年10月20日 09:31撮影 by  Pixel 8a, Google
4
10/20 9:31
龍王岳とか奥大日岳でしょうか
針ノ木岳かっこいい
2024年10月20日 09:31撮影 by  Pixel 8a, Google
7
10/20 9:31
針ノ木岳かっこいい
いつか蓮華岳のほうにも縦走してみたいと考えていましたが、このアップダウンを実際に見てあきらめました
2024年10月20日 09:31撮影 by  Pixel 8a, Google
3
10/20 9:31
いつか蓮華岳のほうにも縦走してみたいと考えていましたが、このアップダウンを実際に見てあきらめました
ヤマレコで山頂表示のある位置が、標柱よりすこし北だったので何かあるのか見に来てみました。三角点があるのかもしれませんが発見できず。
2024年10月20日 09:36撮影 by  Pixel 8a, Google
5
10/20 9:36
ヤマレコで山頂表示のある位置が、標柱よりすこし北だったので何かあるのか見に来てみました。三角点があるのかもしれませんが発見できず。
周りの展望のすばらしさに、久しぶりに山頂でゆっくりしてみました。
2024年10月20日 09:40撮影 by  Pixel 8a, Google
5
10/20 9:40
周りの展望のすばらしさに、久しぶりに山頂でゆっくりしてみました。
北葛岳に至るルートはかなり崩落しています
2024年10月20日 09:59撮影 by  Pixel 8a, Google
7
10/20 9:59
北葛岳に至るルートはかなり崩落しています
全周パノラマモードで
2024年10月20日 10:00撮影 by  Pixel 8a, Google
7
10/20 10:00
全周パノラマモードで
また立山方面いきたいなぁ。五色ヶ原山荘も視認できました
2024年10月20日 10:00撮影 by  Pixel 8a, Google
6
10/20 10:00
また立山方面いきたいなぁ。五色ヶ原山荘も視認できました
下山します。ランプの宿・船窪小屋にもいつか泊まってみたいです
2024年10月20日 10:07撮影 by  Pixel 8a, Google
6
10/20 10:07
下山します。ランプの宿・船窪小屋にもいつか泊まってみたいです
つるつる滑る木の根に苦戦しながらなんとか下山。膝がガクガクです。
2024年10月20日 12:13撮影 by  Pixel 8a, Google
3
10/20 12:13
つるつる滑る木の根に苦戦しながらなんとか下山。膝がガクガクです。
撮影機器:

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ソフトシェル タイツ ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 日よけ帽子 ザック 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 調理器具 ライター コンパス ヘッドランプ 予備電池 GPS ファーストエイドキット 常備薬 ロールペーパー 保険証 携帯 時計 サングラス タオル ナイフ 携帯トイレ ケトル アルコールストーブ

感想

暑い雲海を抜けた先にあったのは、素晴らしい展望でした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:135人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら