ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3441678
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
栗駒・早池峰

栗駒山

2021年08月15日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
03:01
距離
6.9km
登り
514m
下り
501m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:33
休憩
0:26
合計
2:59
11:40
60
12:40
12:40
21
13:01
13:02
15
13:30
13:54
5
東栗駒山への登山道ではハイマツ実の食べかすが散乱していて、熊の糞にもカスが混ざっていました。
これだけの量は見たことがないので熊対策は必須だと感じました。
(自分は鈴と独り言、足を踏む音やストックを叩く等、音を立てました)
天候 大崎市あたりまでは雨でしたが大崎市以北は曇りでした。
登山開始時点ではいわかがみ平は雨も降っておらず曇り。
山頂方面は完全にガスってて曇りでした。

東栗駒山あたりからガスがひどくなり完全に雲の中。
山頂も同じで下山時はいわかがみ平も同様の状況。
過去天気図(気象庁) 2021年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
いわかがみ平駐車場を利用。
天候が悪いせいか車は少なかったです。

ただメインのアクセス道路は法面崩れで通行止めなので市道を通る事になりますがナビ頼りだと間違いなくメインを案内されるので、行く前にしっかりと確認して行った方がいいです。
市道も通行量が少なく途中違う道の通行止め看板があったりとずっと不安でしたので・・・
コース状況/
危険箇所等
危険な場所はほとんどなく、よく整備されていました。
欲を言えば下山時に利用した表登山道は整備されすぎていて楽しくなかったかな・・・(整備されている方々にはとても申し訳ありませんが)
ただ植生保護の守る視点では素晴らしいですね!
登山開始時はてんくらの予報通りの晴れ(曇りだけど自分の中では晴れw)
2021年08月15日 11:31撮影 by  iPhone 7, Apple
2
8/15 11:31
登山開始時はてんくらの予報通りの晴れ(曇りだけど自分の中では晴れw)
でも山頂方面は真っ白・・・(でも自分の中では晴れw)
2021年08月15日 11:31撮影 by  iPhone 7, Apple
2
8/15 11:31
でも山頂方面は真っ白・・・(でも自分の中では晴れw)
到着が遅かった事もあり駐車場も空いてました!
2021年08月15日 11:40撮影 by  iPhone 7, Apple
2
8/15 11:40
到着が遅かった事もあり駐車場も空いてました!
さぁ東栗駒向けてクライムオン!
2021年08月15日 11:43撮影 by  iPhone 7, Apple
2
8/15 11:43
さぁ東栗駒向けてクライムオン!
途中三箇所はしごがありました。よく整備されていてたすかります!
2021年08月15日 11:49撮影 by  iPhone 7, Apple
2
8/15 11:49
途中三箇所はしごがありました。よく整備されていてたすかります!
二箇所目のはしご
2021年08月15日 11:51撮影 by  iPhone 7, Apple
2
8/15 11:51
二箇所目のはしご
こんな感じ登山道で登っていて楽しいですねぇ〜
2021年08月15日 11:58撮影 by  iPhone 7, Apple
2
8/15 11:58
こんな感じ登山道で登っていて楽しいですねぇ〜
三箇所目のはしご
2021年08月15日 12:10撮影 by  iPhone 7, Apple
2
8/15 12:10
三箇所目のはしご
おおぉ〜これが沢登り区間ね!
2021年08月15日 12:15撮影 by  iPhone 7, Apple
2
8/15 12:15
おおぉ〜これが沢登り区間ね!
暑い日なら気持ち良い休憩スポットですが今日は寒いくらいなので普通に沢登りして渡河していきます(約17℃)
2021年08月15日 12:15撮影 by  iPhone 7, Apple
3
8/15 12:15
暑い日なら気持ち良い休憩スポットですが今日は寒いくらいなので普通に沢登りして渡河していきます(約17℃)
本当に綺麗でした!
2021年08月15日 12:16撮影 by  iPhone 7, Apple
2
8/15 12:16
本当に綺麗でした!
暑かったら泳いでも良さげ
2021年08月15日 12:17撮影 by  iPhone 7, Apple
3
8/15 12:17
暑かったら泳いでも良さげ
ナメナメ〜
2021年08月15日 12:18撮影 by  iPhone 7, Apple
2
8/15 12:18
ナメナメ〜
渡河後はなだらかな登りです
晴れていたら景色良いんだろうなぁ〜
2021年08月15日 12:29撮影 by  iPhone 7, Apple
2
8/15 12:29
渡河後はなだらかな登りです
晴れていたら景色良いんだろうなぁ〜
ところどころに迫力のある岩があり飽きないです
2021年08月15日 12:31撮影 by  iPhone 7, Apple
3
8/15 12:31
ところどころに迫力のある岩があり飽きないです
東栗駒山の山頂方面が少しだけ見えた!
2021年08月15日 12:33撮影 by  iPhone 7, Apple
3
8/15 12:33
東栗駒山の山頂方面が少しだけ見えた!
ここも岩の迫力に圧倒されました
2021年08月15日 12:36撮影 by  iPhone 7, Apple
3
8/15 12:36
ここも岩の迫力に圧倒されました
熊の糞・・・
登山道のいたるところに松ぼっくりを食した跡があったので絶対にいる!
2021年08月15日 12:37撮影 by  iPhone 7, Apple
3
8/15 12:37
熊の糞・・・
登山道のいたるところに松ぼっくりを食した跡があったので絶対にいる!
無事東栗駒山ゲット!
2021年08月15日 12:39撮影 by  iPhone 7, Apple
3
8/15 12:39
無事東栗駒山ゲット!
途中から嫌いな階段になりました・・・
でも本当によく整備されています。
2021年08月15日 13:07撮影 by  iPhone 7, Apple
2
8/15 13:07
途中から嫌いな階段になりました・・・
でも本当によく整備されています。
山頂直下の急登
結局誰とも会わずに山頂まで来ました(熊に会わなくて良かった〜)
2021年08月15日 13:18撮影 by  iPhone 7, Apple
3
8/15 13:18
山頂直下の急登
結局誰とも会わずに山頂まで来ました(熊に会わなくて良かった〜)
ピークゲット!
2021年08月15日 13:29撮影 by  iPhone 7, Apple
4
8/15 13:29
ピークゲット!
三角点もゲット!
2021年08月15日 13:30撮影 by  iPhone 7, Apple
3
8/15 13:30
三角点もゲット!
おにぎり食べてコーヒータイム
天候悪くても外せません!
2021年08月15日 13:38撮影 by  iPhone 7, Apple
2
8/15 13:38
おにぎり食べてコーヒータイム
天候悪くても外せません!
山頂はやはり真っ白〜
2021年08月15日 13:42撮影 by  iPhone 7, Apple
3
8/15 13:42
山頂はやはり真っ白〜
寒くなってきたのでそそくさと下山
2021年08月15日 14:04撮影 by  iPhone 7, Apple
2
8/15 14:04
寒くなってきたのでそそくさと下山
この辺りまでは良かった・・・
2021年08月15日 14:13撮影 by  iPhone 7, Apple
2
8/15 14:13
この辺りまでは良かった・・・
土は膝にも優しいし
2021年08月15日 14:13撮影 by  iPhone 7, Apple
3
8/15 14:13
土は膝にも優しいし
でっここからが膝に来る整備された区間
2021年08月15日 14:13撮影 by  iPhone 7, Apple
3
8/15 14:13
でっここからが膝に来る整備された区間
どこまでもまっすぐ・・・
2021年08月15日 14:20撮影 by  iPhone 7, Apple
2
8/15 14:20
どこまでもまっすぐ・・・
登りで暑かったらめげそうなくらい続きます
2021年08月15日 14:20撮影 by  iPhone 7, Apple
2
8/15 14:20
登りで暑かったらめげそうなくらい続きます
下山すると駐車場がガラガラ〜
2021年08月15日 14:38撮影 by  iPhone 7, Apple
2
8/15 14:38
下山すると駐車場がガラガラ〜
撮影機器:

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ソフトシェル ズボン 靴下 グローブ 雨具 日よけ帽子 ザック 昼ご飯 行動食 飲料 ヘッドランプ 予備電池 筆記用具 ファーストエイドキット 保険証 スマホ 時計 タオル ストック

感想

お盆休み最終日。
日本各地で大雨で自分の住んでいる地域でも土砂災害警報が出ていたので登山は諦めてましたが、朝を起きててんくら見たら宮城県で唯一Aだったのが栗駒山だったので、弾丸登山決行を決意!

本当は表掛け(御沢コース)で登りたかったんですが悪天候と出発が遅いので東栗駒山〜表登山道コースであれば時間的にも間に合いそうなのでささっと準備して出発!

高速代の割引もなく単独行なので節約してオール下道で。
行き3時間、登山3時間、帰り3時間で効率悪!っだけどMTBよりはいいっか(笑)
ただ、アクセスにも書きましたが通行止め区間があるので、事前に下調べは忘れずに!!

いわかがみ平に着くと自宅の雨が嘘のような天気でてんくら様様です!
涼しいので山頂は寒そうではありますが、汗っかきには丁度いいくらいです。

東栗駒山への登山道はとても整備されていてとても登りやすかったです。
はしごも無くても登れますが有り難く使わせていただき楽しく登れました。

新湯沢の渡河ポイントは想像以上の迫力で圧倒されました。
ナメ床もあり沢風がとても涼しくてマイナスイオンたっぷり浴びて元気もりもりです。

そこからは一旦なだらかになりますがあちこちにハイマツの実を食べた跡があり、リスじゃないよね?熊だよね?
っと思ったら、はいっ、ありました・・・
山盛りたっぷりのものが(笑)
糞にもハイマツの実で消化されていない部分がありゾッとしたので独り言と足を踏み鳴らすような歩き方やストックで音を立て、時々叫びながら登りました。
誰とも会わなかったしガスって数mしか視界がなかったのでちょっと怖かったかなぁ〜

そうこうしているうちにあっという間に東栗駒山のピークゲット。
次来る時は絶対晴れてる時にする!!
視界がなくてつまらないっという程ではないが絶景はみたいですよね〜

東栗駒山から山頂までは最初なだらかだけど階段が出てきてから急登に・・・
ほとんぼ休憩していないから流石に疲れて少し休んだけどその分風で体温奪われるのでアウターを着たり脱いだり体温調整しながら山頂まで。
(最後は流石に暑くて脱いだけど・・・)

山頂に着くと先客が6名。
ご家族が5名とソロの方が1名のみ。
もちろん視界もまったくなく、メガネが雨粒がつくので風のないところで遅い昼ごはんとコーヒー休憩。
コーヒーだけは外せません!!

20分くらい居たけど時間的にも遅いで誰もいなくなってしまったので、早々と下山。
(ソロの方は須川方面、ご家族の方はいわかがみ平方面へ下山してました)

下山道は・・・正直地獄のような辛さというかつまらない・・・
(整備していただいている皆さん、すみませんm(_ _)m)

まっすぐ一本道で個人的にはあまり好きではないのでほぼ休憩無しで下って来ました。
晴れていて景色が良かったらまた違ったんでしょうけどねぇ〜

下山すると駐車場には6台くらいしか泊まっておらず明日から仕事なので汗を拭き着替えて温泉にも入らず帰宅。

行きも帰りのノンストップの弾丸登山となってしまいましたが、山には癒やされたので結果◎です(笑)

今度は家族で登りたいですね!!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:497人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 栗駒・早池峰 [日帰り]
栗駒山 (東栗駒コース〜中央コース周回)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら