記録ID: 3446331
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
道東・知床
雌阿寒岳
2021年08月15日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 02:37
- 距離
- 12.8km
- 登り
- 783m
- 下り
- 775m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:28
- 休憩
- 0:06
- 合計
- 2:34
距離 12.8km
登り 783m
下り 780m
9:01
ゴール地点
過去天気図(気象庁) | 2021年08月の天気図 |
---|---|
アクセス |
写真
感想
北海道遠征の1座目。寒い朝だったので雨具の上下を着て登り始める。
序盤は笹の生い茂る緩やかな樹林帯。熊対策でしっかり音を鳴らしながら進んでいく。
しばらく進むと急斜面もある灌木帯になっていく。ガスの中進んでいく。涼しい中ではあるが雨具を着てると暑く感じてくる。
灌木帯を抜けると、火山の荒涼とした風景が広がっており、ガスを抜けた。ここで雨具を脱ぐ。涼しくて気持ちの良い道を進んでいく。
しばらくは緩やかなアップダウンだったが、山頂直下は急斜面に。足を捕られる砂礫の斜面で結構歩きづらい。
景色を楽しみながら山頂部のカルデラまで到着。
最高の景色の中、最高地点に到着。一人の山頂で休憩しつつ景色を堪能できた。
絶好の風景に気分が良くなり、下山時はテンションが上がりスピードも上がる。
最後の樹林帯は道も良かったので走ってみたりしつつ駐車場に到着。大満足の初北海道となった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:202人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する